2024.3.11
中央大学経済学部国際経済学科進学! R・Sくん(荻窪高校)
合格校
中央大学経済学部国際経済学科
高校偏差値43、ゼロから中央大学に逆転合格!
SS)中央大学の合格おめでとう!本当に良かったね!
Rくん)ありがとうございます!
SS)本当に良かった、大逆転だね!
Rくん)大学に進学する人、一般入試になると圧倒的な少数派なのでMARCH以上に進学するのはなかなかないですね。
指定校も一番上で駒澤大学ですし、高校偏差値も43くらいしかないので。
SS)それは爽快じゃなかった?(笑)当日はどこで合格発表見てたの?
Rくん)めちゃめちゃ気持ちいいですね(笑)高校の友達の家で見てました、友達も喜んでくれてめちゃめちゃ嬉しかったですね。安堵感のほうが強かったかもしれませんが(笑)同じ大学の先輩もいて、その人の話聞いてると大学生活楽しそうだったので、同じ生活過ごせるのかとワクワクしました。
SS)合格報告を無事聞けて私も安心しました。良かったよ本当に。
入塾のきっかけは荻窪高校の先輩からの勧めと少人数制
SS)もともとESを知ってくれたのはRくんと同じ荻窪高校で去年同じ中央と立命館に合格しているTくんから話を聞いて、だよね?
Rくん)そうですね、ゼロからやるなら間違いなくここがいい!っという話を聞いて説明を聞きに行って、入塾した感じでした。
SS)口コミでうちの塾に入ってくれる人は結構多くて、常々ご縁を感じるなと思います。他の塾・予備校とかは見に行かなかったの?とりあえず何となくで決めた感じ?
Rくん)そうですね、とりあえずESにしようという感じでした。ただ自分なりの軸はあって、少人数の塾がいいな、と思っていました。
SS)そうだったのか、ちゃんと考えていたんだね。少人数がいい理由は何かあったりしたの?
Rくん)よくあるような大手の塾だと確実に埋もれてしまうなって感じていました。
あとは少人数だからこそ対話式授業が活きてくるのかな、と思って。
SS)と、いうと?
Rくん)100人とかいる中だと絶対当てられないって思うじゃないですか?さぼっちゃうなって。それだと対話の意味ないなって。
いつ当てられるかわからない緊張感があるのが大事だと思ったので。
SS)ちゃんと成績上げるための環境の選び方出来てるね。良くも悪くも埋もれちゃうという声はよく聞きます。個別指導とかも基本的には生徒のペースに合わせすぎる側面もあるから慣れてくるとなかなか緊張感も出てないよね。
そういったところ踏まえて、入塾して10ヶ月間過ごしてくれたと思うんだけど自分が思い描いてた少人数制っていうところにミスマッチはなかった?
Rくん)特にはなかったです!むしろちょうどよい緊張感でしたし、ESのサービス全部が自分に当てはまってよかったなって思います。
高3のとき一応受験は経験したものの、本当にゼロから受験勉強始めるような状態だったので、勉強のやり方とか時間の使い方含めて最初から提示してくれたのは本当に大きかったです。
SS)いやでも合格できたのはRくんがそのやり方を徹底する素直さがあったからこそだと思うよ。
10ヶ月間は振り返ってみてどうだった?いろいろあったよね。
Rくん)いや、本当にいろいろありましたね(笑)
SS)そうだね、前期は特にいろいろ相談しに来てくれてたもんね。
4月からの1ヶ月間私が担当するまではそこまで身が入っていなかったって聞いたけど…?
Rくん)英語の授業受けても全然頭の中に入ってこないし、もはや諦めモード入ってましたね。
週7で校舎の前のコンビニで、バイト入れてたのもあると思うんですけど。
SS)バイトは夏まではガッツリやって、秋頃で受験に集中した感じだよね?
Rくん)はい、そんな感じで塾代や受験代を稼いでました。
SS)どうしても最初は、バイトと受験生の両立に慣れるまでは時間がかかるよね。よくバイトしてる校舎の前のコンビニで朝会ったもんね。バイトとの両立が難しいとか、よく1on1面談で相談して、勉強とのバランスをとってたのを凄くよく覚えてるので、本当に頑張ったと思うよ!そんな大変な日々の中で、モチベーションを駆り立てさせた要因とか合ったりするの?
Rテストで繰り返し暗記して武器にした世界史
Rくん)世界史のRテストですね。第1回目のテストの得点、ギリギリで不合格だったの覚えてます?
SS)確か50点中40点合格のテストで、Rくんは39点だったよね?
