2023.3.18
慶應義塾大学経済学部進学!K・Kくん(伊志田高校)
合格校
慶應義塾大学 経済学部
早稲田大学 人間科学部 健康福祉学科
早稲田大学 スポーツ科学部
明治大学 情報コミュニケーション学部
青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科
法政大学 社会学部 社会政策学科
東洋大学 経済学部 経済政策学科
東洋大学 情報連携学部 情報連携学科
SS)第一志望の慶応義塾大学経済学部の合格おめでとう!
Kくん)ありがとうございます!
SS)率直な気持ちはどう?
Kくん)びっくりが一番大きいです。あとは安心感もありますね。
SS)合格はどのように見たの?
Kくん)補欠合格だったので毎日入学許可のページを更新していました。友達と遊んでいるときに更新したら合格となっていました。
SS)合格となった瞬間はどうだった?
Kくん)去年のデータを見たら繰り上がりがあったので大丈夫かなとは思っていました。
どちらかというと最初の補欠が出たときがびっくりしました。
SS)そうなんだ!それはなんで?
Kくん)入試の手ごたえがあまりなかったんですよね。合格できないかなと思って覚悟していたら意外でした。補欠ということは合格最低点の近辺にいたというギリギリじゃないですか。
SS)そうだね!大幅に遅れがあったわけじゃないよね。親御さんも喜んでいた?
Kくん)そうですね!浪人するのも自分もわがままだったので本当に感謝です!
SS)去年はどこの合格だっけ?
Kくん)去年は東京経済大学だけです。
SS)そこから1年で慶應経済合格だね!
Kくん)浪人決めたときも現役時に勉強さぼっていたわけではないし、1年あるから全然あるとは思っていました。
SS)そんな中で浪人を決めたけど、EDITSTUDYはどうやって知った?
自学自習のバランスで決めた塾・予備校選び
Kくん)ネットで塾一覧を見て知りました。
SS)ネットで探して話を聞こうと思った理由はある?
Kくん)現役は「55段階制で有名な予備校」に行っていましたが、自分に合わなかったと思います。
EDITSTUDYは自習時間と授業のバランス取れているからいいなと思って来ました。
SS)「55段階制で有名な予備校」はどこが合っていなかった?
Kくん)授業形態ですね。ひとつの単元を長々とやるから参考書のほうがいいなと思いました。
そうだと気づいたのが遅くて受験に間に合わなかったです。その経験から自習時間を確保できるというので探しました。
SS)EDITSTUDY来てみてどうだった?
Kくん)1年前に浪人となって居場所があるというのは良かったです。
現役で自習時間がなくて宅浪も考えていたけど学校の先生や親には成功するイメージがないと言われて考え直してEDITSTUDYに入りました。
SS)なるほどね。宅浪はやれなくないけど孤独だからきついよね。文系受験には珍しく数学受験だったけどそのあたりはどう?
Kくん)社会で受験しても慶應の受験方式定員の兼ね合い、中学でも数学は得意で高3も理系だったので変えるよりかは数学で勝負できると思って変えなかったです。
SS)見事に結果も出たしね!共通テストもすごく良かったよね!
Kくん)共通テスト数学はIA91点、ⅡB90でした。去年が難しすぎたのでそれにくらべたらよく取れたと思います!
SS)これくらい高得点取れた要因は何だと思う?
文系数学もひらすら反復!
Kくん)12月の共通演習で回数を重ねたのと夏に塾でセンター演習やっていたので冬は追い込まれていなかったのが大きいです。あとは本番の問題量と形式次第という感じでした。
SS)夏くらいに旧センター試験なら9割くらい取れたもんね。そんな数学選択だったKくんにEDITSTUDYのRテストシステムはどうだった?
Kくん)基礎問題精講のテストと2回あった数学総復習テストが良かっです。自分はだらけてしまう性格で大きめのテストがあって近い目標があり続きました。
SS)総復習テストはしっかり取り組むと力がつくよね!基礎問題精講はどのあたりが良かった?
Kくん)問題数は多くないけど取り組む順番がやりやすいです。青チャートはレベルがいろいろあって取り組みにくさがあったので基礎問題精講のほうが反復しやすいです。
SS)文系数学も反復は大事だよね!文系数学の成績の上げ方はなんだと思う?
Kくん)基本的に暗記ですね。それでも公式の成り立ちはネットとかにもあるので理解は深めることは重要だと思います。
SS)Rテストの進むペースはどうだった?
Kくん)自分に合わせてくれたところもあるので志望校によりますが自分にはちょうどいい感じでした。
SS)夏くらいは反復を何度もしてベースは仕上がったし河合の文系数学も赤と青もやって過去問対策が一番良いと1on1で決めたりしたね。ベースが仕上がってからの早慶数学はどうだった?
Kくん)そこからが一番きついと思います。共通テストは完璧でしたけど早慶は全然できなかったです。早慶過去問だと内容が少し理系っぽくなってきます。状況も特殊で解法の手数を増やしていくしかないと思います。
SS)なるほどね!解法の手数を増やしてひたすら過去問と格闘する感じ?
