2024年合格実績速報!

立教大学法学部国際ビジネス法学科進学!A・Kさん(高校非公開)

・合格校

立教大学法学部国際ビジネス法学科進学!A・Kさん(高校非公開)

東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 経済学専攻

成城大学 法学部 法学科

成城大学 社会イノベーション学部

産業能率大学 経済学部 マーケティング学科

亜細亜大学 法学部 法学科

 

 

講師)念願の立教合格おめでとう!

 

Kさん)ありがとうございます。ずっと憧れていた立教大学に合格できて本当に嬉しいです。

 

講師)Kさんは成城大学に進学しても充実した大学生活を送れると思ってましたけど、最後の最後で立教に受かって私もとても嬉しいです。

 

Kさん)立教って3次発表まではけっこう合格出すみたいなんですよ。でも最後の4次発表は例年すごく少ないので私はほとんど期待していませんでした。

 

講師)私は予想してましたけどね。

 

Kさん)本当ですか?(笑

それで期待していなかったんですけど、ママがサイトで合格発表を見てくれて「Aちゃん、受かってるよ!」って。

 

講師)ミラクル起こしたね。

 

Kさん)自分でも確認して、え、本当に受かってる、、ってなって手が震えてました。周り見たらママもパパも泣いてました(笑

 

講師)それは泣くよ。立教がどうこうというより、立教に向けてずっと頑張ってきたのを知ってるから泣くんだよ。

 

Kさん)そうですね。私も手続きしながら実感がわいてきてうるうるしてました。

 

講師)過酷な受験勉強がハッピーエンドで終われてよかったです。では、今日は合格者インタビューよろしくお願いします。まずは高校時代から教えてください。

 

◇ 進学校の下位層を漂う

Kさん)はい。私は先生もよく知っている進学校に通っていたんですが、その中ではかなり下位層で、特に数学が全然できませんでした。

 

講師)そうだよね。でも私文だったら数学いらなくない?

 

Kさん)私が通っていた高校では数学を捨てる生徒はいなくて、学校の先生からも数学は最後までやれと言われて共通テストまで頑張ってました。

 

講師)そうなんだ、受験で使わないのにね。国公立に強い高校はそんな感じなのかな。それで結局去年はどこを受験したんだっけ?

 

Kさん)立教、青学、中央法。あとは上智も受けましたね。

 

講師)キラキラ系の受験だね。去年の段階では実力としてそこまでなかったと思うけど、なぜその受験校になったの?

 

Kさん)校の先生に相談したら普通に行けるでしょって言われて、私もMARCHより下に行く気はなかったのでこうなりました。

 

講師)地方の進学校だと先生も私文のことはあまり知らないからね。塾とかは行ってたの?

 

Kさん)河合塾マナビスに行ってました。英語基礎だけ効いたと思うんですけど、国語は元から得意で、世界史はあまり伸びなかったですね。

 

講師)Kさんは国語一点突破型だったね。英語も英会話は得意だけどリーディングはもうひとつ、世界史は、、、今年も苦労したよね。

 

Kさん)ですね。高校のときの世界史の先生が大好きで、それで世界史も好きだったんですけどね。

 

 

◇ 私文専門でやるべきことが決まっている

講師)いや、よく頑張ってたと思います。それで現役時はどこも受からず、浪人することになったんだけど、どういう基準でEDIT STUDYにたどり着いたの?

 

Kさん)まず第一は、私文専門がよかったです。

 

講師)高校が超国公立型だったからね。

 

Kさん)はい。もうひとつ、大手はイヤで、手厚く見てもらいたいという基準で探してました。

 

講師)おお、それはなぜ?

 

Kさん)高校のときに自分が勉強できないっていう自覚はあったんですけど、現実に大学入試に全落ちして、自分は基礎からわかってないんじゃないかって思い始めたんです。

 

講師)周りのレベルはすごく高かったけど、冷静に見たら自分はかなりやばいんじゃないかって気付いたの?

 

Kさん)そうです。だから大手だと厳しいと思ってました。

 

講師)その冷静さはすごい。Kさんの高校だと普通は勘違いして大手予備校の早慶クラスに入ると思う。

 

Kさん)あとひとつ基準があって、毎回やるべきことが決まっている塾がいいなって思ってたんです。

 

講師)お、それはなんで?

 

Kさん)中学受験のときに通っていた塾がそのスタイルで、その成功体験があったから、やるべきことが決まっていてテストがたくさんあったら頑張れるんじゃないかなって。

 

講師)それはもうEDIT STUDYだね(笑

 

Kさん)そうですね。結局他のところは見に行かずにすぐここに決めました。

 

◇ 構造把握して英語が読めるようになる

講師)そうそう、ちょうど去年の今頃も立教の4次合格を待っていて、お母さんから不合格の連絡をいただいた時点で正式に浪人生活がスタートしました。

 

Kさん)懐かしいですね。去年はまず合格はなかったので心の準備はできてました。

 

講師)そうして始まった浪人生活だけど、振り返って一番よかったなーと思えた出来事は何?

 

Kさん)英語が読めるようになったこと、ですね。もともと英語の構造というのはよくわかっていなくて、単語と熟語を覚えて内容を推測しながら読むという感じだったんですが、あるときに文構造を取りながら読めるようになったんです。

 

講師)たしかに最終的に英語は安定してきたよね。読めるようになった要因は何だったの?

