2024年合格実績速報!

中央大学文学部人文社会学科進学! 非公開さん(高校非公開)

合格校

中央大学 文学部 人文社会学科 英語文学文化専攻

東京女子大学 現代教養学部 国際英語学科

昭和女子大学 国際学部 英語コミュニケーション学科 

東洋大学 文学部 英米文学科

日本大学 文理学部 英文学科

 

 

 

SS)中央大学合格おめでとう!

合格するのは意外と難しいんだなと思ったという話でしたが…

 

生徒)ありがとうございます!そうですね。難しかったです。

 

SS)一年間頑張ってきて、複数校合格という結果につながったのは本当によかった!

合格発表の時は誰かといたの?

 

生徒)一人で見ました。そんなに合格を期待していなかったので、びっくりしてお母さんにすぐに伝えに行きました。

 

SS)お母さんはどんな反応だったの?

 

生徒)めっちゃ驚いてました!その時MARCHへはあきらめムードだったので、やっとMARCH取れたって感じで喜んでいました。そこから家族全員にも伝えました。

 

SS)みんな喜んでくれるのがまた嬉しいよね!

大学でやりたいことは何かあるの?

 

生徒)アメリカに留学したいです!半年くらいでやってみたいですね。ホームステイをして、英語がペラペラになりたいなと思っています!

 

SS)それはすごい楽しみだね。

じゃあ、今までのことを振り返って聞いていきたいのですが…。

最初に、EDIT STUDYをどうやって見つけてくれた?

 

対話式授業がわかりやすくて入塾を決定

 

生徒)お母さんの知り合いの娘さんがEDIT STUDYに通っていて、それでMARCHに受かったっていうのを聞いて体験しに行きました。

 

SS)そうだったのね!他の塾も見に行ったの?

 

生徒)集団がよかったので、他の強制自習で有名な塾なんかも検討したんですけど、EDIT STUDYの体験授業がよかったです!

まずたくさん質問してくれるからわからなくてもちゃんと対応してくれるし、眠くもならないし、本当に授業がわかりやすくていいなと思いました。

 

SS)対話式授業いいよね。実際に10か月通ってみて、対話式授業を続けた結果どうだった?

 

生徒)学校で疲れた日は集中できない日もありましたが、慣れてきて集中できなくなるとかはなかったです。

 

SS)いつもよく復習してくれていて、あてたときもちゃんと答えが返ってくるから私も安心して当てられました(笑)

じゃあ、10か月間受験勉強をやっていて大変だったことはどんなことだった?

 

 

 

苦戦した世界史も最後は一番の得点源に!

 

生徒)私の場合、世界史が一番苦手だったので最後の最後まで苦戦していましたね。

だけど、とりあえず諦めずに最後までやってたら、共通の後に一番伸びたんですよ!

 

SS)最後まで頑張ることで成績が上がったんだね!

 

生徒)それまでちゃんとやるべきことはやってたので、全体の流れはつかめていたと思います。でも共通で世界史が思わしくなかったので、力を入れて勉強すると決めてからは自然と点数が上がってきました。

 

SS)世界史のおすすめの勉強法はある?

 

生徒)共通前は教科書暗記に時間をかなり割いていて、共通後は問題演習を中心にしていました。それがよかったのかもしれないです。

 

SS)アウトプットするための勉強になったのかもしれませんね。

最後に成績がアップしたことを知っている今、4月に戻ってもう一度世界史を1からやるならどういう風に勉強する?

 

生徒)本やYoutubeなど手段はなんでもいいから、流れや時代背景を掴みながら教科書の暗記を進めますね。

 

SS)なんでそういう風に進めるの?

 

生徒)やっぱり単語だけ単純暗記だとすぐに忘れるし、横のつながりを抑えて覚えると定着しやすいというのがこの1年でわかったからです。

私自身途中までずっと流れがわかってなかったんですよね。でも世界史が得意な友達からまとめてあるノートを貸してもらって、そこから一気に点数が上がりました。

 

SS)すごいねそのノート!まずはしっかり流れを掴むことが成績UPのポイントなんだね。

それから、流れを掴んだら次にすべきことはある?

 

生徒)苦手な分野を徹底的にやることですね。

私は中国史や近代史が苦手だったので、教科書で覚えて何回も書いて覚えました。

 

SS)そこはとにかく泥臭くね。で、最後に問題演習をやるって感じかな?

 

生徒)そうですね。共通演習や私大の過去問を何回か復習しました。

演習はカリキュラムの中にも入っているので、それに合わせてやっていけば大丈夫だと思います。

 

SS)EDIT STUDYでよかったことはある?

 

塾ならではの受験ムードが◎

 

生徒)他の集団塾に通っている人は置いてけぼりにされるっていうのをよく言ってたので、EDIT STUDYの対話式授業や少人数のことを伝えると羨ましがられることもありました。

少人数だし、合格マインドとかクラスの子と話す機会もあって、みんな同じ目標に向かって進んでいるという雰囲気が感じられました。

そこはEDIT STUDYにしかないな、って思いました。

 

SS)一緒に通っていれば顔見知りにはなるけど、話せる間柄かどうかで雰囲気は変わるよね。

 

生徒)そうですね。一人じゃないなって感じるし、一緒に頑張っている感覚になりますね。

 

SS)それは少人数だから話しやすいというのもあるかもね。

周りの人と一緒に頑張るというのは、受験において支えになったの?

