2020.8.4
武蔵大学2021年度(新入試)どう変わるのか?徹底検証!
Table of Contents
今回は成成明学獨國武と呼ばれるMARCHに次ぐ首都圏の大学群の2021年度の新入試でどう変わるのか?について検証していきたいと思います。
今回は武蔵大学です。基本的に大幅な変更はありませんが、一部の学部・入試方式で変更がありますので、まずは変更点を確認しておきましょう。
※今回の記事は8/4時点の武蔵大学のHPの入試要項などをもとに作成しています。
変更のある学部・学科や試験方式は?
✓全学部統一グローバル2科目型(2020年度までの名称は全学部統一グローバル型)
✓英語外部検定試験のスコアを「英語」の得点とする
※換算は以下の通り。
全学部統一グローバル2科目型試験は従来以上に外国語=英語力に特化した力が求められるようになります。
変更点の少ない他の入試方式や学部・学科についても見ていきましょう。
※私大文系専願の観点で3科目で受験できる一般選抜試験の入試方式の①個別学部併願3科目型②全学部統一2科目型③共通テスト利用入試の3つに関してみていきます。
個別併願3科目型
全学部統一2科目型
共通テスト利用入試