2024年合格実績速報!

明治大学文学部文学科英米文学専攻進学! S・Iさん(高校非公開)

 合格校

明治大学文学部文学科英米文学専攻

中央大学商学部国際マーケティング学科

武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科

武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科

武蔵大学経済学部経済学科

東洋大学法学部企業法学科

東洋大学スポーツ健康学部健康スポーツ学科

 

 

 SS)こんにちは。明治大学合格おめでとうございます!。

 

Iさん)ありがとうございます!

 

SS今の率直な気持ちはいかがですか?


Iさん)もう安心しかない感じです!そもそも明治を受験することが自分の中で挑戦でした。全学部は明治の受験日程の初日で、私にとっては最初の1発目でした。個別がメインと考えていたので正直全学部で合格しなくてもと思ってたけど、ワンチャンをかけてやりましたね(笑)


SS
そんな状況の中、全学部で合格は素晴らしいね!合否はどんなタイミングで見ました?

 

Iさん)少し忘れていたんですよ。試験日から1週間後に発表だったのですけど、そういえば合否出ていると思って13時くらいに見たら合格していました。

 

SSそうだったんだ(笑)合格表を見た瞬間、どうだった?

 

Iさん)見た瞬間にめっちゃ騒ぎました(笑)最初は自分の部屋で見たんですけど、家族がリビングにいたので、そっちまで走って「合格だった!」って報告しました!

 

SS)報告した時はどんな反応していました?

 

Iさん)もう明大生だ!みたいな感じですごい家中騒ぎ回って、なんかもう、とにかく騒ぎました(笑)
親は「良かったね~、本当にすごい!」みたいな感じで、親には明治は私の中では挑戦チャレンジ校で中央合格できれば良いと言っていた経緯もあったので騒いだんだと思います。

 

SS)試験1発目で目標達成は勝負強いね!明治全学部の試験当日はどんな感じだったの?


Iさん)まず、前日が寝れなくて、ベッド行っても緊張が高まっていて身体中がなんか発火状態みたいな(笑)身体が暑すぎて、緊張しちゃって・・・そんなに全学部で合格しようという強い気持ちではなかったので・・・本番は英語でこけて手ごたえはないかなという状態。日本史は8割後半くらい取れたのであとは国語次第かなとは思っていました。

 

SS)日本史は十分にできていたね!

 
I
さん)日本史はできましたね(笑)けど、受験BBSとかめっちゃ見ちゃったんですよ。日本史はそんなに 簡単ではない反応だったんで、ほんとにもしかしたら国語次第かなみたいな。
そういう意味で可能性はあるかなと思っていたので先に合否を見たというのもあります。不合格だったら切り替えるしかないと思っていました。

 

SS)今回の場合は先に見ておいて良かったね!そしたら1年前を思い出してほしいのだけどEDIT STUDYはどういう経緯で知りましたか?

大手予備校と比較した塾選び

 

 

Iさん)親が見つけてきました。私自身は完全に何も知らなくて、元々は大手予備校寄りの考えをしていました。 でも周りの子とかとも話して、やっぱ「大手はあんまり目が届きにくいんじゃないかな」みたいな感じになっていました。

 

SS)そうなんだ!最初にESの存在を知った時どんな印象を抱いたんですか?

 

Iさん)受験まで10か月なのに「合格保証つけちゃって大丈夫?」という感じだったんですよ、正直に(笑)
なんか世間ではMARCH3ヶ月で合格するみたいなこと言ってるけど、絶対無理だし、10ヶ月でもそんなことある?と思っていました。 みんな偏差値にばらつきがあるし、元々頭いい高校に通っているとかだったらいけるかもしれないけど、半信半疑でした(笑)そんな中で、大衆に向けて10ヶ月で合格できるなんて言っちゃっていいの?みたいな(笑)


SS
確かに10ヶ月と掲げているのはインパクトあるね!(笑)半信半疑だったIさんが実際に10ヶ月で明治合格しているというのが何よりの証拠だね!合格保証の仕組みはどうでした?


I
さん)実際のところはあまり意識してなかったですね。合格保証のために頑張ろうっていうよりは、第一志望に合格するにはこれぐらいやんなきゃいけないんだろうと思っていました。 総復習テストとかも悪い点数は取りたくなかったので、自分の性格上的には合ってました!