Kくん)そうですね。夏くらいまではEDITSTUDYで準備してもらった参考書を完璧にする。その後に河合の文系数学の赤は速めに終わらせて河合の文系数学の青のほうは11月、12月くらいには終わる感じで過去問と並列してやっていくのがいいと思います。
SS)ペース間も言ってくれてありがとうございます!Kくんが慶應経済まで届いた最大要因はなんだと思う?
合格の要因となった過去問対策
Kくん)大きく言うと過去問対策です。本番前だと共通テスト利用でMARCH、早稲田スポ科は合格できる可能性が高まったおかげで慶應対策に集中できたのが大きかったです。
SS)やっぱり2月に集中できたのは大きかった?
Kくん)そうですね。そこで集中できなければ落ちていたかもしれません。英作文、小論文などあるので2月に実施できたのが大きかったです。
SS)直前まで対策できたのは大きなアドバンテージだね!EDITSTUDYで色んな対策をできたのはどうだった?
Kくん)「55段階制で有名な予備校」とはサポート面の違いが自分に合っていました。自習時間、Rテストが毎日あるのは良かったです。私立文系は暗記が重要で授業で長々やるよりも覚えたら問題を解いたほうが頭に残ります。あとは個人に合わせてくれる柔軟性があるので一応早稲田コースだけど、慶應志望でも対応してくれたのが良かったです。
SS)こちらも試行錯誤でやれてよかったです!入塾前にも色々話したしね!(笑)
Kくん)そうですね。数学だと最上位国公立併願者の東大、一橋、京大とかとぶかつかるのは自分でもわかっていましたが一年間本気でやれば戦えると思っていました!
SS)見事にそれを実際に実現したもんね!
Kくん)数学だけでなく英語の配点も大きかったですね。数学で稼ぐというよりか結局はどれだけ英語ができるによります。
SS)もともと、英語は得意だったけど浪人してから英語はどう上がった?
Kくん)浪人してから自分でもやれば上がるのだとびっくりしました。まずは単語ですし、独立した文法問題が出ない大学でも読む時は必要です。
SS)入塾前は文法あまり得意ではなかったよね?
Kくん)そうですね。文法を使ったEDITSTUDYの前から読むというのはだいぶ受験英語で効くと思います。点数もですが読むスピードが上がったのが一年で成長したと思います。
SS)そのEDITSTUDYの読込はいかがでした?
Kくん)現役時に自分なりに調べて読込みたいのをやっていたので更に読込をして上がったという感じです。スピード重視は早慶、共通テストにもあるので毎日触れる必要がありますね。
SS)英語はかなり武器になっていたもんね!面談でも自信を持っているのがよく伝わりました!
助けとなった1on1面談
Kくん)ありがとうございます。面談はだいぶ助かっていました。他の塾だと多くても月1回くらいだし進捗状況を把握できていないと思います。EDITSTUDYは進捗状況とか少し遅れていたら自分に合わせてくれるのが非常に助かりました。
SS)Kくんとは試行錯誤しながらやったしね!
Kくん)そうですね!受験情報をむやみにやるというは良くないので情報も必要だったので良かったです。
SS)そんなKくんは早慶ダブル合格だけど対策大変だった?
Kくん)あんまりよくないですね。英語も数学も違いますし、自分は国語も得意ではないですし。スポ科は共通テスト、人科は英語と数学が解きやすいのでなんとかなったと思います。
早稲田商と社学は満遍なく取らないといけないから大変で、どちらかと言えば辞めたほうが良いです。慶應終わってから早稲田に切り替えたけど英語の方向性がかなり違うと感じました。
SS)Kくんなりの早慶英語の違いを聞かせてもらってよい?
Kくん)慶應は記述で長文は難しくないです。ただ、読めても設問が難しくて解けない時がありました。早稲田は文章中の語彙レベルが高いので英文が読めるか読めないかで、読めたら設問が解けると思います。早慶は高いレベルの問題で方向性が違いすぎたのが大変でした。
SS)そんな中で合格したのはすごいよ!自信持ってください!この10か月で得たものはありますか?
Kくん)時間を大切にするようになりました。同じ生活をしているとはいえ受験勉強中は1週間が速く過ぎます。休みの日でもダラダラしないことを意識していました。単純に受験に追われているのもあったけど大学の4年間は貴重だと思うし1日1日を大事して今後も過ごしたいと思いました。
SS)確かに時間ってありそうでないからね!それでは最後に今後EDITSTUDYに通う生徒へエールをお願いします!
Kくん)だいぶきつい受験生活になると思います。勉強するしかないですが、今後の勉強面だけでなく人生において貴重な経験になるので悔いなく頑張ってほしいです!
SS)本日はお話していただきありがとうございました!大学に行っても頑張ってください!
Kくん)ありがとうございました!