2024年合格実績速報!

早稲田大学商学部進学!S・Sくん(文化学園大学杉並高校)

合格校

早稲田大学 商学部

早稲田大学 人間科学部

明治大学 文学部史学地理学科

法政大学 法学部国際政治学科

法政大学 社会学部メディア社会学科

法政大学 スポーツ健康学部スポーツ健康学科

立命館大学 法学部法学科

立命館大学 産業社会学部スポーツ社会専攻

武蔵大学 人文学部ヨーロッパ文化学科

獨協大学 外国語学部ドイツ語学科

獨協大学 外国語学部交流文化学科

亜細亜大学 法学部 法学科

 

 

SS)久しぶり!早稲田2学部合格おめでとう!

 


Sくん)ありがとうございます!

 

SS)MARCHもたくさん合格したね!

 

 

Sくん)はい、共通テストで法政まで合格したので、一般は早稲田6学部、明治2学部、立教1学部に絞って受験したんですけど、明治全学部と立教社会学部は不合格になったので、それも思い出です。

立教は1日程しか受けてなくてオマケみたいな感じだったのと明治全学部は英語でやられちゃって厳しいかなと思っていたのですが、個別入試では明治文学部に合格してるので、しっかり一般でMARCHも合格もらえました!

 

SS)見事合格フォルダーとなったSくんだけど、現役時代はどんな高校生活を過ごしていたの?

 

なんとなく過ごした高校生活

 

Sくん)軽音部と放送部に所属していたのですが、コロナもあって活動することが難しく、なんとなくの高校生活を過ごしていました。高校もセブンイレブンの自販機があるという理由で選んでいて、都立の滑り止めで進学したこともあり、なんとなく家と高校を往復する日々でした。

 

SS)自習室では常に最後まで勉強してたSくんからは想像が出来ないな。

 

Sくん)1の時から早稲田に行きたいと思ってて「強制自習で有名な塾」に入ろうとも思ったんですけど、それもなんとなく流れて、高3の時に家から最寄りの「英語がメインの少人数制大学受験塾」に通い始めました。

 

SS)の勉強はどうだったの?

 

Sくん)英語の授業が、ほとんど口頭で行われて、講師が訳を読み上げて、難しい文章だけホワイトボードに書き出して説明する感じで、訳を読み上げるのも高速なので、ついていくのに必死で、間に合わなくて最後に配布されたプリントで訳を確認する、みたいな感じでした。

 

SS)それ最初から訳を見て、分からない部分を質問した方が良くない?

 

Sくん)そうっすね。あとは扱ってる英文が難関私大の過去問ばかりで、めちゃ難しいんですよ。

 

SS)なるほどね。現役の時の英語・国語・世界史の出来栄えはどんな感じ?

 

Sくん)世界史・国語はある程度できたと思うのですが、英語がダメでしたね。

受験は早稲田・明治・立教を受けて不合格でした。

 

SS)当時は立教入試では外部試験なにを使ったの?

 

Sくん)英検2級でスコアは2000ちょっとだったので、そもそも土俵に立ててない感じでした。

 

SS)そのスコア取得したのはいつ?

 

Sくん)2の冬でした。

感動の出願戦略がEDIT STUDYにはあった

 

SS)立教受けるなら2級ハイスコアの少なくとも2200以上は取らないと厳しいけど、なんでチャレンジしなかったの?

 

Sくん)学校の先生と話してもういいかなってなって、、、今思うと受けておくべきでしたよね。

 

SS)現役時の出願戦略はどんな感じだったの?

 

Sくん)正直、塾や学校で決めた内容は、EDIT STUDYと比べたら「戦略」と呼べるものはありませんでした。

EDIT STUDY出願戦略の日程や方針など、細かく決まってるじゃないですか。

共通テスト利用・一般入試の目的や、おススメの出願先、現代文のみで出願できるリスト、大量の情報が生徒でも処理できるようにキレイに整理されてて、「これが出願戦略か!」と感動しました。

 

SS)勉強は大事だけど、積み上げてきた学力も出願先を誤れば、元も子もないからね。

Sくんの場合、結果的に共通テスト利用で法政まで合格して、早稲田にたくさんチャレンジできた。

その結果が早稲田二学部の合格だから出願戦略も「勝ち」だったね!

 

Sくん)はい、ただ浪人が決まった時は、もう1年同じ塾で浪人しようかなと思ってたのですが、親から環境を変えるために「他の塾も見たら?」と勧められて、EDIT STUDY+Wも見ることにしたんです。

 

SS)そうだったんだ、他はどこか迷わなかったの?

