2020.6.13
志望校選びに悩んでいるあなたへ。志望校の選び方!
鬼村)こんにちは。すいぶん暑くなってきましたね。
池嶋)そうですね~気温も上がって夏が近づいてきてますね。例年であれば7月くらいからオープンキャンパスの時期ですよね。
加藤)そうだね。例年であればオープンキャンパスの時期だけど、今年はコロナの影響で大学に行って雰囲気を感じるのは難しそうだね。
鬼村)そうなると志望校選びも決めかねてしまいますよね。ちょうど生徒からも志望校をどう選んでいいかわからない、という相談がありました。
池嶋)そうですよね。自分も受験生の時に志望校の選び方に苦労した記憶があります。
加藤)池嶋先生は苦労したんだ。鬼村先生は苦労した?
鬼村)実は私はそこまで苦労しませんでした!加藤先生はどうでした?
加藤)私も絶対に受験する所は決めていたのでそういった意味で言うと苦労
はしなかったかな。
鬼村)そうなんですね。池嶋先生は志望校選びでどんな所に苦労したの?
池嶋)そもそも大学の選び方がわからなかったです(笑)大学名は知っていたんですけど、どの大学がどういいのか全然わからなかったんですよね。
鬼村)どう選んでいいのかも分からない状況だったんだ!?
加藤)そう思った中、どうやって志望校は決めたの?
池嶋)最終的には自分の好きなもので決めました!
鬼村)好きなものと言うと?
池嶋)私は高校時代に吹奏楽部で大学でも続けたいと思ったので、吹奏楽部の演奏が上手でMARCH以上の大学に行きたいという基準で志望校を選びました。
加藤)なるほどね!好きなものから大学につなげると志望校選びもしやすいよね。
池嶋)そうですね!しっかりと志望校が定まったので目標が持てて、自分が何より頑張れるモチベーションになりました。おかげさまで私もEDIT STUDYで勉強して志望校に入ることができました!
鬼村)へー!自分の輝かしい未来を想像するとモチベーションって上がりますよね!
加藤)鬼村先生は志望校選びに苦労しなかったみたいだけどなんで?
鬼村)私は大学付属高に通っていてそのまま上がらずに受験を選びました。とにかくそれ以上の大学に行きたいと考えていたので学部とかはこだわらずに大学名で決めていたので志望校選びは苦労しませんでした。
池嶋)大学名で決めると学部縛りが無くなるので出願戦略の幅も広がりますよね。
鬼村)そうだね。受験日程、倍率、共通テスト利用入試とかもかなり戦略的にできたと思います。
加藤)その考えは重要で【ゼロからMARCH】を狙う上で受験したい所ばかりでなく戦略面も考えるのは必要だしね。戦略面は後日話しましょうか。
鬼村)そんな加藤先生はどうやって決めたんですか?
加藤)私は高校時代に野球部で東京六大学野球に憧れあって受験するなら東京六大学って決めてた感じかな!あとは立地!やっぱり通学に時間かかる所は大変だからなるべく家から近い所を選ぶのは外せなかったかな。
池嶋)そういえば、自分の周りでも通学しやすいという点で志望校選びを考えている人は多かったです!
鬼村)大学生って通わないと卒業できないからね(笑)
加藤)話まとめると志望校選びは人それぞれだよね。ちゃんと考えるには自分のこれまでの人生を振り返るいい機会にもなるしね。
池嶋)そうですね。それでも志望校が決めきれないという人は講師に相談してほしいですね!
鬼村)そうですね!一生残る母校選びなので、後悔のないように選んでそして勉強してほしいですね!
加藤)そうだね!じゃあ今日はここまで!