2024年合格実績速報!

法政大学スポーツ健康学部進学! H・Sさん (清瀬高等学校)

合格校

法政大学 スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 

法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科

東洋大学 健康スポーツ科学部 健康スポーツ科学科

東洋大学 福祉社会デザイン学部 学科

日本大学 文理学部 体育学科

玉川大学 教育学部 保健体育専攻

国士舘大学 体育学部 体育学科

大東文化大学 スポーツ・健康科学部 スポーツ科学科 

 

 

SS)法政大学合格おめでとうございます!!

最初から志望していたスポーツ系の学部に固めて、見事第一志望の法政大学スポーツ健康学部に進学ですね。

 

Sさん)ありがとうございます。

法政は一回見に行ったことがあって、元気な雰囲気の人が多くて自分に合っているかなと思ってたので、よかったです!

 

SS) ちなみに合格を見たときはどんな感じだった? 

 

Sさん)合格発表の時は一人で家にいたんですけど、合格見て「うわぁ~~~っ」てなってました(笑)まずおばあちゃんに連絡して、そのあと家族のラインに送りましたね。

どっちかというと現代福祉の方が英語できてなかったんで、合格を見たときはびっくりしました!

 

SS)そうなんだ(笑)でも無事二つとも合格もらえていてさすがです!!

 

ゼロから頑張ってみようと思えた体験授業

 

SS)そしたら無料個別相談に来てくれた3月に遡って話を聞きたいんだけど、EDIT STUDYへ入塾することを決めた理由ってどんなもの?

 

Sさん)当時は個別指導と、EDIT STUDYの二択だったんですね。

どちらもお母さんがどう?って勧めてきてくれて、どっちも体験に行ってから決めようと思っていました。

 

SS)なるほど。それで?

 

Sさん)個別は教える人が大学生だったので理解があまり進まなかったのと、自習室が小中高生みんな一緒なので小学生が騒がしかったんですよね。

そのあとEDIT STUDYの体験授業を受けたときに、全然勉強していなかったけどゼロから勉強して頑張ってみようと思わせてくれたんです。授業のわかりやすさが決め手でEDIT STUDYにしました。

 

SS)そう言ってもらえて嬉しいです(笑)

入塾の時は部活との兼ね合いを心配していた印象があるんだけど、実際には両立どうだった?

 

Sさん)最初の頃は部活終わって急いできていたので、勉強する時間もないし自習室もあんまり利用できていなくて…。部活も受験も全力でしたいという思いもあったんですが、Rテストを落としてしまうこともありました。

 

SS)ほんと?意外!夏以降担当させてもらってたから、Sさんがテスト落とすなんて想像できないよ。

 

Sさん)部活もあった頃は全然ありました(笑)

部活で培った馬力みたいなのを勉強に活かそうと思って、7月くらいに法政のスポ健という目標が定まってからは頑張りました!

 

SS)目標を決めてがむしゃらに頑張れるタイプの人は受験においても強いよね。

ちなみに今振り返ったら4~5月くらいの自分の学力って1~10段階のうち何くらい?

 

Sさん)2くらい(笑)

日本史は高22月の模試でも100点中30点くらいで、学年順位も270人中200何位くらいでした。国語もそんなに高くなくて、本当にこれでGMARCHとか言ってられるのかなと思ってましたね。

 

SS)選択科目が高2の時全然できないのはあるあるだよね(笑)

ちなみに今の学力は10段階中どれくらいまで伸びた?

 

日々のRテストへの勉強が合格の鍵!

 

Sさん)今は9くらいですね!

 

SS)9か!10か月間で29まで伸ばせた要因はなんだと思う?

 

Sさん)Rテストですね。学校の模試ができなくても、Rテストをこつこつ重ねていれば合格できると思って頑張っていました。

 

SS)大事だよね~。ちなみに特に後期はテストの数が多いと思うけど、つらくなかった?(笑)

 

Sさん)辛かったです(笑)

 

SS)さすがのSさんでもつらいのか…。複数教科でテストが多い時はどう対策してた?

 

Sさん)英語の読込と日本史を早めに定着させて、後期は苦手な古文に時間をかけてましたね。

日本史は最後6周目とかになると思うんですけど、そのころには史料問題だけ復習するくらいの感じで、英語の読み込みは毎日やるようにしてました。

 

SS)日本史はそれこそできないところから始まったと思うんだけど、定着させるために大事にしていたこととかはある?

 

Sさん)なかなか覚えられないから後回しにしていたんですけど、EDIT STUDYに入ってRテストのために教科書を何周もすることですかね。そしたら流れもわかるようになってきて…。受験期後半の方は毎日必ず50ページ復習するようにしていました。

 

SS)「毎日やってね~」って言ってたもんね。ちなみに本番の法政は何割くらいだったの?