 

Sくん)高田馬場にある早稲田専門の予備校と迷ったのですが、そっちは直観的に合わない感じの違和感があって、じっくり考えた上で、最後はEDIT STUDY+Wに決めました。

 

SS)なるほど、通ってみてどうだった?

 

勉強が習慣化する 8×6カリキュラム

 

Sくん)8×6カリキュラム(18時間×週6日カリキュラム)で毎朝塾に来て朝からRテストが毎日あって、勉強習慣を作ることができました。

特に4月の英語中心カリキュラムはハードだったのですが、必死についていけたことで「勉強することへの基準」が高くなった気がします。

 

SS)たしかに8×6カリキュラムは「意思の力」を使わないで、塾に来ること、カリキュラムを進めること、Rテストで確認して合格すること、によって効率的に学習習慣を身に付けることができるよね。

 

Sくん)3科目ごとに勉強法もすべて決まってるじゃないですか?

「英語は読み込み」「鉄壁暗記」「世界史は教科書暗記」「古文は315」を使った品詞分解、基本的なことを徹底的にRテストで反復してもらえるので、迷うことなく勉強できたのが良かったです。

もし迷いがあれば1on1面談でSS(先生)と解消することで迷いなく勉強できてました。

やっぱ参考書は広げずに徹底度を上げて120%仕上げる、これが早稲田合格への最短ルートですね。

 

SS)金言だね!

手広く参考書をやりすぎて消化不良、コロコロ参考書を変えて失敗することもあるけど+Wなら早稲田合格に特化した参考書を厳選して、すべてRテストで確認されるから、徹底的にやるしかなくなるし、Sくんのその徹底度はトップだったと思う。

あとは何か印象的なエピソードはある?

 

Sくん)あれっすね。

5月くらいにクラスの知人と少し話す機会が増えて、入口とかでたまって話すことがあって、それはSS(先生)に強めに注意されたじゃないですか。

あれも今振り返ると転機だったかもしれません。

あれで、自分は勉強とだけ向き合うために友人とコミュニケーションはとらない、とにかく自分のルーチンを大切にする、覚悟を持ってこれらをやり切ることを決めたキッカケでした。

 

SS)良きライバル」と「馴れ合いの関係」は似て非なるものだから大切だよね。

浪人生の中には「繋がりがあるから勉強を継続できる」とタイプも一定数いるけど、塾の方針として「馴れ合いの関係」になって、それが勉強を阻害する原因なら「生徒の志望校合格にために正しく指摘をすること」もSSの仕事だと思ってる。

例えば大手予備校とかだと、授業を切って遊びに行ったりってのがよくあって、春に100名いた教室が、冬には30名になってるみたのはよくある話なんだよ。

時間がある浪人生の成績が上がらないと言われるのは「浪人だから伸びない」のではなく「浪人生の時間の使い方に問題がある」ので「浪人は正しく管理して、正しく勉強すれば」、当たり前だけど、絶対に成績は上がる。

その点、毎日朝から来て、自習室に最後まで残って勉強していたSくんは「浪人生の模範生」だね。

さて、早稲田合格の瞬間はどんな感じだったの?

 

Sくん)人科も商の日も、朝起きたら合格発表の10時くらいで寝ぼけた感じで見たら合格してて、お母さんに報告したら、2回とも泣いて喜んでくれました!

 

SS)Sくんが本当に頑張っていた姿を日々見守ってくれてた訳だから、感動しちゃうよね。

 

目標だった早稲田に合格できた訳だけど、早稲田への強い想いはどこからきてるの?

 

Sくん)元々は早稲田卒の方がやってるユニゾンスクエアガーデンっていうバンドが好きで早稲田に憧れていたのと、小学校や中学校時代の友人たちが、医学部や一橋、早慶に進学してたり、起業してる人もいて、自分も早稲田レベルに進学して近い土俵に絶対に上がりたい気持ちがありました。

 

SS)刺激的な仲間がいるんだね!未来の受験生に向けてアドバイスを一言!

 

Sくん)色々あるんですけど、入試本番に力を発揮する秘訣は「感謝の気持ち」を大切にすることです。

そうすればリラックスして試験を受けられます。

やっぱ早稲田合格は運にも左右されるので、勝負の神様が味方をしてくれるよう「日々正しく行動すること」、あとはやっぱり「日々感謝」することが一番ですね!

 

SS)貴重なアドバイスありがとう!

「勝負の神様は細部に宿る」「凡事徹底」、この辺りがSくんが早稲田に合格した最大の要因だった気がしました!

早稲田でもこの成功体験を大切に、Sくんの好奇心を大切に、充実したキャンパスライフをお過ごしください!

 

Sくん)ありがとうございました!

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    あなたにあった大学受験サービス診断!