2024年合格実績速報!

立教大学現代心理学部心理学科進学!M・Tさん  (高校非公開)

合格校

立教大学 現代心理学部 心理学科

立教大学 福祉コミュニティ学部 福祉学科

昭和女子大学 人間社会学部 心理学科

東洋大学 社会学部 社会心理学科

東洋大学 福祉社会デザイン学部 子ども支援学科

東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科

文教大学 人間科学部 臨床心理学科

武蔵野大学 人間科学部 人間科学科

立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科

 

SS) Tさん久しぶりだね!立教大学の合格の瞬間はどんな感じでした?

 

Tさん)入試の最中だったのであんまり噛みしめる時間は無かったんですが、安心したのが一番強かったです。

 

SS) そうだよね。親御さんはどんな反応だった?

 

Tさん)想像以上に喜んでくれて、そこまでだとは思ってなかったんでびっくりしました。

 

SS) 立教の第一志望学部の合格ですからそれは嬉しいよね!ではEDITSTUDYに入塾するまでの経緯など、いろいろ聞きたいんですけど高校時代はどんな感じの勉強状況でした?

 

文転ゼロから世界史で立教に逆転合格!

 

Tさん)1年生2年生はなんか部活頑張っちゃったせいで成績が落ちてしまって…

 

SS) 演劇部で、3年生はTさん1人だけだったんだよね?

 

Tさん)そうです!それで全然勉強しなかったら模試もみるみる下がっていって、学年でも成績下の方になってしまって…。

 

SS) えー!そうだったんだ!そこから結果的には共通テスト3教科87%だから驚異的だよ!EDITSTUDYにはどんな感じでたどり着いたの?

 

Tさん)私は元々理系で心理系の学部に行きたかったんですけど、文系科目をやらなきゃいけないって気づくのが3月くらいでした。

 

SS) それもあって塾探し始まるのも比較的遅めだったよね。

 

Tさん)そうなんです。そのタイミングで早稲田も気になってきたので心理と早稲田を焦点に塾探しを始めました。で、文転に切り替えられるかって色んな塾に相談しに行ったんですけど、毎回毎回「うーん」って言われて…でも唯一だったんですよ。うーんって言わなかったのが、EDITSTUDYだけが「行けるよ!」って即答してくれました。

 

SS) EDITSTUDYではゼロから初学で選択科目を始める人も多いからね。EDITSTUDY的には「よくあることだよ」というスタンスでした。

 

Tさん) 大体他の塾で文転したいんですけどって言うと「ゼロからですか…数学伸ばした方が絶対いいですよ」って言われて、学校の先生とかにも反対まで行かないんですけど「大丈夫?」っていろんな先生が心配してくださったので、本当に最後の最後まで悩みました。

 

SS)  ちなみにどこの塾を見に行ったの?

 

Tさん) 河合塾、ナビオ、トーマス、あとはオンラインの早稲田塾ですね。4つくらいオンラインで面談したり、実際に行って授業を受けたりしました。個別か少人数か大人数か、オンラインか対面かって色んな形態があるじゃないですか?私の場合ずっと小学校とか中学校で行った塾も少人数でそれが合ってるのかなって思ったのでEDITSTUDYに決めました。

 

SS) 色んな塾を回って比較検討して、文転の背中を押してくれるかどうかと、少人数クラスという点で入塾を決めてくれたんだね!通ってみてゼロから文転で世界史という選択は良かったと思いますか?

 

Tさん)そうですね!結果的には大正解だったと思います!

 

SS) 最終的には世界史の共通テスト85点、早稲田の過去問でも80%取れるようになったもんね!そんな経緯でEDITSTUDYに入塾して、一番つらかったことは何でしたか?

 

プラスの感情を保つ工夫で乗り越えた夏!

 

Tさん)そんなにつらかったことがないんですよね(笑)

 

SS) 本当に?(笑)

 

Tさん)思い出が美化されてるのもあるかもしれないんですけど(笑)強いて言うなら初学なのもあって世界史のレギュラーテストは結構キツかったです。キツかったんですけど世界史は特にみんなと点数〇〇点いかなかったら罰ゲーム決めたりとか、割とゲームみたいに楽しく過ごしてました。夏休みとかもこれといってつらかったっていうよりかは、みんなで楽しみながら乗り越えたっていう感じですね。

 

SS) たしかに1on1でも「いい罰ゲームありませんか?」って相談してたもんね(笑)どんな罰ゲームをやってたの?

 

Tさん)最初一番世界史ができてたSちゃんに追いつこうと思って、Mちゃんと私の間の罰ゲームをSちゃんに決めてもらったんです。そしたら「90点取れなかったら次のRテストの時まで113時間勉強ね」って(笑)そしたらSちゃんがなぜか「じゃあ私もそれかぶるわ」って言って、2人のうちどっちかが90点取れなかったら全員13時間っていう罰ゲームになっちゃって、責任が大きすぎて「これはヤバイ」と思いながらテスト勉強してました(笑)

 

SS) 超強豪校の部活みたいなことしてるね(笑)

 

Tさん)結局90点取れない時もあって、頑張っても12時間ぐらいしかできなかったんですけど、それをやったおかげで夏休みの2週間くらいかなりインプットできましたね。

 

SS) みんなが一斉に勉強時間を伸ばす夏の時期もクラスメイトと協力しながら、少しでもプラスの感情を保てるように工夫をして乗り切ったんだね。では、EDITSTUDYのシステムっていろいろあったと思うんですけど、合格を実現するにあたって最大の要因となったサービスは何だったと思いますか?