 

Sさん)日本史は8割くらいでした。

 

SS)じゃあ模試で30点からでも、正しいやり方で勉強すればMARCH8割取れるようになるわけですね。

 

Sさん)はい(笑)

 

辛い時は他の受験生を見て乗り越えて来た

 

SS)じゃあ話題を変えて、10か月間を振り返って一番つらかったことといったら何でしょう?

 

Sさん)共通テストの日に体調が悪かったときですね。

日大とか東洋を共通で出そうと思っていたので、75分~8割くらい取らなきゃというのもあってきつかったです。絶対にできてないと思って辛かったですね。

 

SS)本番での体調不良は結構メンタルに来るものがあるよね。プレッシャーもあるし。

 

Sさん)あと受験勉強の中では、模試の判定がEのときとかですね。判定がBとかCにも行けていない中で勉強し続けるのは精神的にきつい部分がありました。

 

SS)確かに!あれでEって書かれてるとめちゃくちゃショックだよね。

判定が悪かったときとかはどうやって気持ち立て直してたの?

 

Sさん)塾の自習室とかスタプラとかで周りの人が勉強しているのが見えるので、その中で勉強すると「自分ももっとやらなきゃいけないな」という気持ちになりました。本当にみんなに感謝しています(笑)

 

 

合格マインド×受験前ルーチンで掴んだ合格

 

SS)頑張っているみんなとその環境に感謝だね(笑)

今までの話で、Rテストに向けてしっかり準備をするとか、部活終わって切り替えとか、自習室で周りを見ながら頑張るとか、すべての行動が合格していく人そのものって感じだね。

あとは受験の成功要因みたいなものはありますか?

 

Sさん)受験の時にルーチンとして、赤いハンカチを必ず持っていくことを決めてたんですね。部活の顧問の先生から、「赤は闘争心を掻き立てるからいいよ」ってもらったものを毎回机の上に置いていました。

 

SS)そうなんだ!すごくいいね。実際に闘争心に火はつきました?(笑)

 

Sさん)法政のスポ健の英語の時に、焦って読めなくなったんですよ。で、その時にその赤いハンカチを見て、塾でやった深呼吸をして、落ちついてやり直しました。

 

SS)マインドフルネスね!みんなで深呼吸やったもんね。

しかも思い入れのあるアイテムを見ることをルーチンにして、本番でも落ちつけるようにしましょうっていうのも合格マインドでやったよね。覚えてる?

 

Sさん)それはちょっと忘れてました…(笑)

 

SS)あ、忘れてた!?(笑)じゃあそこは偶然、部活の顧問の先生の言葉もあってそうなったんだね。でもその行動のおかげで合格掴めてるんだからすごいよね。

 

Sさん)そこからは落ち着いてやれたのでよかったです。

あと、英語の試験の前は必ず読み込みをやるようにしていました。

 

SS)受験前にやってほしいって伝えてたもんね。それは必修編?リンガ?

 

Sさん)必修編の慣れ親しんだ文章でやって、「自分読めるじゃん!」って思えるようにするのと、英語脳にした状態で試験をやると意外といける気がしました。

 

SS)読むスピードとかイメージができていいよね。

ちなみに試験前ってどれくらいの時間やるの?

 

Sさん)法政は到着したら最初が英語の試験だったので、40分くらいやってました。

 

受験勉強で身についたのは「粘り強く最後までやり切る力」

 

SS)なるほど。やっぱり受験前は読み込みをちゃんとやった方がいいのね。

引き続き声を大にして伝えていきますね(笑)

それから、10か月間Sさんが受験をやっていく中で得られた力って、どんなものがありそうですか?

 

Sさん)粘り強く最後までやり切る力は本当につきました。

 

SS)EDIT STUDYが一番身につけてほしいと思っている「やり抜く力」と「折れない心」だね(笑)

その粘り強さは今後活かせそう?

 

Sさん)活かせそうです!大学に入っても部活やりたいんですけど、そこでレギュラーとか獲れなくても絶対に這い上がってやる!という気持ちで頑張れそうです。

 

SS)いいね!部活かぁ。それこそスポ健の人とかレベル高そうだよね!!

ぜひ部活も粘り強さを発揮して頑張ってください。

 

Sさん)はい!

 

SS)じゃあ最後にこれからEDIT STUDYに入って受験を頑張ってくれるであろう後輩に、何か一言お願いします!

 

Sさん)自分は高2まで全く勉強していない状態でEDIT STUDYに入って、EDIT STUDYの授業とか合格マインドを通して成長できました。本当にEDIT STUDYに入ってよかったと思っています。最後に合格を勝ち取れるかどうかは、自分のメンタルが重要だと思います。Rテストの合格とか自分がやってきたことを自信に出来るかどうかがポイントです!

 

SS)なるほど、学力を伸ばすことももちろん重要だけど、メンタル面を鍛えることも重要ってことですね。これから受験をする人たちに参考としてしっかりお伝えしていきます!

今日は色々とお話ありがとうございました!

一年間本当にお疲れ様でした。大学生活も楽しんでね!

 

Sさん)はい、ありがとうございます。

 

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!