2024年合格実績速報!

楽に有名大学に入る方法

センター試験のみでの受験

さて、ここまで読まれてきた皆さんにとっても、これまでの章を読まれてない人にとっても、ここが最も気になるところなのは間違いないでしょう。

大学受験とはを全て読まれた方はすでにお気付きかもしれませんが、現時点の大学受験制度において最も楽に有名大学に入る方法はセンター試験のみで私立大学の文系を受験することです。中でも最も広範囲に受験可能で、さらに安定した高得点が期待でき、負担も少ないのが「英語」「国語」「倫理」の3科目受験だと考えます。現在の学力に不安があるが、現代文だけは人並みにできるという方(これがなかなか難しいのですが…)であれば間違いなく最短距離でしょう。その代わり、リスクも当然ありますが、それはあとで詳しく書きます。

ちなみに、さらに大学を限定すれば「現代文」と「倫理」だけ、つまり英語なしという究極のお手軽大学受験で東洋大学まで合格可能です。いったい日本はどこに向かっているのでしょうか。あまりお薦めはしませんが、どうしても困った方は検討してみてもいいかもしれません。

※注
当塾は私立文系大学受験専門の塾で、当然ながら個別試験も含めた総合的な対策を行っています。また、対策自体も掲載されているものとは異なります。以下はあくまでも「読み物」としてお楽しみください。

センター受験は何を省くのか

センター試験採用枠での合格を狙っているという方は意外と多くいると思います。しかし、そのメリット・デメリットを完全に理解しているという方はそう多くないかもしれません。

センター試験の勉強しかしない。

これは何を意味するかといいますと、まず第一に大学個別試験対策不要&記述・論述試験対策不要ということです。センター試験は全てマーク式、そして難問・奇問の類はほとんど出題されませんので対策が非常に楽です。

さらに、ここではセンター試験の科目まで限定します。

費用対効果・点数の安定等を考慮して、受験生が勉強すべき科目は「英語」「国語」「倫理」の3つだけです。つまり、お気付きになられた方もおられるでしょうが、数学は要りません。オプションとして「地学」もお薦めしておきますが、経験上、ギリギリの状態から私立文系を志望する方の限界科目数は3科目のようですので、これは余裕のできた方だけ手を出してみるといいと思います。

この方法のキモは何と言っても英語です。センター英語でコンスタントに180点オーバーを狙える実力までもっていくことが必須条件となります。そうすると実はMARCHレベルの大学なら個別試験の方でも余裕で合格可能圏内にはなりますが、それはそれで結構なこととして、心身ともに大変プレッシャーのかかる1月段階での追加オプションとして使って頂けるとよいと思います。センター枠でひとつ決めておくと後の展開が非常に楽です。

合格可能な有名大学

それではこの方法で合格可能な有名大学をご紹介します。

と、その前に残念なお知らせがあります。実は、この方法では私立大学のトップである慶応・早稲田・上智・ICUには合格できません。上智にはそもそもセンター試験採用枠がなく、慶応・早稲田・ICUにはセンター試験採用枠はあるのですが、数学が必要なうえにボーダーラインが極めて高く、しかも2次試験も課したりと、楽に合格できるとはとても言えない状況です。慶応・早稲田のセンター試験採用枠に関してはほとんど東大・一橋の滑り止めと化していますのでそれも仕方ないのかもしれません。

その代わり、それ以外の有名大学にはほとんど合格可能です。

  • 立教大学〔文学部・経済学部・社会学部など〕
  • 中央大学〔文学部・総合政策学部など〕
  • 明治大学〔法学部・政治経済学部・経営学部など〕
  • 法政大学〔法学部・経済学部・経営学部など〕
  • 青山学院大学〔法学部・経営学部など〕
  • 明治学院大学〔法学部・国際学部など〕
  • 成蹊大学〔法学部・経済学部など〕
  • 成城大学〔法学部・経済学部など〕