 

Kさん)まずは対話式授業ですね。ESでは授業のときに当てられるから、当てられる前にめっちゃ準備してました。簡単な英文はいいんですけど、少し考えないと構造がわからない英文は他の人が当てられている間も全力で考えてしっかり回答を準備してました。

 

講師)模範的なES生だね。実際に授業中Kさんに当てたときは毎回しっかり答えてもらっていた記憶があります。あれはそういう水面下での準備のたまものだったんだね。

 

Kさん)そうですね。毎回やってましたから緊張感がありました。6月頃に自力で構造把握ができるようになってからは『速読英熟語』の文構造を取る練習を始めて、夏くらいに「あ、読める!」という感覚がありました。

 

講師)英語はルール自体はそれほど難しくないんだけど、そこから「読める」レベルに達するには練習が必要なんだよね。

 

Kさん)読み込みも頑張ってやってたのが効いたのかなと思います。読めるようになってからは内容把握が上手になって、共通テスト英語も取れるようになりました。

 

 

◇ 共通テスト直前は不安との戦い

講師)Kさんは基本的にずっと自習室で勉強してたよね。では、逆に一番つらかった時期や出来事は何?

 

Kさん)うーん、けっこう浮き沈みがあった一年なんですけど、一番はやっぱり共通テスト前ですかね。「どこも決まらなかったらどうしよう。。。」という気持ちが出てきて不安でした。

 

講師)浪人生だと最後はどうしても不安になるよね。どうやって乗り越えたの?

 

Kさん)ひとつは合格マインドで紹介していただいた産業能率大学の合格保証です。3教科で73%取れれば絶対合格と聞いて、なんか急に心が安定しました。

 

講師)産能大は面白いよね。合格マインドが役に立ってよかったです。

 

Kさん)そうですね。なので、年明けの共通テスト演習では自分の中で3教科73%を基準としていて、3回とも全部73%は越えていたので大丈夫かなと思えました。

 

講師)国語がよくて、英語と世界史はそこそこ取れて、3教科では安定感がありました。

 

Kさん)でも直前はやっぱり緊張してきて(笑

 

講師)1on1で話したね。

 

Kさん)はい。先生から「点数を欲張るな」ということを言われて、そうだ、いつも通りやろうと落ち着いて受験できました。

 

◇ 合格の秘訣は毎日来ること

講師)それはよかったです。見事共通テストで滑り止めを確保して、個別試験に集中できたよね。最終的に立教合格を勝ち取ったわけだけど、振り返って日々意識していたことはありますか?

 

Kさん)はい、毎日来ることです。

 

講師)シンプルな回答だね。実際Kさんはほぼ毎日朝から来てましたが、大変ではなかった?

 

Kさん)家から20分なので余裕でしたね。高校の方が全然遠かったので、

 

講師)言われてみればそうですね。では、毎日来てどういう勉強をしてましたか?

 

Kさん)基本的にはみんなと同じで、レギュラーテストの合格に向けて黙々とやってました。プラスアルファでさっきの『速読英熟語』とか、現代文の演習などを自分で進めていました。

 

講師)毎日来て、レギュラーテストに合格する。やっぱりEDIT STUDYで結果を出す可能性が最も高いスタイルはこれだね。当たり前なんだけど。

 

Kさん)そうですね。あとは年度後半に課題設定してもらって解いていた『早稲田の国語』、あれもよかったと思います。難しいレベルに慣れることで全般的に国語力が上がりました。

 

講師)そういう授業日以外の課題も頑張ってたね。早稲田を目指して追い込んで、第一志望である立教に合格するという戦略もまた王道です。では、見事結果を出したKさんからこれからの受験生に向けてアドバイスをもらえますか?

 

◇ 最後まであきらめないこと

Kさん)あ、えっと、昨日考えてたんだけどな、、、

 

講師)予習ありがとう(笑

忘れた場合はいま考えてもらって大丈夫です。

 

Kさん)あ、はい、ひとつは共テで絶対合格レベルで安心できるところに出願することですね。私は先生と話し合って亜細亜大学から出していたのでかなり落ち着いて受験に臨めました。

 

講師)亜細亜、産能大、成城、東京女子、立教、早稲田という感じできれいにグラデーションになる出願でした。出願に関しては私のアドバイスをよく聞いてくれて戦略的に受験できたね。

 

Kさん)そうですね。あとは、あ、世界史の総復習テストです。私は総復習テストのときにプリントを使って準備してしまったんですが、後々のことを考えるとあのタイミングでは確実に教科書メインで覚えるべきでした。

 

講師)そうだったね。塾としても教科書推奨ですが、プリントの方が覚えやすいよね。

 

Kさん)たしかに覚えやすいんですが、私はプリントと違う形で聞かれると反応できなくて苦労しました。

 

講師)来年度以降は「絶対教科書!」と強めに推奨することにします。

 

Kさん)世界史に関して言えば、資料集をあまり見なかったのも反省点です。ずっと「地図と年号」と言われていたんですが、詰めが甘かったですね。なので、アドバイスとしては世界史は教科書と資料集をメインに進めましょう!

 

講師)実感こもってますね。このインタビューを見た人たちに届くことを願っています。だいたい言いたいことは言ってもらえましたか?

 

Kさん)そうですね。

最後に、私が立教に受かったのは運もあると思うんですけど、高2のときにオープンキャンパスに行ってからずーっと立教大学に入りたくて、立教の入試本番のときは行きたすぎて震えるくらいに気合いが入ってました。

 

講師)行きたすぎて震えるって(笑

 

Kさん)変ですよね(笑

でも、そういう気持ちを持って最後の最後まであきらめずにチャレンジしたことが結果につながったと思ってます。なので、これから受験生になるみなさんも最後まであきらめずにチャレンジしてほしいです。

 

講師)そうですね。その通りだと思います。

今日は東京行き直前の忙しいときに貴重な時間を割いてくれてありがとう。福岡に帰ってきたときはまた教室にも顔を出してください!

 

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    あなたにあった大学受験サービス診断!