2024年合格実績速報!

青山学院大学総合文化政策学部進学!K・Sくん(錦城高校)

合格校

青山学院大学 総合文化政策学部 

國學院大学  法学部    

東洋大学   法学部 企業法学科 

東洋大学   法学部 企業法学科 

東京経済大学 現代法学部  

亜細亜大学  法学部

 

  

 

SS)じゃあ改めて、青学合格おめでとうございます!第一志望として掲げてた学部だったから、ほんとよかったね!

 

Sくん)ありがとうございます。受験途中で体調不良になって青学と中央の試験に行けなかったので、本当に受かって良かったなって思いました。

 

SS)そうだったの!?それは本当に受かって良かった。というか今回の総合文化政策はA方式で合格ということで、難易度高い中よく合格できたね!

 

Sくん)それは親にもめちゃくちゃビビられました。なんで全学部だめだったのに、総合文化の個別受かるの?みたいな…(笑)

 

SS)確かに全学部の方が受かりやすそうな感じはするよね。個別方式は特殊だからみんなあんまり受けたがらないと思うけど…。ちなみに合格発表の時は一人でみたの?

 

Sくん)合格発表の日も体調悪い日で、起きたらすでに12時くらいだったんですけど「今日合格発表じゃん」って思い出して見ました。そのあと親にも報告したんですけど信じられなかったみたいで、もう一回確認してましたね(笑)

 

SS)それくらいびっくりだったんだね(笑)さっきインタビュー前にいってくれてたけど、自分的には手ごたえあって受かった気持ちでいたからそんなにびっくりしてなかった?

 

Sくん)そうですね。ぎりぎりではあったけど、自己採点した感じ2~3問しか間違ってなかったのでいけたかなって思ってました。

 

SS)すごいよねほんと。じゃあ念願の青学・総合文化政策ということで、青学気になっている受験生多いと思うのでSくんの話を聞かせてください。まずSくんは夏からコースでの入塾なんですが、入塾までの経緯を教えてください!

 

夏からコースで入塾!ESに入っている友達を見て入塾へ

 

Sくん)夏前までは部活もあって塾には入ってなかったんですけど、そこから受験ってなったときに学力が低かったんで塾を探すことにしました。で、その時に、学校の友達がEDITSTUDYに通ってたのでESにしました。

 

SS)そうだよね。同じ高校の友達何人かいたもんね。他の塾は見に行かずにそのままESに入ったの?

 

Sくん)強制自習で有名な塾とかも見に行ったんですけど、あまり雰囲気が合わなかったのと良い印象がなかったので選択肢から外れました。

 

SS)合わない部分を具体的にいうのは気が引けると思うので(笑)、逆にES見に来ていいなと思ったところはある?

 

Sくん)ESは夏からでも基礎からやれて、最初から復習しながら積み重ねられるのがいいなと思いました。実際半年だったけど、英語もMARCHのが読めるくらいまで成長しましたね。

 

 

SS)ゼロからやれるというのはESが売りにしているところなので、まさにそこが刺さったって感じだね。じゃあ半年間振り返って、一番つらかったこととかある?

 

Sくん)朝起きることと暗記が半年通してきつかったです…特に自分が受けた青学は倫理・政経も必要だったので、1月共通後に一生懸命覚えながらも「これで落ちたらこの時間意味ないな」と思ってつらかったですね。

 

青学合格のための倫理・政経対策

 

SS)たしかに、どこまで時間をかけて倫理・政経やるか何度も相談してくれてたよね。やっぱ青学行きたい人も多いし、みんな対策については気になるところだと思うけど、Sくんからアドバイスなどある?

 

Sくん)青学は全学部と経済の個別以外は共通が必須なので、とにかく共通対策ですね。俺の場合、総合文化政策で使う共通テストが現代文8割、日本史が75分って感じだったんですが、それでもかなりぎりぎりでしたね。共通は78%で、本試験が88%だったんですが、合否のラインが4点下くらいっぽかったみたいで。危なかったです。

 

SS)やっぱり共通重要度高いよね。ちなみに結局倫理・政経は一般に向けてどのくらいやったの?

 

Sくん)かなりやりました。過去問を見てみても政経の問題の割合も多かったし、わりと基礎的な問題が多いように見えたので、対策を多めにやりましたね。ただ、共通でかなり高得点が取れていればそこまで倫理・政経対策はいらないと思います。

 

SS)Sくんの場合は共通後に倫理・政経の復習を始めてたと思うけど、それくらいで間に合う?