一例として、以上の大学・学部に合格可能です。
いずれも「有名大学」と言って然るべき大学でしょう。
また、ほぼ毎年センター枠は拡大されています。

目標点数と合否シミュレーション

基本的にセンター試験採用枠のボーダーラインは公表されません*が、大手予備校のデータからかなりの精度で推測はできます。これに、目標点数〔英語=180国語=140(現代文=60古文=40漢文=40)倫理=90〕を加えて合否シミュレーションし、以下の表にまとめてみました。2004年度データですので参考までに。

*公表すると試験の性格上、受験者数が激減するためと考えられます。

大学 学部・学科 使用科目・配点 推定ボーダーライン/満点
法政大学 法学部 英語=150/国語*1=100
倫理=100
290点/350点
292点獲得→合格!!
明治学院大学 法学部 英語=200/国語*1=150
倫理=100
340点/450点
375点獲得→合格!!
成蹊大学 法学部政治学科 英語=400/国語*2=300
倫理=300
783点(公表)/1000点
810点獲得→合格!!
成城大学 法学部 英語=200/国語*1=150
倫理=100
330点(公表)/450点
370点獲得→合格!!

※例えば、表中の「英語=400」はセンター試験200点満点での成績を400点満点に換算。
*1=漢文なし *2=現代文のみ

全部合格してしまいました。

分かっています。

目標点数が高いから受かって当然だという声は聞こえています。もちろん、そのための勉強法についてはこのあとに詳しく書きます。ただ、複雑怪奇でいかにも難解に思えた大学受験勉強が、たったこれだけの目標でいとも簡単にクリアできると思えばやる気も出てきませんか。逆転合格を狙うときは何よりもまず「やる気になる」ことが重要です。

センター受験のデメリット

一見良いことだらけに見えるセンター大学受験ですが、リターン相応のリスクも存在します。掲示板等でのリアクション、生徒の声を考慮すると大きくは2つあると考えられますので、まずはそれを踏まえておきましょう。

第一に、英語が取れないことには話になりません。どんなに悪くとも160点は取れないといわゆる有名大学の合格はおぼつきません。これに関してはもちろん個人差はありますが、かなりの下位層からでも大体の方は10ヶ月当塾で真面目に勉強すればクリアできるラインですので、うまくHPに書いてある勉強法を利用していただければそれほどの困難ではないと考えています。140点前後に壁があることと思いますので、そこで諦めず英語を読み続けることが肝要です。生徒には常に口うるさく言っているのですが、英語は最終的には読んだ量です。テキストを繰り返し読むこともさることながら、新しい文章・新しい問題にどんどんチャレンジしていきましょう。

第二に、センター試験は一回勝負です。もし万が一でも失敗したらその時点で大学受験が終了してしまいます。これには対処の仕方が2つありまして、ひとつは社会、具体的には日本史か世界史を学習しておくことです。そうすることで個別試験の方も受験可能ですので、センター試験は有力なオプションとして使えることになります。

というより、これが私立文系受験のスタンダードなのですが、その代わり負担は5倍増すると考えてください。こうなるともう楽ではありませんね。

もうひとつの対処法としては、当たり前ですが「絶対失敗しない」レベルまでしっかりと勉強することです。センター試験は問題の性質上、大崩れすることはほぼ考えられません。国立大学受験の方を考えてみれば分かりますが、彼らはほとんどセンター試験で大崩れしたりはしません。つまりは「センター試験でこけた」と言っている人は、こけたのではなく実力がなかっただけでしょう。しっかりやれば相応の点数が取れます。それがセンター試験です。

これがセンター大学受験のデメリットですが、要するに「楽ではあるがナメてはいけない」ということです。時間があるのであれば普通に勉強するのが筋です。この方法はあくまで最終手段だと思っていただくとよいかと思います。

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    高2コース2024始まる!
    2024年夏からコース、無料個別相談。予約はじまる!
    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!