2024年合格実績速報!

青山学院大学法学部進学! 問川良東くん(専修大学付属高校)2017

〇今年度合格校
青山学院大学法学部法律学科!
法政大学法学部国際政治学科!
中央大学商学部経営学科!
武蔵大学経済学部金融学科【セ】!

小路永)問川くん、青学法、法政法、中央商と合格したけど、進学先はどこにしたの?

問川くん)今のところ、青学法学部になりそうです。

小路永)今のところ?

問川くん)早稲田教育が補欠合格で待ってる状態なんですよ。

小路永)そうか~早稲田に合格してるといいね!

IMG_0708

問川くん)はい!毎日そわそわして過ごしています。

小路永)そわそわしている中、来てくれてありがとう!
では早速インタビューに入っていこう。
まずは何でEDIT STUDYに入塾することにしたの?

入塾理由は「ゼロから」始められること

問川くん)「ゼロから」って書いてあって、僕は付属校で定期テストの勉強以外まともに勉強したことがなかったので、「ゼロからはじめてMARCHを目指せる」のが良いと思いました。

小路永)確かに体験授業で5文型を教えた時は「ゼロから感」がだいぶ出てたよね。

問川くん)はい、授業も対話式で色々と聞かれるので頭に入りやすいなと思って、入塾を決めました。実際、先生に授業で聞かれた内容を塾からの帰り道で再現して、自問自答していました。

 

その場理解、その場暗記~少人数対話式授業とは~

 

小路永)それは相当意識高いね!なんでそれやろうと思ったの?

問川くん)EDIT STUDYでは「その日習ったものは、その場で、その日に覚える」ようにしつこく言われるじゃないですか。実際に授業の最後にもその日の内容が頭に入ってるか確認されたりするので、その内容をその日に定着させるために帰り道つぶやいてました。

小路永)それは凄く効率的な勉強法だね。
その勉強法が習慣となっていたとしたら、本当に素晴らしい。

問川くん)いつもやってたんで、習慣になってました。
日本史の勉強でも教科書を暗記する前の仕込み作業として、自問自答しながら流れを確認するようにしてました。例えば、江戸時代は将軍から老中や政策に紐づけながら、ざっくりと全体像を確認した後に、細かい部分を覚えるようにしていました。

小路永)対話式授業から、1人対話式暗記になったんだね。
たしかに日本史演習の時に、ある用語に対する周辺知識を聞くとほぼパーフェクトな回答が返ってきた記憶があるけど、そんな勉強法をしてたんだね。

問川くん)多分、そのおかげでセンター日本史は98点でした。

小路永)1問ミスはだらしないけど、日本史はほぼ完ぺきに仕上がっていたね。
とはいえ、センター英語と現代文は完全に滑ったよね。

IMG_0711

問川くん)滑りました。
英語は165点、現代文は・・・・・・・・・・・・46点です。笑

小路永)普段の点数から考えると英語もひどめだけど、現代文はいつも7.5割以上得点してたから見たことない点数だね。現代文という科目の性質上あり得る話ではある。

早稲田とMARCHには大きな壁がある

問川くん)そうっすね。
受験を終えて思ったんですけど、MARCHと早稲田の差ってでかくないですか?

小路永)問題の性質上、かなりでかい。なんでそう思ったの?

問川くん)MARCHを受験してて英語にしても、日本史にしても、基本的には見たことある単語・用語ばかり聞かれるんですけど、早稲田は推測させる部分が多くて、思考力を問われてる感じがしたんですよね。
MARCHには実際3つ合格していて、知識のみで合格できるイメージがあるんです。
でも早稲田は知識だけじゃ点数にならないような感じだし、早稲田は絶対に分からない問題も結構あるんで、合格のためには運も必要ですよね。

小路永)ちゃんと過去問対策の分析が出来ているね。
まさにその通りで、知識をおさえればMARCHには受かるけど、早稲田には知識だけじゃ受からない。国語力という名の「地頭の良さ」と「運」の要素が入ってくるよね。

問川くん)国語力か~。
小学校の頃、絵入りのカラーテストは満点ばかりだったんですけどね。

小路永)そのテストは基本的にみんな満点だった気がする。笑
ゼロから勉強を始めた問川くんのよう生徒はMARCHに必要な知識は100%暗記した状態で、はじめて早稲田と勝負できるイメージだね。
それが今回の補欠合格というリアルな結果に繋がっているのだと思う。

MARCH合格はレギュラーテストのおかげ

問川くん)早稲田受かってて欲しいっすね~。
ちなみに知識が100%定着して、早稲田補欠合格までこれたのは塾のレギュラーテストのおかげでした。

 

テスト中心の超圧縮カリキュラムとは

 

小路永)英語を一回落としてしまったけど、それ以外はすべて合格してたもんね。

問川くん)日本史とか効きまくりました。特に文化史は何度やっても忘れてしまうので、レギュラーテストに合格するために勉強して力が付きました。
年号もかなり完璧に覚えていたのでMARCHでは9割以上取れることもありました。

小路永)9割超えは凄いね!
英語の読み込み確認テストはどうだった?

問川くん)実は最初の頃は読み込みやってなかったんですけど、途中からはちゃんと音源を使って読み込みをするようになりました。最初は英語センター形式の演習で時間が間に合わなかったんですけど、15分以上余るようになって9割前後の高得点を取れるようになりました。

小路永)問川くんはきちんと指示通りに勉強してくれていたんだね!
早稲田か青学か、どちらに進学するか分からないけど、大学では何をするの?

問川)勉強半分、遊び半部、ですかね~。
あっ、あと聞きたかったのが塾講師のバイトってどうですか?

この後、塾講師バイトあるあるが1時間以上続き・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

問川くん)色々教えてもらってありがとうございます!また遊びに来ます!

小路永)楽しみにしてるよ、今日はありがとね!

IMG_0704

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    高2コース2024始まる!
    2024年夏からコース、無料個別相談。予約はじまる!
    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!