 

SS)Iさんは毎回のテストに合格していたし、自分によく発破をかけていたね(笑)Iさんは学校が自宅から遠くて、塾は学校の通り道でもなかったよね。塾に来るには家を通りすぎるという感覚だと思うんだけどその辺りはどうだった?
 

Iさん)正直あまり乗り気じゃなかったです。部活も一学期とかはあったんで学校と家の間で決めようとはしていました。 通りすぎるとなると色々大変なのかなとも思ったんですけど、 ESの校舎を見た時に、町田にあるのは全然近い方なのかなと思って決めました!あと池袋にも校舎できましたよね?


SS)今年からできました!

 

Iさん)母が騒いでいました(笑)もし、去年できていたら池袋に行っていたかもしれないです(笑)


SS)学校から近いしね(笑)そんなこんなでES10ヶ月通塾してもらったけど大学受験の感想としてはいかがですか?


Iさん)
大学受験って厳しいなって感じです。私はうまく1校引っかかったから良かったけど、周りの友達とかはうまくいってない子とかも結構いました。 どうしてもこの大学に入りたいけど、英語が苦手だから均一配点のところを全部受ける、みたいな子もいましたが、ダメだったってケースもあったので、やっぱり甘くないなって感じました。


SS)そうだね。思い通りにならないケースもあるよね。受験の厳しさって実際経験して初めて実感するものでもあるし。
ちなみに受験勉強で1番大変だった、辛かったのは?

最後に伸びた日本史!

 

Iさん)日本史が伸びないっていうのがきつかったです。共通テスト本番で8割後半だったけど、本当に最後に伸びたって感じです。

 

SS)確かに日本史は途中まで苦しんでた印象だね。伸びた要因は?

 

Iさん)共テ前に教科書をひたすら回したのが効いたと思います。170ページとか。なんか先生とかってよく「現役生は最後まで伸びる!」って言うじゃないですか。本当に、本当にそうだなって。実際にやったら分かるんですけど、 伸び悩んでいるけど、最後までやり抜いた人が合格を掴むんだなって。

 

SS)その言葉を信じてやり抜いたからこそ、実感できたことだね!教科書を回すのはやっぱり効果あった?

 

Iさん)効果ありました!直前で焦っていたんですが、もうしょうがない、やるしかないと思ったので、とりあえず読もうとなりました。 直前期に点数をグンってあげられるのは見直しだと思ったんで、がむしゃらにやりました。


SS)170ぺージを始めてから、結局教科書何周ぐらいできた?


Iさん)2週間ぐらいやっていたんで、単純計算だと3周ぐらいです。やっている最中に読むスピードも上がってきて、10ページ15分とかで進めていました。その辺りから実力がついてきているのかなと感じました。

 

SS)マジか、すげえな(笑)それにしても共テの日本史8割後半は中々のものだね!

 

Iさん)元々日本史が得意なタイプではなかったので、高校の先生にもびっくりされました(笑)あと流れが分かりにくい部分とかはyoutubeで解説動画とかも見ていたんですが、その動画で見たエピソードが共テ本番で出て、偶然が重なったのもありました。


SS)なるほどね。自分も似たような話を生徒さんから時々聞くんだけど、最後まで勉強している人だからこそ、そういう運が目の前に転がってくるんだろうなと感じるね。偶然降ってくるものじゃなくて、そこまで詰めていたからこそ、本番で活きてくるみたいな。じゃあ、第一志望の明治に合格できた最大の要因って何?


Iさん)模試の結果とかにそこまで左右されずに、やったもん勝ちだと思っていたのは大きいと思います。正直併願校の武蔵大学もB判定とかA判定とか全くなったことはなかったんですが、 そういう結果に一喜一憂しないって感じです。その分、「とにかく塾に来る」それだけでしたね。

 

SS)そうだよね。そういうのは気にしないって面談でも言っていたね。とにかく塾に来るって思いながらも、それも大変じゃない?ましてIさんは距離的にも大変だったと思うんだけど、そこを駆り立てたものは何だったの?

