2020.3.20
中央大学商学部進学!M・Kくん(翔陽高校)2020
Table of Contents
合格校
中央大学 商学部合格!
立命館大学 食マネジメント学部合格!
武蔵大学 経済学部合格!
武蔵大学 経済学部合格!
日本大学 危機管理学部合格!
中野)こんにちは!合格おめでとう!
最近は何してるの?
Mくん)ありがとうございます!
最近はバイト探したりですね。あとは教習所に行って免許とろうかなって感じです。
中野)いいね!受験から解放された感じだね。
早速合格者インタビューを始めていきたいんだけど、いいかな?
Mくん)大丈夫です!
凄くはやく感じた10か月の受験生活
中野)おおざっぱだけど、受験生活を振り返ってどうだった?
Mくん)早かったですね。あっという間でした。
中野)受験が終わると意外と早かったなーってなるよね。
Mくん)毎回のテストに合格するために勉強していたのですごい早く感じました。
中野)テストは大変だった?
Mくん)後半はテスト量が増えて大変でした!演習も始まった時期は結構つらかったですけど、何をやればいいのか明確になっているので進めやすかったです。
中野)確かに後半は結構量あるよね。でもあの量が「ゼロからMARCH」に合格するために必要な分量なんだよね。
悩みに悩んだ塾・予備校選び
中野)Mくんは3月末くらいに来てくれたことを覚えているんだけど、塾・予備校選びは結構時間かかったの?
Mくん)そうですね。結構最後まで悩んでました。
中野)どこと迷ってたんだっけ?
Mくん)立川にある大手予備校と迷ってました。説明会2回行ったり、電話でも質問したりしました。
中野)それは結構悩んだね。でも塾・予備校選びはかなり大事なとこだから慎重になったほうがいいよね。
何が決め手となってEDIT STUDY(現EDIT STUDY)にしたの?
Mくん)体験授業が5文型からで少しびっくりしたんですけど、基礎からやってもらえるところと家からの近さと料金的にもこっち(EDIT STUDY)のほうが良かったのでそれが決め手となって最後の最後で決めました。
中野)確かにうちの体験授業って品詞の確認とか中学校でやる5文型から始まるからびっくりするよね(笑)
Mくん)いや、でも実際最後になって気づきましたけど、結局そこ(基礎)が大事なんですよね。
中野)そうそう!意外と軽視しちゃいがちだけど、基礎ってかなり大事だよね。英語に限らず。
10ヵ月で1番つらかったのはセンター試験直後
中野)あっという間の10ヵ月だったと思うけど、1番つらかったことって何?
Mくん)それはセンター後ですね。結構失敗しちゃったので(笑)
中野)めちゃめちゃ落ち込んでたよね。やっぱり英語の点数がいつもより30~40くらい低かったから?
Mくん)そうですね。現代文も低くて…で、センター後すぐに面談あったじゃないですか?
そこで先生に「落ちる人の顔してるよ。絶対合格するって気持ちで勉強しなきゃダメだよ。」って言われたのが印象に残ってるんですけど、そのおかげで切り替えられました。
中野)すごい暗い顔で面談の教室に入ってきたから驚いたのを覚えてる。
面談で切り替えられてよかったね。あのまま行ってたらやばかったと思う(笑)
Mくん)面談後から「合格保証獲得してるんだから受からないわけない!」と思って勉強できました!
中野)そう思って勉強したほうが絶対いいよね。
面談後から復活してたくさん合格できて良かった!
「根拠をおさえて解く」を習慣化してこそ、合格保証制度には意味がある
中野)合格保証の話が出たけど、合格保証の制度はどうだった?
Mくん)すごくいいと思いました。
ただ、テストに合格することだけを目標にしちゃいけない、と途中で気づきました。
中野)と、いうと?
Mくん)文法問題のレギュラーテストって実際答え覚えちゃえば合格できるじゃないですか?
サボろうと思えばサボれちゃうんですけど、それだと意味がないので、しっかり根拠を押さえて覚えるようにしました。
中野)そうだね。Mくんはしっかり指示通りの勉強法で進めたから中央・立命館に合格できたのかもね!
あと他にESのよかったところを教えてください!
Mくん)これは八王子校だけかもしれないんですけど、先生との距離が近いので質問とか要望とかいいやすかったところですね。
中野)いや、全校舎そうだよ!生徒と密にコミュニケーションをとれるようにDSは少人数でやってるんだよね。
距離が近いのが良かった!って声はよく聞くんだけど、具体的にどこが良かった?
Mくん)うーん、自分のやりたいことを見てくれるというか、、、要望に細かくこたえてもらえるとこですかね。
それこそ英語の文法が苦手で相談すれば、授業と授業の空き日に以前やった文法問題のテストを出してくれたりとか、自習室に来る時間が遅くなった時期にはみんなで朝から漢字テストを実施するようにして朝から自習室に来れるようにしてくれたりとかですね。
中野)そうだね。DSは少人数だからこそ生徒の状況が手に取るようにわかるから面談を通して、課題を解決する手助けができるんだよね。
Mくん)朝から自習室に来るために漢字テストやりましたけど、自分ひとりで朝から漢字テスト実施とかじゃなくて他の人たちと一緒に競い合えたのも良かったです。
中野)そうだね。1人で朝からやるとなると「サボってもいいや」ってなることがあるからあえて一緒にやる人を募ったんだよね。
Mくん)だから年号テストも文法テストも複数だったんですね!
今振り返ると卒塾生と話す機会があればよかった浪人生活
中野)じゃあこれからもっとこうしたほうがいいとか、こうしてほしかったみたいのってある?
Mくん)うーん、、、もっと卒塾生と話したかったですね。
中野)俺も卒塾生だけど?
Mくん)いや、先生だとちょっと違くて、、、
年の近いの大学生の卒塾生の話を聞きたかったです。
中野)合格者インタビューの記事じゃなくて生の声?
Mくん)そうですね。成功した話だけじゃなくて失敗した話とか。
中野)なんで失敗した話聞きたいの?
Mくん)前もって失敗談を聞いておけばそうならないように対策できるので。
結構不安を抱えての受験生活だったので(笑)
中野)どんな不安を感じてたの?
Mくん)大学に受かるかなー、っていう不安が常にありました(笑)
中野)確かに元塾生なら同じところでつまづいたり、同じ経験をしてきたわけだからそうゆう機会があるといいかもしれないね!考えてみます!
未来の塾生へアドバイス
中野)じゃあこの機会にこれからの生徒に伝えたいこと、アドバイスとかありますか?
Mくん)「春が一番大事」ですね。
夏になれば現役生も時間ができて勉強し始めて、冬になればみんな焦って勉強しだすので、春にある程度勉強習慣だったり、自分の勉強やり方を固めないといけないって思いました。
中野)特に「ゼロ」からの受験だったりすると椅子に座って長時間勉強することが結構つらいからね。
Mくん)そうなんです。だから自分は最初、自習室の閉室時間の21時まで勉強することを決めてやってました。
そうすることで、後半も楽に夜まで勉強できました。
あと、いつかテストを落としてしまう時があると思うんですけど、できる限りテスト合格率100%を継続させておくといいと思います。
中野)Mくん結構長いこと合格率100%継続してたよね。夏くらいまでだったかな?
Mくん)夏前くらいですかね。
DropBox(成績閲覧データ)を見てモチベーション上げていたので、頑張って100%を維持したほうがいいと思いました。
中野)素晴らしいアドバイスありがとう!
今日は忙しい中インタビューにこたえてくれてありがとう!
充実した大学生活を送ってください!暇なときは遊びに来てください!
Mくん)こちらこそありがとうございました!