2024年合格実績速報!

法政大学経済学部進学!Y・Sくん(成城高校)

・合格校

法政大学 経済学部 経済学科

法政大学 社会学部 メディア社会学科

武蔵大学 人文学部

國學院大学 法学部

國學院大学 文学部

駒澤大学 文学部 史学科

東洋大学 法学部 企業法

拓殖大学 商学部 会計学科

拓殖大学 外国語学部 中国語学科

亜細亜大学 法学部 法律学科

産業能率大学 経営学部 マーケティング学科

東京経済大学 現代法学部

帝京大学 文学部

 

 

 

講師)法政大学経済学部合格おめでとう!

 

Sくん)ありがとうございます!法政の合格はメールが来て知った感じで國學院とも立地と学部で悩みましたけど最終的には法政進学に決めました。合格もらって考えることが増えましたね(笑)

 

講師)嬉しい悩みでもあるね(笑)武蔵・國學院も合格したし力を出せた受験になったね!

 

Sくん)そうですね。世界史が武器になっていましたしMARCH以外は世界史の得点2倍など戦略面がハマった感じです。

 

講師)確かにね。現代文も安定していたし出願面談の際はあまり手直しする必要がなかったのをよく覚えている(笑)

Sくんは自分のタイプをよく理解していて、それを入試方式に反映させていて地に足のついた受験になっていたと思うよ。

 

Sくん)ありがとうございます。一年間振り返ると知識面が安定していたのが良かったです。漢字も4月、5月のRテストでたくさんやったので覚えていたし得点を取れるところで落とさなかったのが大きいです。合格するには知識面で落とさないのが前提になってくると思います。

 

講師)その通りだね(笑)私大文系入試は暗記中心だから知識がないとまず戦えない部分があるよね。

 

成績を上げた「Rテスト」

 

Sくん)自分にはRテストの仕組みが合っていたと思います。受験は長距離走と言われるけど週3日でRテストあるので常に短距離走をたくさんしている感じです。それで気づいたら一年終わっていました。

 

講師)EDITSTUDYに通ってくれる人の成績を上げているところってRテストだもんね。

 

Sくん)やればやるほど伸びることがわかって楽しかったですし、やることが明確でカリキュラムもよくあっていました。

 

講師)Sくんは世界史をほぼ合格していたし入試の武器になっていたのも納得だね。

 

Sくん)けど一年間振り返れば無理はしてなかった気がします。もう一年受験勉強しろと言われても全然できます。なんか受験から開放された感じは無いので(笑)

 

講師)えっ、それはなんで??

 

Sくん)他の人みたいに我慢しなかったのが良かったのかもしれないです。適度に息抜きをしていたのでうまくバランス取れていたと思います。

 

講師)確かに息抜きは大事だよね。どういうふうにバランスを取っていたの?

 

Sくん)スマホは基本的にWifiしか使えないようにしていました。そうなると家でしか使えないし、塾に持ってきてもマンガとかゲームとかできないですし。棲み分けができていてスマホは家で使うと決めていました。

 

講師)なるほどね~自分で棲み分けができていれば良いよね。やっぱり勉強と息抜きを混同しないは大事だね。

 

Sくん)なので、家では勉強していません。塾は勉強、家は休む場所としてON・OFFの切り替えがハッキリさせていました。そうなると「家でやればいいや」的な考えが無くなり、勉強を後回しにすることが無くなって、自分の中では自習の質の向上に大分寄与したと思っています。

 

講師)そうなると質を高めての勉強になりそうだね!他に良かったことはある?

 

スタディプラスで時間の見える化

 

Sくん)スタディ+も自分にかなり合っていました。スタプラで勉強時間を押すというのが勉強を始める合図になっていました。休憩時間は一日の勉強量に加算されなかったりするので勉強した時間が見えるのは大きかったです。

 

講師)スタプラは細かいけど入力したほうがいいよね。細かいぶん自分がどれくらい勉強しているかを知るのはかなり大事だし。話を聞いていると切り替えが上手くやれていた感じがするね。

 

Sくん)そうですね。去年より世界史は間違いなく上がっているし、演習を増やしたり、教科書への書込みを増やしたりしたので書込み過程でかなり知識が整理されていった。

 

講師)なんか上手くいっている気がするけどそうではなかった?

 

Sくん)勉強というよりは浪人生はつながりが大事な気がします。LINEとか人とか何でもいいのでつながりです。

 

講師)たしかに浪人生って勉強しかないからそれ以外のことは重要だよね。

 

浪人生は勉強以外も意外と大事

 

Sくん)浪人生は勉強しかないから、遊ぼうと思えば遊べるなどの環境があったり、逃げ道があったほうが心は安定すると思います。勘違いしてほしくないのは勉強を毎日するのは当たり前で変に自分を追い込みすぎないということです。適度に発散して、大丈夫だなという安心感がほしいというか(笑)

 

講師)なるほど、深い。

 

Sくん)マンガみたり遊んだりするのも別に良い。勉強も数あるうちの選択肢しかない。

無理に我慢するのはよくないので全ての行動に責任を持っていればいいんじゃないかと思います。自分の場合は21時半の最後まで残ってやるのは決めていました。

 

講師)そうだよね。様子を見に行くと最後までやってたもんね。

 

Sくん)一番は長く勉強を続けていくことが大事です。やり方も試行錯誤して、あわないと思ったら変えてしまっても良い。単語王もフラッシュカードに変えてみると自分に合っていたので自分なりのやり方を探るのも勉強だと感じました。

 

講師)やみくもやるよりかは考えながら暗記していくと効果絶大だよね。

 

Sくん)やっぱり反復していくのが大事ですよね。単語もかなり詰め込んだし、知識あっての演習じゃないですか。やり方を工夫して地道にやっていくしかないと思います。

 

講師)最終的には自習の質が上がった勉強になっているね。最後に今後の受験生に一言お願いします!

 

Sくん)一回こけても立ち上がればやれる。地道にやっていけば後悔はしないと思います。それと自分を良く知るということです。自分は古文が無いところも受験したり戦略的に受験したことが結果につながって良かったです。

 

講師)ありがとう!紆余曲折もあったしよく最後まで頑張ったと思います!それでは大学生活を楽しんでください!今日はありがとうございました!

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    高2コース2024始まる!
    2024年夏からコース、無料個別相談。予約はじまる!
    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!