2023.3.9
早稲田大学教育学部進学!S・Tさん (香住丘高校)
合格校
早稲田大学 人間科学部 健康福祉学科
早稲田大学 教育学部 教育学科 教育学専攻 生涯教育学専修
明治大学 経営学部
明治大学 商学部
法政大学 経営学部 経営学科
法政大学 経営学部 市場経営学科
立命館大学 産業社会学部 現代社会専攻
武蔵大学 経済学部 金融学科
獨協大学 経済学部
東洋大学 経営学部 会計ファイナンス学科
神奈川大学 経済学部 経済学科 現代経済専攻(給費生)
SS)早稲田合格おめでとうございます!
Tさん)ありがとうございます! やりました!
SS)さっき調べたら去年Tさんの高校から浪人して早稲田に合格している生徒はゼロでした。快挙ですね。
Tさん)そうなんですか? 嬉しいです。
SS)その歴史的な早稲田合格の瞬間はどうだった?
Tさん)早稲田は手応え的に人科か教育は受かるかなと思っていて、先に人科の発表があったときは家族がすごい喜んでくれましたね。うちは両親も浪人して早稲田を受けたらしいんですけど二人とも落ちていて(笑
SS)そうだったんだ(笑
Tさん)はい。なので、人科ですごく喜んでくれたんですが、自分としては教育の合格がやっぱり嬉しかったですね。本キャンにいける!って。
SS)おそろしく安定した、強い受験生でしたね。
では、早速ですが、この一年を一緒に振り返っていきましょう。まずはEDIT STUDYに通うことになった経緯から教えてください。
かみ合わなかった高3の勉強
Tさん)じゃあ高3になったときのことからお話しますね。高3に上がったタイミングで大学受験に向けて塾に通おうと思って、地元にある松陰塾というところに入りました。
SS)はい。そこは普通に集団塾?
Tさん)いえ、私は高校生のオンラインコースに入って、全部動画で進めていくスタイルでした。
SS)へえ、どうだった?
Tさん)まず周りが小中学生ばかりで高校生は私一人でした。あと動画だけだとあまり勉強しなくて、というか寝てて(笑、全然伸びなかったですね。それで急いで別の塾を探してってなって。
SS)ああ、それでメイパスに入ったのね。
Tさん)はい。高3の11月からメイパスに入って、こちらもオンラインなんですが、週に1回1時間の面談がありました。
SS)週1回1時間は手厚いね。
Tさん)そうなんです。しかも英・現代文・古文・日本史の科目毎に1時間だったので、週4時間面談してました。
SS)そうなんだ。それは、、どうなんだろう。どうだった?
Tさん)前の塾よりはやりやすかったですが、時間が足りなかったこともあって自分で自分を追い詰めてしまい、最終的にメンタルも崩れていってそのまま受験に突入という感じでした。
SS)なるほど。週4時間も面談していればいろいろ相談できそうなイメージあるけど。
Tさん)なんかそのときは「いい自分を見せないと!」って気持ちがあって強がってたんですよね。11月に入塾でまだそんなに馴染んでもないし弱みも見せられなくて、という感じでダメでした。
SS)そうだったんだ。それで残念ながら浪人が決まって、塾・予備校はどんな感じで探したの?
いろいろと検討した塾・予備校探し
Tさん)まずはネットで「私立文系」で検索しました。そしてEDITと、あとは四谷学院、代ゼミ、北予備あたりが最初の候補に挙がりました。
SS)私立文系だとEDIT STUDY出てくるよね。ただESに来る人でK予備を検討している人は少ないんだけど、なんでだろう?
Tさん)K予備は周りの話を聞くかぎり地獄そうな感じはしてて、でも地獄そうなわりに国公立と医学部推しという印象だったので、ちょっとやめときました。10万円割引の案内は来てたんですけど。
SS)おお、10万円割引き。
Tさん)でも全然心動かなかったですね(笑
それでまずはEDITと55段階制で有名な予備校をほぼ同じ日程で見に行きました。
SS)なるほど。それぞれどんな印象だった?
Tさん)EDITは最初の面談を村山先生が担当してくれて、めっちゃ自然な感じだったのが印象に残っています。その前日に55段階制で有名な予備校に話を聞きに行ってたんですけど、あちらの担当の方は真逆で、ビジネスマンとかセールスマンという印象でした。それで、母と話し合って私たちはEDITの方がいいねって。
SS)そうだったんだ。たしかに私は最初からずっとこんな感じですね(笑
じゃあ入塾を決めた一番の要因といえば何だった?
全ての条件がマッチして入塾を決める
Tさん)一番と言われると難しいんですが、まずカリキュラムが自分に合いそうだなと思いました。細かく勉強内容が指定されていて、ひとつひとつテストで確認というスタイルなので、自分の性格に合ってるなと。
SS)たしかに。実際に合格率100%だったね。
Tさん)あとは体験授業で対話式授業もいいなと思いました。私は英語の基礎が全然ダメで、対話式だと自分の弱点がつかめるところがいいかなと。周りにMARCH志望者が多そうだったのもよかったです。
SS)結構いろいろと条件が合ってたんだね。
Tさん)そうですね。先生方が仲良さそうだったのもいいなと思って、結構すぐに決めました。
SS)実はEDIT STUDYには「助け合える、学び合える、認め合えるカルチャー」というのがあって、先生同士がギスギスしない、安心して生徒に向き合える環境作りというところは意識しています。
Tさん)そうなんですね。実際いつも雰囲気いいですよね。
SS)では、そうやってESに入ることにしてくれたTさんですが、この一年の生活を振り返って思うところはありますか?
