2024年合格実績速報!

【2020年12月更新】共通テスト後~重要な過ごし方について~

こんにちは。EDIT STUDYです。いよいよ年末を迎え共通テスト(旧センター試験)まで2週間強というところまで来ました。今回の記事ではそんな共通テスト(旧センター試験)後に気を付けるべき、本番である個別試験までの過ごし方に関してお話ししていきたいと思います。

共通テスト(旧センター試験)後は個別試験までおおよそ1か月でほとんどの試験が終了するため「時間との勝負」でもあります。だからこそ共通テスト(旧センター試験)後の過ごし方を明確に定めておくことが重要です。そのためのオススメを3点あげておきます。

共通テスト後の重要な過ごし方3点

✓時間を決めて一喜一憂
✓即自己採点
✓スピーディーに方向性を決定

時間を決めて一喜一憂

これはどういうことかというと、基本的に一喜一憂するのはあまり良く無いことではありますが、共通テスト(旧センター試験)後に一喜一憂するなと言う方が難しいと思います。なので「時間を決めて一喜一憂」するのが重要です。”時間”とは共通テスト(旧センター試験)当日に大手予備校から22時過前後に「解答速報」が出るまでです。

間違えた問題の見直しも重要ですが、解答速報が出る前に教科書や参考書で調べるのは効率的ではないので、解答速報が出たらそこで問題の見直しをサクッと済ませます。解答速報が出るまでは、どちらにせよ目の前の勉強に集中でするのは難しいため「時間を決めて一喜一憂」しましょう。もちろん気にせず、勉強に集中できる方は日々のルーティンの単語暗記や社会の教科書の見直しを実行しましょう。

即自己採点

これは「解答速報」が出たらいち早く自己採点を済ませどこまで滑り止めが確保出来たか確認すべきだからです。もちろん上述した通り、問題の見直しにおいて『なぜ間違えたのか、どんな要素が足りていなかったから正解の選択肢を選べなかったのか』を確認し、課題を抽出することも重要です。

それと同じかそれ以上に重要なのは共通テスト(旧センター試験)後は「時間との勝負」でもあるため、いち早くどこまでのラインの滑り止めが確保出来たか確認し、個別試験に向けた戦略を決定することだからです。

スピーディーに方向性を決定

具体的にいうと共通テスト(旧センター試験)の自己採点結果をみて、早い段階で確実に日東駒専までは抑えられていると仮定し、GMARCHの中から2校や3校ピックアップしてさらに学部を絞り、個別試験の試験日程を組んで、過去問対策とインプット作業のスケジュールを決定すればGMARCHの合格可能性は格段に上がるからです。

もちろん共通テスト(旧センター試験)の結果が芳しくなく日東駒専は厳しそうで、大東亜帝国までは確実だと考え、日東駒専から2学部ほどピックアップしてGMARCHの中から3つほど学部をピックアップし、的を絞って早めにスケジュールを立てることもGMARCHの合格可能性を高めることに繋がります。また共通テスト(旧センター試験)の結果を受けて特に強化すべき科目を定め、重点的に補強するスケジュールを組み「狙いを持った過去問演習」を繰り返すことも非常に有効的です。

大手予備校の判定システムを見て、悩んだところで最終的に結果は合否発表されるまで分かりません。さらに今年度は共通テスト元年でもあり、判定や自己採点結果は参考値にしかならない可能性が非常に高いです。どちらにせよ個別試験でどこから受けるのか?という”方向性”を早めに決めて、必要な過去問対策とインプット作業に早急に取り組むことが志望校合格や少しでも上位の大学の合格可能性を高めることに確実に繋がります。

というわけで今回は共通テスト(旧センター試験)後の過ごし方で重要かつオススメな過ごし方を3点ご紹介させていただきました。少しでも受験生のみなさんの参考になれば幸いです。

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    高2コース2024始まる!
    2024年夏からコース、無料個別相談。予約はじまる!
    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!