Rくん)そうなんですよ、勉強量をかけたら意外と点数が取れてしまって。ただそれと同時に合格出来なかったのが悔しくて、思いっきり勉強時間つぎ込んだら次のRテストに合格出来たので、「なんだ、俺もやれば出来るじゃん」と思ってのめりこんでいきました。
SS)些細な成功体験って大きな成果を出す上で大事だよね。そこを認めて頑張り抜けたのがRくんの強みだと思う。Rくんはこの1年間世界史を武器にして、受験勉強を勝ち抜いていったよね!成績を大きく上げた秘訣とかは何かあったりしたの?
Rくん)知っている用語とかでも用語集や資料集などで調べて、徹底的に書き込んでいきましたね。
SS)私大文系受験の基本って覚えたものが違う角度から聞かれても答えられるかどうかだからね。徹底度高く調べ抜いて正しくインプットしていったのが功を奏したよね。EDIT STUDYのRテストはカリキュラム通りに勉強していけば、1ヶ月後とかに同じ範囲で違う問題のテストが課されて自動的に復習が完了するカリキュラムになっているので、徹底度高く勉強していけば定着率はかなり高くなるよね。
Rくん)本番の中央大学の世界史、採点してみたら9割取れてたので、確実に武器になってたと思います。
SS)それは強いね!世界史の頑張れたパターンもしっかり分析して、英語もちゃんと量積み重ねたら出来ることが分かってから、苦労しながらも読み込みを積み重ねた結果、英語も点数が徐々に伸びるようになっていってたよね。英語の勉強法とかも夏ごろまでの間、かなりの頻度で相談してくれたよね。自分が担当した5月ごろから秋になるまでの間で大きく成長したイメージがあります。
苦しいことも相談し乗り越えることが出来た1on1面談
SS)紆余曲折あったと思うけど、10ヶ月間の中で一番苦しかったこととかあったりする?
Rくん)8月のクラス替え後初めて実施した英語の過去問演習ですかね。点数がもうひどくて。英語の総復習テストの結果を経てクラス分けで下位のクラスから上位のクラスに配属されたじゃないですか?周りの人の点数を聞いていた時、自分の点数とのギャップが激しくて、心が折れましたね。夏からの勉強量がまったく結びついていないような気がして、絶望してました…。
SS)そうだったね。演習後暗い表情だったのを見て、授業後私も心配していました。インプットで積み重ねた知識を演習にてすぐに出せるかどうかは人によって差が出てくるからね。そのあたりは苦しかったと思うけど、どう乗り越えていったの?
Rくん)やっぱり終わった後にすぐ相談しに行けたことが良かったと思います。週に1度面談を実施できてると、困ったときすぐ相談しに行きやすかったので。
SS)個人的に吐き出せる場が合って本当に良かった!浪人生って良くも悪くも孤独との戦いだからね。
Rくん)週に1度の面談があって信頼関係がある程度あったからこそ、あの時相談しに行けたように思えます。もし相談できなかったら誰にも相談できずに、あそこから心が折れて塾通ってなかったような気がします(笑)
SS)たしかに自分の勉強の様子が全く把握できていない人に今の悩みを相談しようとは思えないもんね。そういえば面談では推しのアイドルのこともいろいろ話したよね(笑)ルセラは最近新曲出たよね、大学生になったらまた推し活再開するの?
Rくん)そうですね、最近はルセラじゃなくて別のアイドルにはまってしまったので推し活するならそっちかなと思います。
SS)変わったのか!(笑)K-POPは流行り廃り結構あっという間だもんね…
未来のEDIT STUDY生に向けて一言
SS)そんなこんなで受験生活を終えたわけですが、最後にEDIT STUDYに入る生徒に向けてメッセージがあれば一言アドバイスをお願いします!
Rくん)とにかくEDIT STUDYで言われることをすべて信じて取り組んでください!特に勉強法を何から始めていいかわからない人は、必ず。あとは世界史ちゃんと頑張ってください!ゼロからはじめる人ほど最後は暗記で報われます。
SS)世界史9割の発言は重みが違うね(笑)大学生になったらどんなことしていきたいとかあったりするの?
Rくん)受験勉強してた時に中高勉強してなかったことを後悔したことが何度かあって。せっかく勉強習慣がついたので、やれるうちにやっとこうかなこれを機に中国語とか勉強しようかなと思ってます。将来にも役立つと思うし、推しが中国人なので(笑)元々の目標が早稲田だったので早稲田入ったら遊ぶことしか考えてなかったんですが、中大生って遊んでるだけじゃなくて勤勉なイメージもあるので勉強にも前向きに取り組めそうです。
SS)確かに周りに資格試験の勉強をしている人とかたくさんいました。思いっきり勉強に打ち込める環境は整っていると思うよ。大学は入ってからが大事だから、楽しみつつも引き続き頑張ってね!応援しています。
※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!