2023.3.6
法政大学社会学部進学!G・Hくん&明治大学商学部進学!R・Wくん(麻布大学付属高校)
法政大学社会学部進学!G・Hくん
合格校
法政大学社会学部メディア社会学科
神奈川大学経済学部経済学科
明治大学商学部進学!R・Wくん
合格校
明治大学 商学部
中央大学 商学部 金融学科
中央大学 経済学部 国際経済学科
SS)本日は同じ高校で夏まで野球部と勉強を両立した2人に来ていただきました!
2人もMARCH合格おめでとう!いまの心境はいかがでしょうか?
Wくん)嬉しいです!いままでの人生の中で一番嬉しいです!
Hくん)自分は安心と嬉しさがあります。最初4連続で不合格だったので最初の合格がでたときに嬉しさと安心感がありました。
SS)不合格が続くと気持ち的に辛くなってしまうよね、、、大学受験を経験した感想はどうだった?
Hくん)思ったより甘くないなと。受験日まではこれだけ受験したら複数合格するなと思っていましたけど想像以上に合格が出なかったので厳しさを感じました。
Wくん)自分は周りから大学受験はあっという間だと言われていました。けど想像以上に長かったなと(笑)
SS)終わるとあっという間に感じる所はあるけど実際は長いよね。長いなと感じた時期はいつくらい?
Wくん)10月、11月の秋くらいです。
SS)秋くらいになんで長いと感じたの?
Wくん)受験期が近づいてきて焦りもあるんですが、やる気も出なくなってきて成績も伸び悩んだのも重なったので長く感じました。最初の基礎を入れているときは学力の伸びを実感できましたが、基礎をやり終えた後は伸びを実感できにくくなったのが原因だと思います。
SS)実感しにくいと気持ち的にも辛いよね。Hくんはどうだった?
Hくん)自分も同じ感じでした。学校のクラスには推薦入試で決まった人とかもいたので気持ちの持って行き方が難しかったです。夏休みは部活終わったばかりでしたし密度高くやれた分、一瞬で過ぎ去りましたが11月は集中できない時間もあり長く感じました。
SS)なるほどね~学校は推薦が多いなか一般入試を志したきっかけなどあったの?
Hくん)一般入試を志したMARCH以上にいきたい気持ちがありました。ネームバリューもあるしMARCHに行っているだけで違う面も今後あると思いますし(笑)せっかく勉強するなら日東駒専よりもMARCHという気持ちが強かったです!
SS)Wくんはどうだった?
Wくん)自分も同じです!MARCHに行きたいなと思ってこの塾に来ました!
SS)それを二人とも実現したのはさすがです!2人は高2セミナーにいっしょに来てくれたよね!どういう経緯でESを知ったの?
Hくん)最初は2年生だった時に自分の親が探してきてくれました。ESは高校3年生からじゃないですか。3年になったら入ろうと思っていました。
Wくん)自分はHくんから話を聞いていたのでESの存在は知ってて、気になっていたくらいでした。誘われて行ってみようという感じでした。
SS)高2セミナーも2人できて面談した日は同じだったのを覚えているよ(笑)2人は仲が良いんだなって。ESに入塾した最大の決めてはなんだった?
Hくん)ゼロからMARCH合格保証ですね!それをずっと信じてきました。自分は学校でも勉強できないほうで藁にも縋る思いで来ました。それで体験授業を受けてESなら勉強できると思ったのが大きいです。
Wくん)自分も同じ感じで合格保証があったこれをやればと思いました。実際にやってみるとひとつのことを続けるは苦手でしたが、Rテストをひとつひとつやっていったら学力が伸びていきました。
SS)2人はコツコツやって勉強が伸びていったよね!7月まで野球部の活動を並行しながらで大変だったと思うけどどうだった?
部活と両立した前期
Wくん)実際はかなり厳しかったです。部活をやっていると時間がなくて、Rテストに加えて読込があったりして(笑)でも塾に来るとそのRテストがあるのでそれには絶対に合格しようと思ってついていきました。
Hくん)自分もけっこうきつかったです。部活の都合でRテストをその日に受けられなくても次の日にやったりして遅れないようにしました。
SS)2人は部活で大変だったけどその中でも工夫していたしRテストをほぼ受けていたもんね。部活やっている人こそESに向いていてやるべき勉強は明確に指示しているから時間できたらそれを取り組めば良いしね!特に2人には野球部引退後の夏休みを詳しく聞きたいのだけれど良いかな?
Hくん)自分は絶対に自習室に行くと決めていました。朝の9時から9時30分の間に自習室に行ってやるべきことを決めて勉強していました。
Wくん)自分は夏休みにコロナになって大変だったけどできることをやっていた。まだまだ基礎が足りないと思っていたので読込をやっていました!
SS)Hくんは毎日朝から来てたよね!同じ学校のFくんも「Hくんが来ているから負けられない」と言っていたよ!自習室行くと周りが黙々と勉強しているから刺激になるが良いし。読込はES独特の勉強だけどこれはどうだった?
