2025.3.24
法政大学 社会学部メディア社会学科 進学!
合格校
法政大学 社会学部 メディア社会学科
専修大学 商学部 マーケティング学科
東洋大学 社会学部 メディアコミュニケーション学科
駒澤大学 グローバルメディアスタディーズ学部
1on1をフル活用して見事MARCHに合格!!
SS)今日はお忙しい中、お時間をいただきありがとうございます!結構久しぶりですが、最近はどんな感じで過ごしてるの?
非公開希望さん)最近は家でゆっくりしたり、友達と遊んだりして過ごしてます!
SS)そうなんだ!確かに一年間めちゃめちゃ頑張ってたしね!じゃあまず、今の率直な気持ちをお聞きできればと思うのですが、いかがでしょうか?
非公開希望さん)はい、ありがとうございます!率直に言うと、解放されて本当に楽しい日々を過ごしています。自分の努力が報われた感じがして、やっと自由になったなって思いました。あとはMARCHに合格できて、本当に嬉しいです!
SS)それは本当におめでとうございます!僕自身もMARCH合格の報告を聞いて、とても嬉しかったのを覚えています。合格は一人で見たんですか?
非公開希望さん)いや、お母さんと一緒に見ました。カフェで確認したんですけど、その時に「合格したよ!」って伝えたら、お母さんも喜んでくれました。よかったね、って一緒に喜び合った瞬間は忘れられません。
SS)素敵な瞬間ですね!お母さんと一緒に確認できて良かったですね!お母さんには何度か塾にもご来室頂いて、面談を実施したのを覚えています。じゃあご入塾に至った経緯から遡っていきたいんですけど、EDIT STUDYを知ったきっかけは何だったの?
あべしゅんこ経由で入塾へ!
非公開希望さん)実は、あべしゅんこさんの動画を見てEDIT STUDYを知りました。勉強法を調べていたときにたまたま出てきて、それがきっかけだったんです。あべしゅんこさんの勉強法がすごくしっくりきて、もっと詳しく知りたくなったんですよね。
SS)そうだったんですね!確かにあべしゅんこさん経由で知ってくれた人は結構いらっしゃるんですよね。
最近はYoutubeとかTikTokとかのSNSでも受験情報を集めたり、勉強できたりするので便利ですよね。ちなみに、EDIT STUDY以外の塾や予備校も検討していたんですか?
非公開希望さん)はい、実は他の集団塾にも行ってみたんです。でも、体験授業に参加してみて、少し圧が強いと感じて、馴染めなさそうな雰囲気を感じたんです。先生との相性もイマイチだったかなと思って。やっぱり、自分に合った環境が大事だなって感じました。
SS)それは大切なポイントですね。どんな環境で勉強するかって、やっぱり成果にも大きく影響しますもんね。それで、最終的にEDIT STUDYに入塾を決めた一番の理由は何ですか?
非公開希望さん)私がEDIT STUDYに決めたのは、SSがすごく話しかけやすくて、相性が良さそうだなって感じたからです。あと校舎の雰囲気も良くて、コンビニも近くにあったりと、環境的に良い感じだなと思いました。それに、少人数の集団授業スタイルもすごく魅力的でした。少人数だと、一人一人の理解度に合わせて進められるので、安心感がありました。
SS)なるほど、じゃあ環境面とESのサービス面が大きなポイントだったんですね。じゃあそんな中で一年間頑張ってきたわけだけど、入塾してから最もつらかったことは何だった?
面談を通して乗り越えた一年
非公開希望さん)最もつらかったのは、日本史の総復習です。量が多くて、ひたすら勉強しているときは「これ、終わるのかな?」って思いました。でも、その時、面談で相談をして、気持ちを整理することができて、モチベーションを保ちながら乗り越えました。やっぱり、あの面談があったからこそ、頑張れたんだと思います。
SS)そうだったんだ!あの日本史の総復習は、本当に大変だったと思います。面談を通して、モチベーションの維持やメンタルサポートをできていたということで、僕としてもよかったです!EDIT STUDYの面談って、やっぱり大事だと思いますか?
非公開希望さん)はい、すごく大事だと思います。私の場合、面談を通じて自分の進捗を整理できたし、何より心のサポートがもらえたのが大きかったです。他の塾や予備校では、面談が少ないところが多かったので、ここでのサポートは本当にありがたかったです。
SS)面談の重要性を実感してもらえて嬉しいです!確かに面談では勉強面の困りごとから雑談まで、色々なことを話していた記憶があります。
非公開希望さん)勉強ばかりしていると、どうしても気落ちしてしまう部分があるので、コミュニケーションを取れる機会があるだけでもありがたかったです。
SS)どうしても勉強ばっかりだと、孤独を感じてしまう瞬間がありますよね。他の塾や予備校とEDIT STUDYとの違いって、どんなところがありますか?
非公開希望さん)EDIT STUDYはSSがすごく話しかけやすくて、何でも相談できるところが違いますね。それに、週に1度は少なくとも面談があって、常にコミュニケーションを取れるのが良かったです。勉強の合間にリフレッシュできる時間があって、心の余裕を持ちながら勉強できました。
SS)そのリフレッシュの時間、大事ですよね!勉強ばかりでは続かないし、うまくバランスを取ることが合格への鍵だと思います。じゃあそんな中で、EDIT STUDYのサービスを使って合格を実現できた一番の理由は何だと思いますか?
非公開希望さん)やっぱり、1on1面談だと思います。一対一で自分のペースに合わせて指導してもらえたので、疑問点もすぐに解決できましたし、何より、気持ちの面で支えてもらいました。それが、合格につながった大きな理由だと思います。
SS)そうなんですね!そう言ってもらって嬉しいです!では、この10ヶ月間で得られたものは何でしょうか?
非公開希望さん)自信と、あきらめない心です。どんなに辛くても、最後まで諦めずに勉強し続けることができたのは、自分自身にとって大きな成長でした。EDIT STUDYのサポートがなければ、ここまでやり抜けなかったと思います。
SS)素晴らしいですね!僕から見ていても、継続的に通塾できていたし、苦しい中でもひたむきに頑張っていたと思うので、それがしっかりと成長につながっていてよかったです!ちなみに去年とかはどんな感じで勉強してたの?
非公開希望さん)去年は大手予備校に通っていたんですけど、コミュニケーションの機会が少なかったり雰囲気が合わなかったりして、なかなか思うようにいかなかったです。EDIT STUDY の先生方は皆さん優しくて話しかけやすい雰囲気だったので、田島先生がいない日でも気軽に話しかけに行けました!
SS)なるほど!話しかけやすさは結構意識していたので、実感してもらえたみたいでよかったです!僕も現役生のころは、人と話すことがほとんどなかったので、久しぶりに友達と会った時に、接し方を忘れて気まずくなったのを覚えています。では最後に、未来のEDIT STUDY生に向けてエールをお願いします!
非公開希望さん)はい、これからEDIT STUDYに通う皆さんには、ぜひリフレッシュする時間を作って、バランスよく勉強を進めていってほしいです。勉強ばかりに偏らず、たまには息抜きも大切です。そのバランスが、きっと良い結果を生むと思います!
SS)素晴らしいメッセージですね!非公開希望さんのように、これからEDIT STUDYで頑張る皆さんが、きっと素晴らしい結果を出せるようにお伝えしていきますね。本日はありがとうございました!
非公開希望さん)こちらこそ、ありがとうございました!