あっという間の10ヶ月
Tさん)そうですね。まず思うのは、「あっという間だったな」という感じです。
SS)いつも淡々とマイペースで勉強をこなしていた印象があります。
Tさん)いや、余裕というわけではなかったですね。振り返ればあっという間だったんですけど、気分の浮き沈みはありました。
SS)そうそう、思い出した。
1on1面談で気分の浮き沈みはどうしたらいいですかって話になって、たしか三上先生も一緒になって、朝起きて散歩するのがいいとかバナナ食べたら調子よくなるとか、そんな話をしたよね。
Tさん)ありましたね。実際バナナ食べて朝に散歩してました(笑
SS)さすが。それで気分以外のところで、勉強についてはどうだった?
Tさん)勉強は全然大丈夫でした。テストがつらいとかもなかったですし、時間がなくて大変だとかもありませんでした。
SS)そうだね。Tさんもほぼ全てのテストを満点合格してたね。そのあたりでなにか工夫していたこととかある?
Tさん)工夫というほどでもないんですが、家に帰ったら家族とよく話してましたね。結構みんなおしゃべりで賑やかなんですよ。それでリフレッシュできていた部分はあると思います。
SS)そんな話もしてたね。Tさんはあまり夜遅くまで塾にいるタイプでもなかったよね?
Tさん)そうですね。その日の勉強と次の日のテスト勉強を終えたら夕方過ぎくらいには帰ってました。
SS)そのメリハリがついた勉強スタイルもよかったんだろうね。他に意識していたことは特にない?
Tさん)他は、そうですね、私の中では「何のために」が明確だったというのはあるかもしれません。
SS)というのは?
Tさん)せっかく勉強してるんだから、「結果を残さなきゃ」という気持ちですね。結果にこだわって勉強していたので淡々とやれたのだと思います。
SS)なるほど。そういう意味では神奈川大学の給費生合格は弾みがついたね。
Tさん)そうですね。総復習テストの結果とかでも先生から「ミスをしないのが強み」と言われていたので、自信は少しずつ付いていきました。
SS)では、入試本番はリラックスして受けられた?
Tさん)それが共通テスト後に明治の過去問を解いてたら手こずることが多くて、結局、法政、明治までは緊張してました。
SS)そうなんだ。でも、結果は全勝でした。緊張しても実力は十分発揮できたようでよかったです。早稲田はどうだったの?
緊張感があった早稲田受験会場
Tさん)早稲田はもう緊張せずに受けられました。慣れたんですかね。ただ試験会場の雰囲気が法政や明治とはだいぶ違って、休憩時間とかも騒ぐ人は少なくてみんな集中していた感じですね。
SS)それいろんな人から聞きます。早稲田の受験会場は雰囲気違うって。
では法政明治から早稲田までしっかり合格できたTさんですが、ESで合格を実現できた最大の理由は何ですか?
Tさん)最大の理由? 基礎を固められたところ、ですかね。全部よかったです。
SS)全部とは?
Tさん)対話式授業は体験したときの印象通りで、自分がわからないところがわかりました。自分が当てられたとき以外でも、他の人が聞かれてたり答えたりするのを見て、あ、そうなんだと理解する場面が多々ありました。
SS)他にもある?
1on1面談で安心感を持って勉強できた
Tさん)1on1面談もすごくよかったです。私は目上の人に自分からあまり話しかけられないタイプなんですけど、1on1面談は週に1回必ず時間が設定されているのでありがたかったです。自分からは行けなくても、でも週末に1on1面談があるから大丈夫かって、安心感がありました。
SS)そういう意味では毎週必ず、順調でもそうでなくても、ってところはすごく重要ですね。
Tさん)そうですね。1on1面談での話もそうなんですけど、EDITは3科目同じ先生が担当してくれるところも私としてはありがたかったです。去年通っていたオンライン塾は科目別での面談だったので自分の強みとか弱みが伝わっていなくて、「この科目だけならそれでいいかもしれないけど、3科目のバランスを考えたときにどうなんだろう?」と不安に感じていました。
SS)なるほど。
Tさん)その点、EDITだとちゃんと全部見てアドバイスをいただけるのですごく勉強しやすかったですね。
SS)めちゃくちゃESを満喫してくれたんだね。
結果も出て、私としてもとても嬉しいです。では、この10ヶ月で学力以外に得たものなどはある?
Tさん)コツコツ頑張るといいことがある、と思えるようになったことですかね。一度跳ね返された壁も頑張れば乗り越えられることも実感できました。
SS)本当にすばらしい経験でしたね。
理想的なEDIT STUDY生活を送ったと言っても過言ではないTさんに、最後に、未来のES生に向けてアドバイスをもらえますか?
Tさん)3つあります。一つ目は、塾を信頼して自分勝手なことをしないこと。二つ目は、壁にぶつかってもあきらめないこと。最後に、一番上まで目指すなら基礎は万全に固めて1ミスも許さないこと、です。
SS)貴重なアドバイスありがとう!
きっとこれからの生徒のためになると思います。ちなみに早稲田入学後にすることはなにか決まってるの?
Tさん)ノープランです(笑
行ってから考えたいと思います!
SS)そうなんだね(笑
今日はありがとう! 東京に行っても頑張ってください!