2024年合格実績速報!

明治大学 政治経済学部 地域行政学科進学!A・Nさん(明聖高校)

合格校

明治大学 政治経済学部 地域行政学科

同志社大学 経済学部 経済学科

立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科

立教大学 コミュニティ福祉学部 福祉学科

立教大学 スポーツウェルネス学部 スポーツウェルネス学科

東洋大学 経営学部 マーケティング学科

 

通信高校から明治大学に逆転合格で「伝説」を創る

 

 

 

SS)お久しぶり!合格インタビューに来てくれてありがとう!明治大学はじめ、同志社大学や立教大学など難関大学に合格おめでとう!

 

Nさん)ありがとうございます!

 

SS)そういえば高校は通信高校で、現役でMARCHに受かった人が歴代で一人もいなんじゃなかった?

 

Nさん)そうです!そもそも一般受験する人もほとんどいないんですが、指定校もMARCHが一つもないですし、初代になりました。

 

SS)本当にすごいね!それは「伝説」ですね(笑)!ちなみに合格の瞬間はどうだったの?

 

Nさん)明治政経合格のときはお父さんが嬉し泣きしていました!それが非常に嬉しかったです。

 

SS)Nさんのご家族も鉄壁の裏にメッセージを書いてくれたり最後まで一緒に応援してくれていたよね!本当に素晴らしいなって思っていました。ぜひNさんの受験生活を振り返らせてください!

 

 

「ちゃんと頑張りきる経験」を受験勉強で積みたい

 

SS)そもそも、受験勉強を始めようと思ったきっかけはなんだったの?

 

Nさん)高校に入ってもThis is a book.とかやっている授業とかがあって、なんとなく危機感をもっていたのと、自分の取り柄みたいなものが見つけられていませんでした。実は高校受験は自分的に頑張りきれなくて失敗しちゃったこともあったので、大学受験を通じて「ちゃんと頑張りきる経験」を積みたいなって思ったのがきっかけです。1回何かを頑張った人になりたいなって思って。

 

SS)大学受験を始めるきっかけは人それぞれだけど、この時期に「ちゃんと頑張りきる経験」をするのは本当に今後の人生に大きく活きると思います。ちなみにEDIT STUDYを選んでくれた理由は?

 

Nさん)友達の高校の先輩に、吉祥寺にあるEDIT STUDYはいいよってオススメされたからです。その後、卒塾生のあべしゅんこの動画とかもみて、「いい塾だな」って思いました。

 

SS)そうだったんだね!入ってみて、どうだった?

 

Nさん)いい意味で強制的に勉強させられてるので、さぼらないで勉強できる環境が良かったかなって思います。

 

SS)Nさんは、現役生だったけれども、通信高校で時間の融通が比較的聞いたので、既卒生クラスに入ってもらいました。そのあたりも聞かせてください!

 

現役生だが、既卒生コースでの10ヶ月間の受験生活

 

SS)既卒コースに入塾して、大変だったことはなんかある?

 

Nさん)私的には、既卒コースで非常に良かったです。見栄を張っちゃうタイプでもあるので、「現役生だからできない」っていうのは言い訳になってしまうので嫌だったです。

 

SS)たしかにスタート地点では、クラスメイトと少し差があったけど、頑張ってついてきてくれていたよね。

 

Nさん)今まで勉強をやってきた既卒生と比べて、できたらめちゃすごいじゃんって自分に言い聞かせてました。あとは、クラスの人たちとも、仲良くなりすぎず切磋琢磨できる環境だったのも良かったです。

 

SS)そうだね、環境は非常に重要ですよね。Nさんは既卒生の量を意識的に積んでいたの良かったと思います。7月のスタプラの投稿とかでも、すごい頑張ってて、ポジティブな思考になれているなと思いました。

 

 

Nさん)浪人生を意識して勉強できる環境は大きかったです。通信高校の高3生は既卒コースで勉強するのが良いと思います!

 

SS)たしかに絶対量を確保できるし、できそうであれば通信高校生は既卒コースで頑張ってもらいたいです。通信高校生用にカリキュラムを可変する+Personalコースもあるのでそれも合わせてオススメです!では、各科目の勉強についてみていきましょう。

 

政治経済選択はメリットが大きすぎる

 

SS)まず、Nさんには、10ヶ月で合格してもらうためと志望校的にも選択科目を政治経済にしてもらったんだけど、良かった点とかあったりする?

 

Nさん)すべてゼロからだった私には、政経はメリットがありすぎました(笑)。まず、歴史科目に比べて覚える量がかなり少なく、政経の問題はそこまでMARCHでも難しくないし、常識も身につきます。あと短時間で仕上げられるので、英語と国語に時間を費やせるのも大きかったです。どうしても歴史科目だと選択科目ばっかりになっちゃいそうなんですが、英語が重要っていうのはよくわかっていたので、その意味で政治経済は本当によかったです。

 

SS)ありがとう。たしかに「英語・国語の成績を上げるために、政経をやる」っていうのは凄く良くて、政経もたしかに難問があるけど、自分ができない問題は誰もできないし、得点調整もあるので、そのあたりも含めてメリットになります。政経の勉強についてなにか工夫した点はあったりする?

