成城大学2021年度(新入試)どう変わるのか?徹底検証!

今回は成成明学獨國武と呼ばれるMARCHに次ぐ首都圏の大学群の2021年度の新入試でどう変わるのか?について検証していきたいと思います。今回は成城大学です。成城大学はHPでも明記していますが、大幅な変更はありません。

 

一般選抜の基本的な入試方式は①全学部(呼称は大学によって違います)②個別試験③共通テスト利用の3つになります。また募集人員からも基本的には個別試験がメインの試験になります。また各大学・学部で多少違いはありますが、基本的に合格最低点は約7割前後(個別試験に関して)でMARCHと同じく「基礎力」がメインになってきます。変更点が少なく、基礎力を求められると言っても各大学・学部ごとの詳細を確認しておきたいと思いますので、ここからは大学ごとに詳細を見ていきましょう。

 

成城大学

 

まずは成城大学の一般選抜の詳細を見ていきます。下記に文系学部の一般選抜の方式ごとの募集人員を載せておきます。

 

募集人員

A方式 試験科目&配点

S方式 試験科目&配点

B方式 試験科目&配点