2024年合格実績速報!

早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

合格校

早稲田大学国際教養学部

早稲田大学教育学部英語英文学科

上智大学総合グローバル学部

明治大学国際日本学部

立教大学異文化コミュニケーション学部

法政大学グローバル教養学部

東洋大学国際学部

SS)改めて国際教養合格おめでとう!!合格発表の時はどうだった?

 

Mさん)すごいドキドキして発表の10時にスタンバイしてたんですけど、合格見た時は意外と「すん」って感じでしたね。そのあと家にお父さんがいたので報告したら、お父さんは驚いてましたね!

 

SS)案外そんな感じだったんだ(笑)お母さまはその時家にはいらっしゃらなかったの?

 

Mさん)その日上智の入金期限でもあったので、お母さんは合格でたらすぐ言ってね!って感じで、報告したら走らなくて済んだわ〜って言ってました笑

 

SS)Mさん家らしい感じだね(笑)今年一年は国教合格に向けて順当なルートを歩んでたように見えるけど、自分的にはどう?

 

Mさん)個人的に共通の結果は大きかったです!!

 

SS)一回共通スコアここでいっとく?(笑)

 

Mさん)はい!(笑)R87L93、現代文79、古文50、漢文50、世界史100ですね。

 

SS)本当にびっくりする点数だよね。世界史は頑張ったから、思い出の参考書ということで教科書持ってきてくれたんですね!

SS)後ほど世界史についてもきかせてください。じゃあまずはEDIT STUDYへの入塾経緯からお聞きします!

 

入塾の決め手は距離の近さ×Rテスト

Mさん)塾は最初に母が勧めてくれたんですけど、少人数がいいって話になってたんですね。個別は先生と仲良くなりすぎて低きに流れるかもっていう懸念があったし、大人数だと周りの良い方にも悪い方にも流されてしまうのではという心配もあって。私大文系専門だし、EDIT STUDYいいなって思いましたね。

 

SS)じゃあ、少人数と私大文系専門ってところが気になったポイントだったんだね。Mさんはアメリカに住んでいたというのもあって、英語喋れるし読めるしっていう状態だったけど5文型知らなかったよね(笑)

 

Mさん)そうなんです、喋れるけど英文法とか苦手でしたね。全部感覚だったので…(笑)

 

SS)まぁ話す時って文法とか気にしないよね。でも試験当日の問題用紙にはちゃんとこんなに書いてある!!(笑)

↑Mさんの早稲田・国際教養の当日の問題用紙

 

SS)そんな5文型の授業を受けてESに決めてくれたわけだけど、決め手は何かあった?

 

Mさん)先生の教え方がわかりやすくてすぐ理解できたのと、話しやすそうって思ったことですね。詰まった時に質問にいきやすそうだなって。あと何よりRテストがあるっていうのがサボれない状況になっていいなって思いました。それまで気が向いたら勉強するし、しない日もあるしという状況だったので、サボれなくていいんじゃない?って母も言ってました!

 

SS)それはたしかに!じゃあ少人数=質問しやすい環境で、テストが毎日ある=サボらず勉強を継続できるって部分がMさんに合ってたんだね。実際入ってからRテストってどうだった?

 

1か月遅れのスタートから、上位まで上りつめたRテスト!

Mさん)最初1ヶ月遅れてしまって大変でした。

 

SS)そうでした!最初1ヶ月入院があって塾来られてなかったよね。

 

Mさん)最初のプランでは入院中にそこそこ単語だけやって、復帰したらすぐにテストってイメージだったんですけど、体力がなくてすぐ寝ちゃって全然うまくいかなかったんですよね。復帰後は最初テスト勉強が掴めなくて苦労しました。

 

SS)そうだった。まさかの最初から遅れちゃって大変だったよね。

 

Mさん)でもやってる間にテストの勉強もつかめてきて、なんとかできるようになっていきました。

 

SS)掴んでからは継続力がよかったですよね。Weeklyも最終的には4月からの累積のランキングでもTOP10に入ってたよね。

 

Mさん)1ヶ月遅れたのに4月からの累積ランキング上位に入れたのは頑張ったなって思います。周りもみんなテストに向けて頑張ってたので、やるのは当たり前って感じでしたね。

 

SS)校舎内みんな真面目で頑張ってたから環境も良かったよね。

 

Mさん)苦手だった文法もUPGRADE2周目途中くらいからだんだんできるようになってきたのが嬉しかったです!あと読み込みのテストもちゃんとやってたらちゃんと取れるし、ちょっとサボったら点数取れないっていうのがはっきりしてたので、50点取り続けられている時は「ちゃんと読み込みできてるんだな」ってわかってよかったです。

 

SS)おお、たしかに。それはESのテストで大事にしてるとこなんだけど、やればできるしやらないとできないって部分は推しポイントなんだよね。それを結果を出したMさんが言ってくれるとかなり説得力あるわ。

 

読み込みをすれば早稲田国際教養に受かる…!?

Mさん)読み込みは私の中で本当に大事でした。もともと喋れたし、読めたけど、単語に偏りがあったんですよね。でも読み込みの題材のジャンルっていろいろあるから、単語の偏りを改善するきっかけにもなったし、何より読むスピード上がりましたね!

 

SS)そうなんだ。

 

Mさん)今までは単語を拾って読んでたので詰まる部分は時間かかってたんですけど、読み込みで文法的に読む方法が身につきました!

