【ES講師ブログ】第28回 町田校/中野先生 既卒Tくんインタビュー!

今回は去年DSに通いながらも、最後までやる気が出ず浪人してしまい、今年の夏からコースで再びDS生になったTくんのインタビューです!

 

中野)Tくんインタビューいいかな?

 

Tくん)良いですけど、なんで俺なんですか?インタビュー受けるほど勉強できませんよ!

 

中野)いやいや、夏からコースの合格保証対象だからそんなことないよ!

しかも、去年も俺のクラスで最後の最後まで頑張らなかった君が今、朝から自習室に来て勉強していて、テストにも高得点で合格していることにすごい興味がある。

まず、去年は何であまり頑張れなかったのかな?

 

Tくん)そもそも高校が全然進学校じゃなくて、周りの友達が遊んでいる中、自分だけ受験生として勉強することができなかったです。大学に行きたいとも思わなかったんですが、親に言われるままに塾に行ってました。

 

中野)でも今年は頑張ってるよね?それは何で?

 

T)高校を卒業してからやっぱり大学には行きたいな、と思うようになったからです。

 

中野)確か4月から独学で受験勉強してたんだよね。何で独学にしようとしたの?

 

Tくん)去年全然勉強しなかったのにまたDS行くのはちょっと…って感じで(笑)

 

中野)でも最終的には夏からコースだけどまたDSに来てくれたよね。

 

Tくん)DSってめっちゃ管理してもらえるじゃないですか?

それに先生との距離も近くてわからないところをすぐ質問できるし、何よりゼロからってところがよかったので恥を捨てて再びDSに戻ってきました(笑)

 

中野)今年はすごい頑張ってるように見えるよ。朝から自習室で勉強してる姿見ると感動するもん(笑)

 

Tくん)去年は本当にやる気なかったですからね…(笑)

 

中野)今年は頑張ってるけど、成績はどう?

 

Tくん)世界史は先生が出すクイズに答えたくて覚えてたらだんだんコツ掴んできて、演習でも割といい点数とれるようになりました。

 

中野)中世ヨーロッパだけやたら詳しいよね(笑)

 

Tくん)ヨーロッパは覚えやすいです!

 

中野)世界史は大丈夫そうだね。

 

Tくん)世界史は面白いし、年号も詰めていけるんですけど、英語がやばいですね。

だから最近読み込み始めました。

 

中野)最近って…遅すぎじゃない?

 

Tくん)単語だけ覚えてたんですけど、演習始まって単語だけ覚えてても読めないってことに気づいてやり始めました。

 

中野)遅いよ!最初から、というより去年から伝えてたでしょ!

あと二カ月最後まで全力で読み込みしようね。

 

Tくん)頑張ります!

あと二カ月読み込みのほかにやった方がいいことありますか?

 

中野)今から新しい参考書をやるよりは、今までやったものを完璧にしようとした方がいい。

あと、一度間違えた問題を二度と間違えない!って意識することがめっちゃ大事!

 

Tくん)わかりました!頑張ります!

 

中野)頑張ってくれ!

今日はインタビューありがとう!次は合格者インタビューでよろしく!

 

Tくん)了解です!先生と同じ大学受かります!

 

中野)期待してます!