 

Sくん)僕は2年生の時に政経わりとやってた方なので、何周もできるくらい用語にある程度理解があれば共通後でもいいと思います。

 

SS)逆に言えば倫理・政経あまりやってこなかった人はもう少し早めに始めたいって感じなわけだね。そんな特殊な試験形式の中で合格できた秘訣は何?

 

Sくん)2021年~2023年の過去問をやったうえで、めっちゃ分析したんですよね。日本史は○問、政経は○問、倫理は○問…みたいな。分析した結果、政経・倫理の出題数が多かったし、政経は絶対落としちゃいけないなって思って勉強してました。

 

SS)一点集中でしっかり対策&分析するって重要だよね。共通対策は何かアドバイスとかある?

 

Sくん)自分も結構落としちゃったのであんまり言えないですけど…。日本史はやっぱり教科書の反復が大事ですね!一問一答はやるけど、文化の確認が中心ですね。共通テストの問題は私大やセンターとは違う傾向にあるので、ある程度覚えたら共通形式の問題たくさん解いて、教科書で見直してっていうサイクルでいいと思います。

 

SS)やっぱり最後は教科書ですよね。国語の方はどう?

 

ESの勉強法や基礎ががっちり自分にハマった!

 

Sくん)現代文は塾の授業で読み方みたいなのを教わったので、それで結構読めるようになった感覚がありますね。

 

SS)そうなんだ!確かに読み方の基礎の部分を授業でやってるもんね。

 

Sくん)あとは今年語彙の問題も出たので、来年度出る可能性も考えて対策かな…。どちらにしても漢字は確実にでるので、対策しておきたいですね!

 

SS)さすが分析力が光ってますね(笑)じゃあ、EDITSTUDYの中で自分の志望校合格に直結するよかったサービスってある?

 

Sくん)やっぱりでもさっき言った現代文の授業、あと日本史の教科書の書き込みもよかったです。その書き込みのおかげで他の友達より知識の差をつけられた感覚がありますね。

 

SS)じゃあ各教科、合格するためのHow toが詰まっており、それがSくんにとってはすごく合っていたということだね。半年間、受験勉強を通して成長できた部分ある?

 

Sくん)ちゃんと勉強することができるようになりましたね。塾に入る前は勉強時間もそんなにとれていなかったけど、塾に入った後はどうせ行かなきゃいけないなら早く行こうと思って自習室にいくこともできるようになりました。その結果、気づいたらある程度の時間は確保できるようになってたなって思います。

 

SS)受験が近づけば近づくほど、自習室で机に向かう時間が長くなるのはまぁ当たり前のことなのかもしれないけど、1~2月よく頑張っているなと毎日思ってました。2月の受験期のほんとギリギリまで自習室に来て勉強してて。最後まですごく真摯に向き合ってるんだなというのが分かって、すごくいいな、絶対受かってほしいなって思ってみていたのを覚えています。

 

Sくん)なんか塾来ないと全然勉強できなくて…(笑)勉強しに行ける場所があることが良かったです。

 

SS)わかるわかる。自習室って勉強のための場所があることは、スイッチの切り替えにも必要だよね。じゃあ、第一志望の青学に進学ということなので、何か楽しみにしていることとかある?

 

Sくん)学部自体はまだよくわかってないので…、友達どんな人がいるかなとかTOEICやろうかなとかそんなことを考えてますね。

 

SS)いいね!先に卒塾していったSくんとかNくんも学校一緒でしょ?

 

Sくん)そうなんですよね。他にも同じ高校の友達結構いるんで。

 

SS)それは楽しみだね!サークルとかもいろいろ探して、一番楽しそうなものを見つけてください!では最後に、今後のESの後輩にアドバイスかメッセージを!

 

Sくん)青学入りたい人で英語あんまり得意じゃない人は総合文化いいかなって思います。あと抑えは國學院ですね!

 

SS)具体的なアドバイスだね(笑)國學院は最高重視の形式とかもあるもんね。

 

Sくん)あとはとにかく共通対策も重要で、いい点数が取れれば取れるほど倫理・政経とか時間かけなくていいと思うので、共通対策頑張ってください!

 

SS)アドバイスありがとう!青学、行きたいけど難しいなって感じてる人もいると思うので、Sくんのアドバイスをしっかり伝えていきますね。では本日はありがとうございました!大学楽しんで!

 

 

来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    あなたにあった大学受験サービス診断!