2022.1.7
成城大学経済学部の学部情報
こんにちは。今回の記事ではEDIT STUDYが独自調査した成城大学経済学部の学部情報をご紹介します。
赤本には載っていない、リアルな情報です。
成城大学経済学部のキャンパス情報
成城学園前キャンパス
・新宿駅から小田急線で約15分、下北沢駅までは約7分で最寄り駅の「成城学園前」から徒歩4分という好立地。
・文化史学科は、日本民俗学の創始者である柳田國男がその設立に関わっている由緒のある学科です。
・図書館には柳田國男から寄贈された約37,000冊もの貴重な蔵書があり、学部生でも館内で閲覧することができます。
・正門から続くイチョウ並木は街のシンボルにもなっています。
学部の特徴
成城大学経済学部の授業の特徴
成城大学経済学部が掲げるミッションは地球規模に広がる経済社会の中で、理論的・実証的な視点から問題解決をしていくことのできる、個性、教養と胆力を持った人材を育成するとともに、経済と経営問題について独創的な研究を深化させ、社会・文化の発展に貢献していくことです。
またこのミッションを実現するためのビジョンが「グローバル」「チャレンジ」「ユニーク」「連携」の4つになります。これら4つのビジョンを下支えする特色あるカリキュラムやプログラムが多数用意されています。例えば「グローバル」で言えばTOEIC準備コースやネイティブの教師による英会話コース、中国語・独語・仏語の必修の第二外国語など、国際的なセンスを磨ける少人数制の外国語科目を揃えています。
また英語の少人数授業は「チャレンジ」にも繋がりますが、自ら主体的に取り組む行動力やコミュニケーション能力を養うためにも成城大学経済学部は少人数授業展開を重視しています。外国語科目の授業やゼミナール活動がそれにあたります。さらに「ユニーク」では学科横断的に履修が出来る自由設計科目を採用しており、研究内容やテーマがユニークであることを指します。
さらに「連携」では国内外の研究者や産業界との学際的研究・共同研究に積極的に取り組むことを指しますが、毎年冬の「ゼミナール大会」は、各学科のゼミが成果を発表する学部最大の行事が実施されます。これは学内に留まらず他大学との交流や自主ゼミの運営などより実践的で幅広い探求を可能にしています。