 

成功の要因はテスト!読み込み!1on1!

 

Tさん)レギュラーテストが大きかったなって思います。毎回のレギュラーテストがインプットのペースメーカーになるし、あと私的には普段のレギュラーテストもそうなんですけど、共通テストの解説を全部覚えるっていうテストがあったじゃないですか?

 

SS) 解き直しテストだね!

 

Tさん) それが結構良かったです。センター試験とか共通テストの解説動画を見ながら選択肢を切る理由を書き込むじゃないですか?その書き込んだ内容がテストに出てくるので、最終的に10年分くらいの過去問の解説ができるようになったんだと思うとすごいですよね(笑)それもみんなで協力して問題出し合ったりして対策してるのが楽しかったです。

 

 

SS) たしかに解き直しテスト前の教室は盛り上がっていたね。他には何かありますか?

 

Tさん)あとは読み込みと1on1もすごく良かったです。読み込みは本当に点数がすごい上がったんですよ!共通テスト本番はあまりできなかったんですけど…

 

SS) とはいいつつ、本番Reading84点だからね(笑)たしかに普段のReading95点とかとってたから普段よりは低かったのか。

 

Tさん)95点とりたかったんですよ!英語読めるようになったのは読み込みのおかげだと思います。共テとか解いてて、本当にサーって意味が入ってくるというか。やっぱり読み込みやったからかなって秋ぐらいからそう思ってきたんですよ。読めるなって。

 

SS) 読み込みの効果を実感できるのは約3か月後って言われるからね。最初はみんな半信半疑になることもあるんだけど、最後まで信じてつづけた人は圧倒的に点数上がるイメージがあります。1on1の方はどうだった?

 

 

Tさん) 毎回その時不安に思っていることとかを解消してもらってました。特に最後の方は号泣したりとか(笑)1on1する前は本当に辛いなーとか思って行くじゃないですか?色々お話してくださって、話し終わった後はだいたいすっきりしてるんですよね。あと2人で話してて、もう答えは出てるんじゃない?っていう時、先生ありませんでした?

 

SS) うん。結構あったと思う。

 

Tさん)そうだろうなって思うんですよ。毎回わーって話して、聞いてもらって、結局答えはすでに出てるんだけど、先生は頭に答えが思い浮かんでてもそれをすぐ言うんじゃなくて、最後まで聞いてくれてたと思うんです。例えば悩みを話して「こうしなよ!」ってすぐ言われていたら、解決はしていたかもしれないけどすっきりはしていなかったと思います。だから聞いてもらうっていうのが結構大きかったのかなって。最後の方とか特に、ありがとうございました(笑)

 

SS) いえいえとんでもないです(笑)相談を受ける中で本当は「こうすべきだな」って何となく頭にあるんだけど、安易にアドバイスをするよりもTさん自身が言語化した方が大きな気づきを得られるからね。実はこれは、自分で気づいて決定したことの方が長続きしやすいっていう「自己決定理論」に基づいていて、みんなに対して意識的にやっている対応だったりします。

 

Tさん) そうだったんですね。ズバッと「こうすればいいんだよ」って言ってもらった方が楽なのもあるんですけど、そう言ってもらうだけじゃなくて聞いてもらうっていうのも大事だったのかなって思います。

 

大学受験を通して学んだ挑戦する勇気!

 

SS) Tさんは1on1の強みをフル活用して大学受験を乗り切ったんだね。じゃあ10ヶ月頑張ってきて大学受験から学んだことは何だと思う?

 

Tさん) やっぱり挑戦してみてよかったなってすごい思います。今までやってきた理系科目を全部捨てて、高3で世界史に切り替えたのって結構挑戦だったし、勇気が必要でした。今思えば本当に切り替えてよかったし、たぶん切り替えてなかったら立教も行けてないと思うんですよね。数学とか化学とかをそのまま必死にやっていたら、逆に英語で8割もとれてなかったと思うので、挑戦してよかったです。これからの人生の中でも今までやってきたことをあえて捨ててみて挑戦することも大事なのかなと思います。

 

SS) 選択するってことは何かを捨てるってことだからね。大事なものを捨ててまで何かを選びとることでより大きな成果が得られるっていうのは、すごく大事な教訓だと思います。

最後に未来のEDITSTUDY生にエールをお願いします!

 

Tさん)とりあえず先生についていって、教科書を読んだり書き込んだりとか読み込みとか、やっぱり騙されたと思ってやれば本当に伸びるから、とりあえずやってみるっていうのが大事かなって思います。あとは友達とルール決めてやるのは本当におすすめなのでやってみてください(笑)

 

SS)  立教大学合格おめでとう!EDITSTUDYに通ってくれてありがとうございました!

 

Tさん) ありがとうございました!

 

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!