2018.4.10
明治大学国際日本学部進学!西森ひなこさん(白梅学園高校)吉祥寺校2018
〇今年度合格校
明治大学国際日本学部合格!
國學院大学法学部法律専門学科合格!【セ】
村山)こんにちは!合格おめでとう!
西森さん)ありがとうございます!なんとか決まったので進学することにしました。
村山)今年のMARCHは厳しかったね。現役で明治国際日本合格という結果は見事だと思うよ。
西森さん)英語はまったく手応えがなかったんですが、国語と世界史はできた感じでした。とりあえず合格してよかったです。
村山)今は新しい生活が始まる期待でワクワクしてるんじゃない?
西森さん)まったくしてないですね。大学生活どうしようという不安しかありません。
村山)なんで?
西森さん)私はオタクなんですけど、それをうまくアピールできないオタクなんですね。みんなと仲良くできるか不安です。
村山)そっか。それはなんとか頑張ってもらって(笑、今日は入塾から合格までの話を聞かせてください。
◇親御さま主導の塾選び
西森さん)はい。まず入塾は完全に父親の強制です。以前兄がここでお世話になっていたこともあって、私に選択の権利はありませんでした。
村山)お父さんのお話は伺ってます。自分としては他の塾・予備校に行きたいという気持ちがあったの?
西森さん)いえ、ないです。そもそも志望校もありませんでしたし、進学のモチベーションすらありませんでした。
村山)そういえば面談と体験授業でそんなこと言ってたね。結局この一年でやりたいことは見つかった?
西森さん)コミケに行きたい、くらいですかね。何もないので仕方なく大学受験をしたという形です。
◇日々のテストだけを目標に勉強する
村山)そっか。それでもほぼ全てのテストに合格していたと思うけど、何か意識していたことはあるの?
西森さん)日々のテストをクリアすることのみ考えていました。やる気はなかったんですが、「今日の合格やったあ!」だけで一年を乗り切りました。
村山)ある意味で合格保証制度の思惑通りではあるけど、本当に極端な性格してるね。
西森さん)自分の意志は弱いんですけど、真面目にはやるんですね。そういう生徒にはいい環境だったと思います。
村山)この一年なにか楽しいことはあった?
西森さん)夏のコミケに行ったことですかね。
村山)コミケ!友達と行ったの?
西森さん)いえ、ひとりで4:30の始発に乗って行きました。オタクって興味領域が分散してるので、コミケでの団体行動は意外と難しいんですよ!
村山)そうなのか。よくわからないですが、気合いは伝わりました。では、逆につらかったことは何でしょう?
西森さん)これはレギュラーテストが日を追うごとに増えていったことですね。とにかくテストに合格することだけ考えていたので、自然と勉強時間も増えていかざるを得ませんでした。
◇暗記モノで押し切って掴んだ合格
村山)理想的なEDIT STUDY生だね。そうやって淡々と勉強し続けて明治に合格したわけだけど、合格の決め手は何だったと思う?
西森さん)やっぱり国語と世界史で点数を取れたことだと思います。現代文は何も対策しなかったんですけど、古文と世界史は暗記で得点できるところはほとんど取れていたと思います。
村山)現代文はもともと得意だったからね。私も暗記モノをきっちり詰め切れたのが勝因だと思います。では、西森さんから見たこの塾の印象を聞かせてください。
西森さん)この塾ってカリキュラムがすごい細かく決まってるじゃないですか?「覚えてこい!」と言われたものを覚えるだけなので楽でしたね。
村山)結構その印象は聞くんだよね。無心で勉強するだけでいいから楽だって。
西森さん)人によると思いますけど、私には合ってました。ただ、いくつかこれはよくないなあと思っていたところもあります。
村山)お、それはどんなところ?
西森さん)メリットと表裏一体なんですけど、塾の指示通りやるだけなので自分で考えなくなっていった気がします。思考能力が下がっていくというか。
村山)それはあるかもね。塾におんぶにだっこという生徒は多いと思う。
◇意識の差が結果の差に
西森さん)そのせいか、周りのレベルが低いなと感じることが多々ありました。先生が「その場で覚えて」とか「一回間違えたことを二度と間違えないように」とか、いちいち言ってくれてるのに平気で何回も間違えたりとか。
村山)頭の使い方って習慣だからね。自分でも日々意識していかないとなかなか染みついた習慣は変わらない。
西森さん)そう、だからその意識が低いなと。あ、私イヤなやつですかね。
村山)いや、全然。むしろ貴重な意見ありがとう。勢いついでに、これから受験を控えている人たちに向けてもなにかアドバイスをもらえれば。
西森さん)上からになってしまうんですが、とにかく基礎を固めておけばMARCHはなんとかなると実感しました。もしEDIT STUDYに入るなら、指示通りに勉強しつつ、最後の最後は自分で必要なものを考えて勉強すると一番よいと思います。
村山)なるほどね。了解です。
今日はわざわざありがとう!