2024年合格実績速報!

中央大学国際情報学部進学!N・Mさん 松が谷高校

合格校

中央大学国際情報学部

中央大学経済学部情報システム学科

東洋大学情報連携学部情報連携学科

東洋大学福祉社会デザイン学部人間環境学科

 

SS)改めまして、第一志望の合格おめでとうございます!

 

Mさん)ありがとうございます!

 

SS)結果見た瞬間はどうだった?

Mさん)結果を見た瞬間は信じられなくて。自己採点もしなかったので、本当にびっくりしかないです!

SS)手応えはなかったの?

Mさん)この学部って高得点勝負じゃないですか。 英語がめっちゃ簡単だった分、手応えはあったんですけど、 自分がそうなら周りもそうだろうなと思いました。

SS)なるほど。結果は1人で見たの?

Mさん)さっきのこともあったので、発表が11時だったんですけど、正直諦めて寝てました笑 でも親が起こしに来て「見なさい」って言われて、見たら受かってました。

SS)お母さんと一緒に見たんだね。どんな反応でした?


Mさん)あんまり驚いてなかったですね笑 普通におめでとうって。 私は本当に動揺しすぎて、寝ぼけてんじゃないかと思うぐらい、ずっと信じらんなかったです。本当に今もう信じらんないです、本当に。

SS)驚いてなかったんだ笑 お父さんにも言った?

Mさん)はい、電話で言ったんですけど、私が今まで勉強するような人間じゃなかったので、「すごいな」としか言ってなかったです。あと今日先生から「全校集会で後輩たちに進路について喋ってくれ」って頼まれて、嬉しかったですね。

 

SS)マジ?先生どんな反応してたの?

 

Mさん)うちの高校だとほとんどが推薦で、一般でMARCHに受かるのは10人もいないぐらいかな。特に私が受かったので、先生たちはびっくりだと思います。だから頼まれたのかなと思います。

SS)なるほど、大逆転だね。じゃあ、ちょっと今から1年前のことを思い出してほしいんだけど、ESはどうやって知りました?

ESは少人数×1on1面談が決め手!

Mさん)塾を探す前から「中央大学の国際情報学部に入りたい!」っていう気持ちがあったので、MARCHに合格できる塾で検索してました。で、MARCHに逆転合格!ってEDIT STUDYの広告が出てきました。

 

SS)ネットで調べたんだ。どんな印象でした?

 

Mさん)MARCH逆転合格ってフレーズと、 高3生と既卒生しかいないっていうのに安心した記憶があります。

 

SS)そうなんだ。なんで安心したの?

 

Mさん)友達が他の塾に行ってたんですが、年の離れた男の子がいたらしいんですね。私はここまで本当に勉強してこなかったので、そういう環境だと自分の現状と比べて、焦って収拾がつかなくなりそうだなと笑

 

SS)確かに自分と同じ境遇の人が多いと安心感あるかもね。ちなみに他の塾も見たの?

 

Mさん)他は55段階で有名な塾と大手、あと強制自習のところですね。

 

SS)結構見てたんだね。それぞれどうだった?

 

Mさん)55段階で有名な塾は最初良いなって思いました。でもネットの評判とかを見たら、人数が多いのもあって、説明ほど細かくは無いらしくて。強制自習のところは、そんなに厳しくされたら、自分は逆にダメそうだなって思いました。あと大手は春から講習を受けないと合格できないし、電話も沢山かかってきて、高圧的で怖かったのでやめましたね。

 

SS)で残ったのがESだったんだ。

 

Mさん)そうです!体験授業も複数回あって、細かく色々知れたのが良かったですね。あとは少人数と面談が決め手でした。高校受験の時は島に住んでいたので、情報も塾すらなかったので、相談できる場所が欲しいなと思いました。

 

SS)そうだね。しかもどちらかというと、小さい島の方だったもんね。10か月通った感想はどうだった?

 

Mさん)反省したいポイントが凄いありますね。

モチベーションUPにつながったクラス替え

SS)そうなの?

 

Mさん)そうなんですよ。8月から私、本気出したんですよ。そこまでが本当に悔しくて。

 

SS)なるほど。じゃあ8月から頑張れたきっかけは?

 

Mさん)クラス替えがあったじゃないですか。 それで周りの人とスタプラ(学習時間記録アプリ)を交換して、 「こんなに勉強してるんだ」「みんなやばい」と思って。授業でも質問されたらパッと答えられるし、本当に危機感を覚えましたし、切磋琢磨できました。

 

SS)なるほど、クラス替えがきっかけで頑張れたんだ。それで具体的に8月はどう過ごしたの?

 

Mさん)もう日本史。 日本史をめっちゃやりました。

 

SS)そうだよね。日本史めっちゃやったよね。

 

Mさん)めっちゃやりました。最初かなり苦戦してたんですけど、夏休みを機に日本史へのモチベーションが上がって、そこから成績も上がっていきました。あとはみんな文化史が苦手って言うじゃないですか。それを逆に頑張ろうと思ったので、戦略を立てて取り組めたのかなと思います。

 

SS)Rテストも点数伸びたもんね。

 

Mさん)そうですね、ほんとに教科書が大事ですね。

 

SS)合格者インタビューで皆言いますね笑 どの辺りが大事だと思った?