 

Nさん)ESで採用している『畠山の爽快講義』に過去問演習ででてきたものをどんどん書き込むことがオススメです。あと、畠山にないものは巻末にあるメモページに書き込んだりしていました。実は直前に書き込んだ、統計データの発表先という細かな知識も書き込んでいたおかけで、そのままMARCHで出題されました。政治経済は過去問研究が大事だなって思いました。そのおかげで、本番の明治大学の問題もそこまで難しく感じませんでした。

 

SS)たしかに政治経済は時代物でもあるから、直近の過去問を大学や学部横断的に解いてもらうのを1on1でオススメしておりました。あとは、共通テストの政治経済&現代社会ダブル受験も良かったね。

 

Nさん)忘れてました。そうですね(笑)。共通テストの現代社会が8割以上取れたおかげで、英検のスコアも使って立教大学を共通テスト利用方式で取れたのは大きかったです。

 

SS)そうだね。英語や国語も振り返りましょうか。

 

 

英語と古文は読込中心の学習

 

Nさん)英語はまずはカリキュラム通り、読み込み中心の勉強をして、総復習テストでしっかり点数をとることを意識していました。4月に配られたデータで総復習テスト490点以上はMARCH合格90%以上と書いてあって、すごくやる気になりました。

 

SS)たしかに最初にその表を配ってたね。しっかりデータを根拠に勉強を頑張れるのもNさんらしいですね!読み込み中心の勉強ってどんな感じだった?

 

Nさん)読み込みはさぼった日はなくて、カリキュラムがきついときでもカリキュラムをちゃんとやっていました。読み込みをやっていて、スピードも重要だけど、正確な読みも重要だなって感じました。

 

SS)たしかに強弱つけて読むのも重要だよね。難しい構文の文章とかは早く読むより、しっかり読む方が大切だったりします。

 

Nさん)鉄壁の英単語学習もかなり良かったです。鉄壁は電車では絶対やるし、寝る前にも絶対やるって決めていました。明治の政治経済学部の問題の言い換えの多くは鉄壁に載っていることが多くて、鉄壁の威力を感じました。

 

SS)鉄壁の単語のセクション配置は素晴らしくて私も受験生時代に救われました。古文はどうだった?

 

Nさん)最初古文が本当に大変で、まわりは四段活用や下二段活用がわかるけど、自分は全くわからなかったですし、品詞分解という言葉も知らなかったです(笑)。

 

SS)そこからどうやって得意にしたの?

 

Nさん)EDIT STUDYのカリキュラム通り、短期でつめるのが重要かなって思います。とりあえずがむしゃらに、古文を勉強するのを習慣にすると1ヶ月である程度マスターできました。古文の読み込みで文章をスラスラ読めるようになりました。

 

SS)明治は国語の試験時間が60分しかないから、読み込みをベースにした勉強はとくに重要かなって思っています。

 

 

英検も活用し、得意科目を伸ばす出願戦略

 

SS)さっきも出たけど、英検を活用した受験戦略を取ったよね。

 

Nさん)SS(先生)から英検をオススメしてもらって本当によかったです。最終的には英検準1級で2300弱のスコアまで獲得できて、立教大学は英検があったから合格できたと思います。共通テストの英語は本当に苦手でした。

 

SS)たしかに英検も並行して大変だったけど、東洋はじめ英検を取っておくといいことがかなりあります。同志社と明治の一般受験はどうだった?

 

Nさん)実は同志社は100%落ちたと思っていました。でも+2点だったんですが受かっていたので、感覚ってわからないなって思いました。

 

SS)明治&同志社の経済学部W合格は本当にすごいと思います!

 

Nさん)出願戦略に関しては、何度もSS(先生)も話し合ったので、納得して出願したのも良かったです。

 

SS)EDIT STUDYでは出願戦略1on1っていうのを4回設定してるんだけども、それ以外の時でも出願の話には結構なるので、かなり受験戦略については話すよね。

 

Nさん)そのおかげで受験に詳しくなりました(笑)

 

 

通信高校から合格を目指す受験生へメッセージ

 

SS)最後にせっかくなので通信高校から合格を目指す受験生を中心にメッセージお願いします!

 

Nさん)実は夏まで本気で頑張っていたんですけど、国語の夏の模試の偏差値で33をとってしまったりと、順風満帆では全くなかったです。模試あんまり関係ないので、最後まであきらめないで頑張り続ければ、何が起こるかわからないと思います。あと、迷ったりしたときはとにかく量をこなすことが重要かなって思います。今まで勉強もそんなにしてこなくて質がわからないので、量をある程度押しきることも必要かなと思います。

 

 

SS)すごくいいこと言うね。量をとにかくとるっていうのは本当に重要です。

 

Nさん)あとは、最後までイエスマンになろうと思ってEDIT STUDYを信じて頑張るのがいいと思います。通信高校だとどうしても、「受験勉強しよう!」っていう環境ではないと思うので、塾主体で頑張っていくのが絶対にいいと思います。

 

SS)たしかに読み込み然り、しっかりカリキュラムをこなしてくれたNさんだから言えるメッセージですね!ありがとうございました!夢に向かって楽しい大学生活を送ってください!

 

Nさん)ありがとうございました!

 

 

来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

 

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!