2024年合格実績速報!

早稲田大学文化構想学部進学!S・Oさん(岡山白陵高等学校卒) 2020  

合格校

早稲田大学文化構想学部

早稲田大学人間科学部

早稲田大学スポーツ科学部

明治大学文学部史学科

立教大学文学部史学科

法政大学文学部史学科

立教大学コミュニティ福祉学部

その他多数

 

結城)早稲田大学合格おめでとう!MARCHも多数合格して、素晴らしい結果だったと思います!

 

Oさん)ありがとうございます!合格出来てよかったです!

 

少人数で探した塾選び

 

結城)では合格者インタビューよろしくお願いします!さっそくだけど、どうやってうちの塾を知ってくれたの?

 

Oさん)もともと東京の予備校を探していたんですが、母が見つけて教えてくれました。大手予備校は最初から考えていなくて、少人数のところがよかったので条件に合ってるかなと思いました。。

 

結城)ちなみにどうして大手じゃなくて少人数で考えてたの?

 

Oさん)大手は現役の時に通っていたんですが、大人数の集団授業だとあまり勉強しなくなってしまうというか…。授業以外の部分も指導してもらえたり、質問しやすい環境の方が自分に合ってると思ったので。

 

結城)たしかに、うちに来てくれる人は学力に関わらずその辺りの管理だったりペースメイキングを求めてきてくれる人が多い印象はあるかな。実際に体験授業含め、うちに通ってみてどうだった?

 

Oさん)雰囲気が明るくてよかったです。あとは担任みたいな感じで1人の先生がついてくれるのがいいなと思いました。多分ここに通わなかったら早稲田には受かってなかったと思います。

 

いつでも何でも聞ける少人数対話式授業とは

 

結城)そう言ってくれるのはとてもありがたいですが、早稲田まで受かれたのはうちのカリキュラムを完璧にこなしてくれて、かつOさん自身の努力の結果だと思います!

ではそんな10か月の受験勉強を総括するとどんな感じでしょう?

とにかく家から出て勉強

 

Oさん)あっという間でした。クラスの人たちもいい人だったし、充実した浪人生活を送れたと思います。

 

結城)クラスの雰囲気はよかったよね。丁度いい距離感で、切磋琢磨してくれてたんじゃないかな。

 

Oさん)こんどMさんとKさんと一緒に挨拶しに来ます!

 

結城)ありがとう!MさんもKさんもそうだったけど、みんないつも自習室に居て勉強してたよね。

 

Oさん)自分は家では勉強が全然捗らないとわかっていたので、家以外のところで勉強するようにしていました。なので基本的には塾の自習室に行くようにしていたんですけど、「行かなきゃいけない」と思うと気持ちが萎えてしまう時もあったので、気分で別のところでもしていました。自宅マンションの共用スペースとか、図書館とか、カフェとか。

 

結城)それは大事だね。合格マインドでも触れたかもしれないけど「空間を分ける」というのは結構重要で、家=勉強をしない場所、家以外=勉強をする場所、と言う風にある程度ルール化するとメリハリがついて効率が高まる面があると思います。

 

目の前の勉強に集中して取り組む合格マインドとは

 

Oさん)そうですね。とにかく家から出るようにはしていました。

 

結城)毎年早稲田やMARCH以上に合格する人の特徴として、自習室のヘビーユーザーになっていた人が圧倒的に多かったので、やはり大事だね。

10か月で一番大変だった、もしくは辛かったことってある?

 

Oさん)モチベーションを維持するのが大変でした。時期によって上がり下がりは激しかったんですけど。特に10月辺りにセンター試験が近づいてきたのを実感してやばいなと思いつつも勉強が嫌になったりしてました。

 

結城)だいたい皆危機感を覚える時期だからね。もしその時にしていた工夫とかあれば。

 

Oさん)自分は同じことをずっと続けていると集中力が途切れやすいタイプだったので、1日の中での勉強を15分とか30分くらいで短く区切って飽きないようにしながらやっていました。

 

結城)そういう工夫の連続が合格の秘訣の一つかも。

うちの対話式授業はどうでしたか?

 

 距離が近くて質問しやすい環境

 

Oさん)過去に通ってた塾はたくさん人がいて一方通行の授業だったので、眠くなったり緊張感がなかったりしたんですけど、授業中にあててもらえるので緊張感を維持できてよかったです。

日本史の動画の授業もよかったです。流れがざっと把握できて分かりやすかったですし、それをもとに繰り返し勉強していくうちにより分かっていきました。大枠は現役の時に勉強はしていたんですが、自分が出来ないところを発見できてそこを重点的に勉強していくことが出来ました。

 

結城)対話式授業と動画授業共にOさんに向いていてよかったです!

英語はもちろんですが、日本史が完全に武器として完成していたことがトータルの勝因の一つだろうね。

あと、もし他に何か良かったポイントがあれば。

 

Oさん)いつでも質問できるところですね。自分の場合だとあまり積極的に話しかけるのが得意なタイプではないので、メールでもいつでも質問できるのがよかったです。

 

質問のしやすい少人数対話式授業とは

 

結城)そういう色んな意味での距離感の近さはうちの特徴かな。

話は変わって、Oさんは入塾時点で早稲田志望だったよね。

しかもある程度の実力、具体的にはセンター英語7割程度の力は持っていていわゆる「ゼロから」ではなかったと思うんですが、そんなOさんからみてうちの「ゼロからMARCH」カリキュラムはどうでした?

 

第一志望は早稲田大学

 

Oさん)この塾独自の文法事項の覚え方とかを最初にやって、自分はひょっとしたら基礎が出来ていなかったんじゃないかってことを確認出来ました。

例えば関係代名詞とかって塾によって教え方が全然違っていて。今まで何となくわかったような気にはなっていたんですけど、実際どういう風に使えばいいのかっていうのが分かりました。基礎の穴を見つけられたのがよかったです。

 

結城)ある程度実力というか得点力を持ってる受験生でも、いざ基本的な事項について扱うと意外とふわっとしか把握してないことは結構多い。で、その小さな穴をほっといたままにすると、例えばセンター英語で言うと8割くらいで伸び悩んで苦しんだりするんだよね。

早稲田志望で「ゼロからMARCH」を掲げている塾に入ることに対しての違和感はなかったの?

 

Oさん)自分は進学校の落ちこぼれだと思っていたので()

基礎からしっかりやりたかったので、特に違和感とかは無かったです。あとは、合格実績や合格者インタビューを見て、実際に受かってる人がいたのはかなり大きかったです。運が良ければいけるかなーくらいの感じではありました。

 

結城)いやいや、さすがにそんなことは無いと思うよ()

うちのカリキュラムは完遂すればゼロからMARCHまでは届くんだけど、例年早稲田に受かっている人達はそれにプラスアルファで何かをやってるんだよね。

それは自主的に何かに取り組んでアドバイスを求めに来てくれることもあるし、こちらから指示を出すこともあるし。Oさんもその両方だったとは思います。

今回、早稲田まで届くことが出来た秘訣とかある?

 

Oさん)秘訣…どうなんでしょう。塾のレギュラーテストとかカリキュラムを完璧に身に付けた上で、過去問をひたすら解いて自分に出来ないところ出来る様にしていったって感じです。

あと現代文とか英語長文とかの内容も話題を知っておくとやりやすくなったので、ニュースを見たり、自分が興味ない内容でもちらっと見るようにするといいと思います。

 

結城)言い換えると、基礎を確実に固めた前提でその上に積み重ねる形でハイレベルな内容の対策を加えていく。話題の守備範囲を広げるために日々色んなところにアンテナを張っておくようにする。という感じでしょうか。

 

Oさん)多分そうだと思います。

 

結城)では最後に今年の受験生、特に早慶まで見据えて目指したい受験生に何かアドバイスをお願いします!

 

Oさん)自分で勉強できないと感じている人は少人数で先生との距離も近いので、そう感じている人はESが向いていると思います。

不安だとは思うけどこの塾を信じてカリキュラムをちゃんとこなしていけばある程度の実力は自然とついてくると思うので、うーん…、体調に気をつけて頑張ってください!

 

結城)ありがとうございました!

 

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!