Wくん)長文を読む正確さ、スピードが上がったので読込をやって良かったと思います。
夏休みは焦りもありました。Fくんがすっとコツコツ勉強をやっていて差をつけられていると思っていたので、、、、
Hくん)自分も成果が出たと感じました。量が段々と多くなり読込しんどかったなと思うときもあり集中力を保つのが苦しかった時もありました。小分けにやるのが良いですね(笑)
SS)遅れた分を取り戻すために凄い勢いでやっていたし2人は切磋琢磨して勉強していたよね!
Wくん)そうですね!Hくんは覚えるのが早い。全部真面目にコツコツやっていくタイプだったので刺激うけていました!
Hくん)FくんとWくんは学校では上のクラスで、自分と差があったので「相当勉強しないと」と思っていました。自分もやっているけど周りもやっていると常々感じるようにしていました。模試とかの結果も共有したりすると差があるなと思って、焦りなどで勉強が頑張れたと思います。
Wくん)とか言っていますけど最終的には同じような感じでしたからね(笑)
SS)2人の仲の良さといいライバル関係が伝わってくるね!勉強の手ごたえをいつくらいから感じました?
武器になった選択科目
Wくん)2回くらいあるんですけど、基礎入れ始めたときはどんどん伸びているのを感じました。ただ、そこで一回止まって感覚はあります。そこから問題演習を取り組み始めて問題の解き方などを覚えてまた伸びたという感じです。
Hくん)時期はあんまりないけど日本史が1年間で一番力が伸びたと思っています。夏休み中盤くらいから日本史がかなりのびて得意科目にできるなと思いました。共通テストの日本史もできるようになっていきました。
SS)ESに通塾すると選択科目は伸びるよね!Wくんはどうだった?
Wくん)社会は高1~高2でやっていましたけど学校でも点数はそこまで良くなかったです。ゼロからで始めましたが教科書やるとこんなにわかりやすいんだと思いました。言われた通りに1日数ページずつ見ていたら教科書回すスピードが速くなってできるようになりました!
SS)慣れてくると回すスピードが速くなるよね!社会ができるようになったメリットはありますか?
Hくん)過去問解いたら社会は特に問題なかったです。社会が出来れば点が稼げますし、英語、国語に安心して力を注げるのがメリットです。
Wくん)自分も同感です。社会が出来れば過去問解く時間他の教科に比べると短いですし長くても40分くらいで解き終わります。自習中はその分他の勉強にまわせることができたのが良かったです。
SS)ひとつ安定した科目が出来ると良い効果たくさんあるよね!そういったなかで2人は部活もハードにやりながら現役合格したよね!部活やっている人のポイントってなんだと思いますか?
Wくん)メリハリをつけてやる。疲れている時もあると思うけど出来限り集中してやる。
復習とかも毎日やっていくだけで違うと思います。
Hくん)部活の時は遅くなるけど、毎日塾に行くことは考えていました。1時間しかできなくても自習室に寄って少しでも勉強をして小さい積み重ねを意識していた。
後は部活前の練習始まるまでに問題を出し合うのもやっていました他の人もいて一問一答大会をしていました。それはけっこう楽しく勉強できて、辛い受験でも楽しみを見つけながらやっていました。
SS)一問一答大会いいよね!知識が定着するし解答スピードも上がって!2人とも合格して反応はどうだった?
Hくん)自分は学校で下のクラスだったのですごいと言われました!やっぱり多摩k単パスは内心少しショックだけど、学校行ったら褒めてくれるから嬉しいですね!
Wくん)自分も学校だと頭がいいほうではないので先生なども祝ってくれて嬉しかったです。
SS)周りも喜んでくれると嬉しいよね!それでは今後向けて受験生向けてメッセージをお願いします!
Wくん)ゼロからの状態でも塾とか先生の言うことを聞けば大丈夫なので諦めずにやってほしいです!勉強は自分の習慣をつけると実力はどんどんついてきます。計画性を持ってやれると尚いいすね!
Hくん)英検をやっぱり取ったほうがいいと思いました。英検があるだけで立教受験の可能性もあるので選択の幅が広がります。英検あるだけ英語換算してくれるのは大きいです。
取れないときもあるから取っておいたほうがい。
Wくん)同じくそう思います(笑)
SS)英検は大事なので引き続きES生に伝えていきます!大学でどんなことしていきたいですか?
Wくん)大学に入ったらバイト、サークルと思っていましたがHくんが「TOEICやるよね」と言われたので英語をやると思います(笑)
Hくん)大学の英語クラス分けでTOEICのテストがあるので伝えました(笑)TOEICの点数を伸ばしていきたいです!
SS)最後まで仲良いね!ぜひ大学でも良き友人、ライバルで互いに高め合って成長してください!今日はありがとうございました!
Hくん)ありがとうございました!
Wくん)ありがとうございました!