 

Mさん)最初は太字の重要部分だけをじっと見てたんですけど、入試だと普通の文中からも出るし。やっぱり教科書って、流れがちゃんと分かるのが良いなって思います。一問一答もほどほどにやったけど、結局教科書が1番効率が良かったですね。

 

SS)なるほど、そういう夏休みを乗り越えたんだね。秋以降はどうだった?

 

Mさん)正直秋以降は詰め込みすぎてて、全然覚えてないんですけど笑 秋にコロナに感染してしまって、一時期凄いマイナス思考になったんですけど、英検っていう近い目標が合って頑張れたと思います。

 

SS)なるほどね。確かに英検利用での東洋合格は大きかったね。
直前期はどうだった?メンタル面にも影響が出やすい時期ではあるけど。

 

Mさん)年末年始はあんまり緊張してなかったですね。でも共通テスト1週間前くらいから、日本史が全然取れなくなって凄い焦ったのを覚えてます。

 

SS)それは焦るね。どう乗り越えたの?

 

Mさん)本当にどうしようって感じだったんですけど、共通テスト利用は滑り止めだって切り替えられたのが要因ですね。

 

SS)思考を変えたと。じゃあ第一志望に受かった最大の要因ってなんだと思う?

合格の最大の要因は速読!

 

Mさん)やっぱり最大の要因は速読読み込みです、本当に!

 

SS)なるほど。具体的に言うと?

 

Mさん)受験勉強始める前とかって、 速読の重要性なんて全く知らなかったですね。でも結局英語って時間も無いし、正確に読まなきゃいけないし、配点も高いじゃないですか。 ただ速読って日々の積み重ねが無いと出来ないなと。ESは総復習テストでも、その速読を重視してたじゃないですか。それが本当に良かったなと思います。私はそのテストが悪かったので、そこから速読に注力しました。そういう危機感を教えてくれるっていう意味でも、私はここのカリキュラムじゃないと合格できなかったです。

 

SS)教科書と合わせて、読み込みの重要性を語ってくれる生徒さんは多いね。じゃあMさんにとって、その総復習テストってどんな存在だった?

 

Mさん)私は昔から結構完璧主義なところがあって、その上負けず嫌いだったので、絶対に高得点を取りたいと思っていました。 しかも実力問題が含まれているわけでもないので、不可能なわけでもないし。ただそれで点数が低かったのが本当に悔しかったので、そこからさらに頑張りましたね。なので結果的には高得点を取る以上にプラスを得られたのかな。

 

SS)英語の総復習テストの時かな。だから秋にあった日本史の総復習ははかなり良かったよね。

 

Mさん)もう絶対に低い点数を取らないぞっていう思いでした。そのおかげでかなり結構基礎が定着して、とても助かりました。

 

SS)カリキュラムは全体はどうだった?

 

Mさん)もうほんとにこれじゃないと受かんなかったです。古典は本当に苦手で、四段活用も知らなかったんですよ笑 でも日々のRテストで読めるようになったので、進化を感じます。

 

SS)確かに古典は苦戦してたね。ほかにもある?

 

Mさん)えー、何だろう。もう本当に全部良かったんですよ。あとは英検の対策かな。リスニングってやっぱり回数を聴かないと、できないじゃないですか。それがテストに組み込まれていたので、沢山聴けてよかったです。

 

SS)じゃあ、この10か月間の受験勉強で得たものってある?

 

Mさん)本当に頑張ったなと思います。そもそも勉強の仕方が分からなかったんですよ。だけどテストが毎回あるので、限られた時間でどうにかしなきゃいけないので、効率の良い勉強法を探して、頭を使ったなというのがありますね。

 

SS)仰る通りだね、しっかり結果出したもんね。あとは現役生が現役でMARCH合格するためのポイントとかある?

 

Mさん)さっきも言ったとおり、私の学校って殆どが推薦なので、秋には進路が決まって周りが完全に遊びブームの中でメンタル保つことって本当に難しいなと思いました。でもそこで私が頑張れたのって、やっぱり志望校に行きたいっていう気持ちがあったからかな。その熱い心を忘れないでほしいことだと思います。

 

SS)そういう環境にいたら流されそうだけど、そんな中で一般受験を志した理由ってあるの?

 

Mさん)自分は楽な方に流される人間なので、学生のうちに努力をしとかないと、将来本まずいことになるって思ったからですね笑 そういう努力をしなきゃいけないっていう謎の焦りがあって、一般にしました。

 

SS)確かにやり切った経験って大事だよね。最後に未来のES生にエールをお願いします!

 

Mさん)私は全くの0からだったので、本当に受かるとは思ってませんでした。でもその中でも志望校への熱意が1番と言い切れるぐらいあったので、気持ちがあれば必ず結果も付いてきます!

 

SS)素晴らしいコメントだね!じゃあ第一志望での大学生活楽しんでください!1年間、ありがとうございました!


Mさん)こちらこそありがとうございました!

 

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

 

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!