2025年合格実績速報!

立教大学経営学部の学部情報

EDIT STUDYが独自調査した立教大学経営学部の学部情報をご紹介します。
赤本には載っていない、リアルな情報です。

 

立教大学経営学部のキャンパス情報

 

 

池袋キャンパス

 

最寄駅が池袋と立地抜群の華やかなキャンパス。モダンな建物と都会の中の自然がキャンパスライフを支える憩いの場を提供。

・充実の図書館スペース。図書館内には個人学習のスペースやグループワークのスペースも充実。タリーズが併設され、リラックススペースとしても充実。

・レンガ造りのレトロな雰囲気を醸しだす食堂も学生の憩いの場に。飽きさせない豊富なメニュー。立地的に学外のラーメン激戦区池袋を堪能することも可能。

アスレティックセンターでのトレーニングや運動、プールも完備。屋上にはテニスコート兼フットサルコートも完備。

 

学部の特徴

 

立教大学経営学部の授業の特徴

 

立教大学経営学部では、少人数で課題に取り組み、多様なバックグラウンドを持つ仲間と議論しながら考えをまとめ、発表します。その中で、学生は自分の強みを発見し、自分だけのリーダーシップを身に付けます。

 

例えば経営学科ではリーダーシップ入門(BL0)と呼ばれるユニークな取り組みがあげられます。これは企業から提示される課題にチームで挑む、プロジェクト型授業のことです。実践を通し、各々のリーダーシップ発揮法を見つけていきます。実際にTEAMで役割を決め、業界や企業研究からスタートし、ディスカッションを経て何度も企画を練り直し、最終的に学内コンテストに出場します。

 

また国際経営学科ではビジネスリーダーとして多国籍チームを動かす力をはぐくむため、専門科目の約70%を英語で開講しています。入学時から英語開講科目を段階的に増やしながら学んでいくことで、経営学の基礎はもちろん、最先端の専門知識を英語で身に付けることができます。そして最終的には英語力と経営の専門知識を段階的に高め、英語での討論やプレゼンテーション能力を磨き、国際社会でリーダーシップを発揮する力を養います。

 

立教大学経営学部の就職先

 

立教大学経営学部の卒業後の進路として特徴的なのは、多種多様な業界で活躍している卒業生が多いという点です。例えば実際の就職先としては楽天グループ(株)・東京海上日動火災保険(株)・凸版印刷(株)・(株)三井住友銀行・日本アイ・ビー・エム(株)・日本電気(株)・(株)みずほフィナンシャルグループ・(株)サイバーエージェント・三井住友信託銀行(株)・りそなグループ・日本生命保険(相)・あいおいニッセイ同和損害保険(株)・サントリーホールディングス(株)・日清食品ホールディングス(株)・日産自動車(株)・東日本旅客鉄道(株)・東日本電信電話(株)・NTTコミュニケーションズ(株)・(株)オリエンタルランド・アクセンチュア(株)・野村不動産(株)・資生堂ジャパン(株)・(株)ファーストリテイリング・(株)三菱UFJ銀行・三井住友海上火災保険(株)・三井住友カード(株)など業界を問わず大手一流企業への実績が豊富にあります。

 

※各大学グループで記事を組んでありますので、興味がある方は下記↓をクリックして下さい。

早慶上智が丸わかり!大特集ページ

GMARCHが丸わかり!大特集ページ

関関同立が丸わかり!大特集ページ

成成明学獨國武が丸わかり!大特集ページ

日東駒専が丸わかり!大特集ページ

 

  • 2025年4月入塾、先行登録はじまる!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー