2024年合格実績速報!

明治大学情報コミュニケーション学部進学!Y.Mくん(日本大学第三高校卒)町田校2018

〇今年度合格校
明治大学 情報コミュニケーション学部合格!
青山学院大学 社会情報学部合格!
中央大学文学部 人文社会学科 教育学専攻
法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科合格!
國學院大学 経済学部 経済ネットワーキング学科合格!【セ】

辻)明治大学合格おめでとう!早速だけど、受験生活を振り返って話を聞かせてください!

 

10カ月を振り返って

辻)大変な10ヵ月を振り返ってどうだった?黙々とやっていた印象だったけど。

Mくん)淡々と出来ていました。先生と話す機会がたくさんあったので、友達がいなくても特に問題なく、メンタル的には安定していたと思います。終盤になって、自習室によく来ていたメンバーと話す機会もあり、振り返ってみれば、後半はそれに助けられていたと思います。

辻)メンタルは大丈夫だったんだね。同じ体勢で足を組んで、長時間勉強していたから神経やられて身体はダメージがあったようだけど。

Mくん)まさか受験期に松葉杖をつくことになるとは思いませんでした。。。

辻)あれは、こっちもどうしたのかと思ったよ。

 

◇ 英語

辻)英語が夏くらいに急激に伸びた感じがあったけど、元々現役時代はどれくらいとっていたんだっけ?

Mくん)センター試験本番は110点でしたけど、それがMAXに近くてほとんど8090点くらいでした。

辻)その割には5月の力試しに受けるマーク模試で既にけっこう得点していたような気がする。

Mくん)5月は確か128点だったと思います。7月末のものは180点くらい取れました。このあたりから英語は安定して高得点がとれるようになりました。(本試181点)

辻)その秘訣は?

Mくん)やっぱり4月に読んでいたペーパーバックが効いたと思います。

辻)基礎英文法をやった上でたくさん英語に触れていくことで英文に慣れたって感じかな?

Mくん)そうだと思います。言われた通りにたくさん読んだので、後々初めて見る英文に対してもある程度流し読みが出来るようになっていた気がします。

辻)見ていた限りではセンター演習が始まってからも、時間はそこそこ余っていたように見えたけど、実際どうだった?

Mくん)1回も時間が足りなくなったことはないです。

辻)それは頼もしい。ペーパーバック以外に10ヵ月を通じてやってもらっていたと思うけど、読み込みはどう?総復習テストの時、とんでもない量を読み込んでいた記憶があるけど。

Mくん)あんなにやったのはさすがにあの時期だけです。笑
その後は、必修をメインで日々欠かさず回していました。

辻)続けること自体が大変だけど、その努力の結果が高得点に繋がったということだね!

 

◇ 日本史

辻)社会は、演習ではほぼ97点~100点だったけど、センター試験本番は結構崩れたよね。何であんなに崩れたの?

Mくん)本番はたまたま弱いところから数問出てしまったという感覚です。後で確認してみたら、『これか、知っていた』という感じです。

辻)そうか、それはもったいなかったね。センター直前期で日本史は大丈夫、という油断も少しはあったのかもしれないし。でも、センター試験でミスしてしまったのを機に私大ではしっかり取り返せたということだよね?

Mくん)それもありますし、高校の時に習った細かい知識があったので、私大はまったく問題ありませんでした。むしろ満点が2つありましたし、1問ミスのところもありました。

辻)私大日本史でその得点はおそろしい。。。そこまでいくと受かって当然という感じだね!一般で受けたMARCHがこの厳しい状況の中、全て合格だったのも納得。

 

DSを選んだ理由

辻)そんなMくんは、そもそも何でDSを選んでくれたんだっけ?

Mくん)体験授業です。本当に基礎からだったので。

辻)日本史はそこそこできていたけど、英語は点数を聞く限りでは得意科目じゃなさそうだったしね。それでも、問題なかった?

Mくん)体験授業を受けた後は、このレベルから始まるのかぁ、と思いました。

辻)スタートのレベルは問題なかったみたいだね。むしろこれくらいはわかる、っていう感じだったかな?そんなDSを選んで良かったことは何かある?

Mくん)講師が一人で複数教科見てくれるところですかね。とりあえず、何かわからないことが出てきたら、英語でも日本史でもまとめて聞けば良いので。

 

いつでも何でも質問できる少人数対話式授業とは

 

辻)たしかに。現役生の授業から戻ってきたら、毎回質問受けていたような気がする笑
あえて挙げるとするなら、もう1つくらいあると嬉しい!

Mくん)少人数であてられるので、集中力が途切れないところが良かったです。

辻)それキャッチコピーにある文言のような…。

Mくん)集中力もそうなんですけど、対話式授業で自分が答えられなかった質問に他の人が答えられると悔しかったです。自分より出来る人がいると、そこを一つの目標にできるので向上心を持つことが出来たと思います。

辻)それはあるね!一方で言いにくいと思うけど、悪かった点はある?

Mくん) … これと言ってはないですが、自転車通塾だったので、塾に駐輪場がないことですかね。

辻)確かに。いつの日か、極寒の中、目の前の駐輪場で自転車のカギ穴が凍り付いて動かなくなって自習室に戻ってきたことを急に思い出したよ。この点は大手予備校と違って、物理的な面で改善が難しそうだけど、頭に入れておきます。

 

◇ これからEDIT STUDYで頑張る受験生へアドバイス

辻)じゃあ未来の後輩たちにアドバイスがあれば、最後に是非アドバイスを!

Mくん)ちゃんと先生の言うことを聞いた方が良いです。言われたとおりにやっていればちゃんと伸びたので。あとは色々な参考書に手を出さない方が良いです。1冊に決めてしっかりやっていく方が大切だと思いました。

辻)厳しい受験戦争を乗り切ったから、清々しい気持ちだと思う。大学生活を精一杯楽しんで!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!