 

SS)英語話せるMさんでも効果あるなら、苦手な人はなおさらだね。

 

Mさん)苦手な人は絶対やったほうがいい。あれやればなんでもできる(笑)最初に読み込みの重要性みたいなの教えてもらうじゃないですか。本当にあれの通りでした。読み込みだけやればかなり長文を読む力が身に付きますね。利益しかない!!

 

SS)すごい、読み込みやっぱり大事だね!

 

Mさん)あれやれば国教受かります!(笑)

SS)さすがにみんながみんなではないかもだけどね!!(笑)

  

11月ごろに英検1級合格!!

SS)じゃあ英検もね、三上SSに手伝ってもらいながらライティング、スピーキング対策したと思うんだけどやってみてどうでしたか?

 

Mさん)三上SSってすごく丁寧に添削してくださる先生で、1級だから特に厳しくみてくださったと思うんですけど。「ここが違うよ」で終わるんじゃなくて、「こういうことを表現したかったらこんな書き方もある」っていう例をたくさん書いてくれてて、ライティングの幅が広がったし、わかりやすかったです。

 

SS)三上SSってほんとに英語大好きだから、Mさんのライティング添削も喜んでやってくださってたよ!スピーキング対策もやってたよね。

 

Mさん)三上SSが見本を見せてくれたんですけど、質問に答えるときの瞬発力があってすごいなって思いました。私はゆっくり考えないと答えが浮かばないので、その合間のつなぎ方とかを丁寧に教えてくれてとても助かりましたし、スピーキング、ライティング対策がなかったら本当に合格できていなかったと思います(笑)

 

SS)ESの英検対策は1級まで対応できるということで!じゃあ、残りのほぼ初学だった世界史、古文、漢文あたりの勉強で大事にしてたこととかありますか?

 

基礎から共通テスト満点へ!!

Mさん)とにかくどの教科も基本を知らない状態だったんですが、古文に関しては動詞・助動詞・敬語あたりのテストを経て基礎のインプットが進みました。あのテストはプレッシャーがあったので、否応なしに覚えることになりましたね(笑)

 

SS)たしかに。古文基礎は全員クリアするまで続くテストですからね…(笑)

 

Mさん)基礎を覚えてからは白方SSに相談して課題を決めてもらってたので、それをひたすら解いてましたね。漢文もまずはテストに向けて勉強をして、ある程度回数を重ねたら問題演習をやってました。

 

SS)じゃあテスト通りにやっていけば、基礎の定着は初学からでも大丈夫って感じなわけだね。

 

Mさん)ちゃんと基礎を覚えてから問題に取り組んだからこそ、そこまで文章を読むのは苦じゃなかったですね。最終的には火木土とセンターの過去問や私大の過去問をとにかく解いてました!

 

SS)古漢を伸ばすには結局読んでいくしかないよね。じゃあ世界史は?

 

Mさん)世界史もRテストに向けてしっかりテスト範囲の教科書を読み込んで覚えることですね。あと夏ごろから年号がたくさん出るテストがスタートしてからが大変でした…。

 

SS)センターの解きなおしテストですね(笑)

 

Mさん)世界史が得意な他の生徒に勉強法を聞きつつ、「こことここが年代一緒か」というのに気付き始めてから、流れもつながってきて得点アップにつながりましたね。

 

SS)じゃあまとめると、Mさんの勉強の中心はRテストだったということなんだね。

 

Mさん)そうですね!だから逆にRテストが少し減り始めた後期くらいはちょっと何していいかわからなくなるっていう…(笑)

 

SS)たしかに!その辺はもう少し一人ひとりに合わせてテストを増やしたりしてもいいかもしれませんね。色々と振り返ってくれてありがとう!そしたら最後にEDITSTUDYで受験を迎えるみんなへのメッセージやアドバイスお願いします!

 

志望校合格に大事なのは「毎日継続できること」

Mさん)例えば、自分が苦手だな~と思ったものを先生に相談しに行ったら、白方SSが私の性格を理解したうえでとっつきやすい問題集を提示してくれて、まずは週2からやってみようかみたいな風に言ってくれたと思うんですけど。一人ひとりペースって違うじゃないですか。

 

SS)うんうん、違うよね。

 

Mさん)だから、黙ってないでとりあえず先生に聞いて相談して、自分の意志表示をするのが大事だと思いました。

 

SS)なるほど!自分はこういうのが得意ですよとか苦手ですよって言ったらそれに合わせてくれるから、ちゃんと言ってみようねってことですか?

 

Mさん)そうです!

 

SS)たしかに先生側もできる、できないをはっきり言ってもらえた方が課題設定しやすいし、その意味では遠慮せずいろいろ言ってくれた方が助かる。

 

Mさん)頑張ってたくさんやるのもいいけど継続しないと意味がないので、毎日やれる量を続けるためにちゃんとできる、できないを先生に伝えた方がいいですね。実際に、EDIT STUDYの先生はそれを聞いてちゃんと調整してくれると思うので。

 

SS)そうだね、一人の先生で見ていくからこそ、その辺には自信があります!(笑)「とにかく毎日継続すること」はよく生徒に言っている言葉ですが、Mさんはまさに継続を大事にやってくれたということですね。最後まで素直に頑張ってくれてありがとう!

 

Mさん)こちらこそありがとうございました。

 

SS)では大学生活も楽しんでください!

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

 

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    あなたにあった大学受験サービス診断!