 

Iさん)浪人生って毎日塾にいるじゃないですか。 その人たちは毎日朝から塾にいる一方で、自分は学校もあったり、友達に会って話す時間とかもあったりする訳で。いくら現役生が最後まで伸びるって言っても、勉強時間は絶対的に追いつけないので、浪人生は自分の中では敵とかじゃないけど、戦わなきゃいけない人なのかなと考えて、時間を無駄にできないなという意識でした。


SS)Iさんってマインド面が凄く大人だと感じていたんだけど、改めて素晴らしいね。ほかにもESでこれが良かったとか、そういうのはあったりする?

心強かった合格マインド

 

 

Iさん)まさにその「合格マインド」ですね!MARCH合格の難しさを認識していたので、ちゃんとやっている方ではあったと思います。ただ受験勉強って長期戦なので、メンタルの保ち方がどうしても分からなくなる時、自分はこれをやっていて正解なのかと感じる時もありました。その時に、生徒側の視点の具体例とか、今まで受験をしてきた人の経験を知れるのが週1であったのは心強かったです。

 

SS)そんな風に感じていたんだ。ちなみに印象に残っているものはある?

 

Iさん)本田圭佑の作文の回があったじゃないですか、あれはまだ机に飾っています。こういうメンタル面で強気で行ける人が最後てっぺんに行くっていうか、夢を達成するんだろうなって思いました。メンタルも実力も比例するのかなって思いました。

 

SS)メンタル面もトレーニングできるからね。じゃあ夏休みの過ごし方はどうだった?


Iさん)夏休みは朝9時に塾が開いた時から来て、最後までいるっていうのをやっていたんですけど、中々集中できなかったですね。

 

SS)そうなんだ、どんな理由が?

 

Iさん)同じ場所で勉強するっていうのがあんまり集中できなかった理由ですね。でも、できないなりに教科書を埋めたりとか、とにかくもう座って勉強をするっていうので体力をつけようと思っていました。

SS)確かに毎日塾に来て、取り組んでいたよね。やっぱり体力はついた?

 

Iさん)つきましたね。絶対夏休みで体力がついたと思います。秋以降、やっぱり夏休みと比べると時間がないっていうのが身に染みて、そこでやっておかなかったらその時間を取返すことはできないなと感じました。

 

SS)まとまった時間が確保しにくい現役生にとって、夏休みは特に重要だよね。逆にうまくいかなかったことはある?もっとこうしておけば良かったみたいな。

 

Iさん)読み込みをもう少しちゃんとやればよかったかなと思います。日本史に時間をかけすぎたので、もっと比重を考えても良かったかな。


SS)長文は比較的得意って話だったもんね。

 

Iさん) やっぱり本番はどうしても緊張するので、本来の力が発揮しづらいですね。なので読み込みの効果が嘘だと思っても、ちゃんと毎日やった方がいいと思います。

 

SS)なるほど、そこのバランスが反省点って感じか。じゃあ大学行ったら、なんかやりたいこととかある?

 

Iさん)やっぱり英米文学に行くからには、英語が話せるようになりたいですね!今後のことを考えると、就活にも強いのかなと思って。

 

SS)せっかくそういう学部学科に行くもんね!英語話せるようになったら何したい?

 

Iさん)外国人の友達を作って、それを自慢したいです。やっぱ言語の壁って難しいと思うんですが、それを超えたいですね。あとは外国人の方が日本人よりマインド的に明るくて、元気づけられそうだなーって。

 

SS)確かにマインドは違うね。自分も海外旅行に行ったときはいつもびっくりします。この10か月間の受験勉強で得たものってある?

 

Iさん)友達と切磋琢磨することですね。私の周りは受験勉強頑張ろうっていう雰囲気だったので、この人がやっているから「自分もやらないと」って思えたのは大きいですね。多分1人じゃやる気もあんまり起きなかったと思います。

 

SS)一緒に頑張れる友人がいるのはやっぱり大きいよね。じゃあ最後に、将来のES生にエールをお願いします!

 

Iさん)もう最後までやりきるしかないと思います。受験は自分との戦いですし、自分のために頑張るものだと思います。勉強はしたらした分だけ伸びますし、本当に裏切らないですので、最後に後悔が残らないように頑張ってください!


SS)ありがとうございます!充実した4年間を送ってください!

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    あなたにあった大学受験サービス診断!