こんにちは。EDIT STUDY町田校です。今週で1月も終わります、レギュラーの授業も今週で終わります。
2016年になって、もう1ヵ月が終わろうとしています。早いものですね。
センター試験後の授業は、「もうあとは自分で勉強したい!」という生徒の声もあるため、授業の参加は任意になっています。
朝から塾に来て、授業を受けずに自習室で頑張っている生徒もいます。
早いところですと今週~来週頭から私立大学の一般入試が始まります。中期・後期日程を除けば、2月20日過ぎには全日程が終了します。
つまり、あと1ヵ月もないということになります。
4月から頑張ってきたみなさん、あとひと踏ん張りです!
生徒たちはそれぞれ机に向かい、英単語・社会・古文単語など暗記作業をしたり、志望大学の過去問を解いて、対策を練るなど
自分に合った「追い込み」をしています。
時間との闘いになりますが、あとは量で勝負です。残された時間でどれだけ覚えられるか、ここでの頑張りが合否を分けます。
ここでの追い込みが甘く、雑にやっていた箇所が出題されて失点してしまったら笑えないですよね。
優先順位をつけながら仕上げをしていくことなります。仕上げの前に足元を固められていない人がいたら、まずは足元をきっちり固めましょう。基礎を大事にしましょう。
この時期になると、誰もが強く感じることだと思うのですが、「進路が決まっていない」というのはすごく不安だと思います。不安がよく表れているのは、生徒たちの質問です。
Aくん「社会はどう詰めていったら、良いですか?」
辻井「教科書を毎日読んで、あとは問題集でをやってわからない単語をおさえていく感じだね」
Aくん「わかりました。やってみます!」
(次の日・・・)
Aくん「社会が全然終わりません。どうしたら良いですか?」
辻井「教科書+問題集を回していこう!昨日もそんな質問しに来なかったっけ?」
Aくん「いや、時間がかかりすぎている気がして・・・」
辻井「(問題集を見ると)なんか線引きすぎじゃない?文章の半分くらいに線を引いている気が。。。基本は知らない単語をおさえれば、良いんだよ」
不安を感じて何度も質問(確認)をする、必要以上のところに線を引いてしまう、といったことが起きます。線を引きすぎるとおさえるべきところが埋もれてしまいます。この時期は本当にわからないところだけをおさえれば、良いと思います。
大学受験や就職活動など、自分の行く先が不確定な状態で時間ばかりが迫ってくるので、とても不安になると思います。
就職活動は違いますが、受験の場合、その不安を払拭できるのは勉強だけです。どこかにも同じようなことを書いた気がしますが、やり続けることだけが薬です!
不安であれば、不安な分だけ勉強して精神の安定につなげましょう。その勉強量が試験当日も「これだけやってきたから、大丈夫」という落ち着きと自信につながるはずです。
先にも言いましたが、もう少しです。残りの期間は短いので、体調管理だけはしっかりして、後悔がないようにひたすら勉強して追い込んでいきましょう!