 

生徒)なりました!学校では指定校推薦で受験が終わっている子が多かったので、学校では共感を得られないところも塾では話せる人がいてよかったです。

塾内で仲良くなった子とは一緒に帰りながら、勉強へのアドバイスをもらうこともありましたね。

 

SS)すごくいい仲間だね。クラス内の雰囲気が良いと、勝手にお互いで高めあう存在になれるから、私たちとしてもすごくありがたいことなんだよね~。

ちなみに勉強面を支えるという面で、1on1面談とかはどうだった?

 

生徒)カリキュラムがあっても、自分で進めなきゃいけない部分のやり方が正しいのかを週1で相談できるのはすごくやりやすかったです。

 

SS)そっか!面談でどんなことを話したいかはいつも事前に決まってたの?

 

生徒)「これは絶対に聞こう!」と事前に決めているものもありました。

ちゃんと確認しながら進められるので、1on1面談の機会はよかったです!

 

SS)たしかに。いつも気になることを聞いてくれてたもんね。

 

 

読み込みで英語の成績がさらにUP!!

 

SS)ちなみに、EDIT STUDYで経験したことの中で一番成績を上げることにつながったものはなんだと思う?

 

生徒)もともと英語はできたほうだったんですけど、読み込みってやった方がなかったんです。一年間ずっと読み込みを続けていたら、知らないうちに長文の点数が上がっていました。

 

SS)毎日平均でどれくらい読み込みを継続していたの?

 

生徒)1時間は絶対やっていました。

とにかく最初に指示されたポイントを忠実に守ってやり続けました。読み込みは集中力を高めることにも使えるものだと思うので、しっかり頭を動かしてすぐに訳すようにしていましたね。

 

SS)英語の得意不得意にかかわらず、やっぱり読み込みの力はすごいんだね。

そんな英語も含め、もちろん学力は上がったと思うんだけど、他に身についた力はどんなものがありそう?

 

生徒)忍耐力というか…。つらいことを乗り越える力はついたのかなと思いますね。

何回も諦めそうになったんですけど、結局は最後までたどり着くことができたんで、自分に対する自信もつきました。

 

SS)自信と継続力ね。諦めそうになったときに、もう少し頑張ってみようと思わせたものは何なの?

 

生徒)多分2日に1回は塾があったからですね。

 

SS)と、いうと??

 

塾に通うのは楽しくて、心の支えだった

 

生徒)周りの子は「塾が大変」とか「塾に行きたくない」という人が多かったんですけど、私自身は授業が楽しかったので、塾を心の支えとしていました。

 

SS)そうなんだ!授業が楽しいってどんな感覚?(笑)

 

生徒)学校の授業は先生の話を聞くだけだからつまらないと思っちゃうんですけど、質問されて答えられたときとかは達成感があるし、学校でやらないことを学べるから楽しかったんですかね(笑)

 

SS)確かにまぁ、受験用のことばかりを詰め込んだ内容になってるからね。

 

生徒)そうですね。しかもあまり進んで自習室に行けないタイプなので、塾の授業がある日は早く言って自習しようと思えてよかったですね。

自習室に行っていたときの方が、勉強も捗っていたような気がしますね。

 

SS)学校もある中大変だったと思うけど、授業が楽しかったって言ってもらえるのはすごく嬉しいですね!

先ほど言ってくれた忍耐力や自信は今後どんな場面で活きそうですか?

 

生徒)周りは推薦で大学が決まっている中、自分は一年間他のことをやってきたから、絶対どこかで強みになるという変な自信はあります。どこで活かせるかはわからないですけど(笑)

 

SS)何か重要なところできっと活かされる力なので、この先うまくいかないこともたくさんあると思うけど、最後までやり続けてほしいな。

 

生徒)はい。

 

SS)じゃあ最後に今後EDIT STUDYで頑張ってくれる受験生へ、何か一言メッセージを。

 

生徒)途中で自分がやっていることが正しいかわからなくなったり、もうやめたいという気持ちが出て来たりするけど、ちゃんとEDIT STUDYの言っていることをやれば私も合格できたので、最後まで諦めずにやるのが大事だと思います。

 

SS)ありがとう!!最後に言い残したことはない?

 

生徒)…あ、選択科目は早いうちにやっておこう!!(笑)

 

SS)ほんとに!選択科目は早いうちに!!(笑)

ということで、今日はお時間いただきありがとうございました。

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

EDIT STUDYの卒塾生1500人に聞いたEDIT STUDYの良かったサービスランキング!

1位 週に1度の1on1面談

・毎週自身の足りない部分に気付かせてくれた面談で成績が上がった!
明治大学経営学部経営学科進学!T・Kくん(千葉日本大学第一高校)

・自分から質問できるタイプではなかったけど、面談があったので何でも相談出来ました!
立教大学観光学部交流文化学科進学 S・Oさん(日出学園高校)

・毎週不安を面談で解消してくれたのが大きかったです!
早稲田大学社会科学部進学! A・Tさん(久留米大学附設高校)

1on1面談とは?こちらをクリック

2位 何度も反復してくれるテスト中心カリキュラム

・やることが明確でサボれない環境だから頑張れました!
明治大学商学部進学!丸子くん(船橋芝山高校)

・テストがあって皆で切磋琢磨できたから頑張れた!
早稲田大学国際教養学部進学!S・Mさん(アルジャー高校(東京インターハイスクール))

・テストがあったからこそ10か月心の支えになって頑張れました!
学習院大学 法学部 政治学科進学!H・Kくん(日々輝学園高等学校:通信制)

テスト中心カリキュラムとは?こちらをクリック

3位 少人数反転対話式授業

・対話式授業でサボりようがなかったし、クラスで仲良くなれたのが心の支えに!
早稲田大学教育学部社会地理歴史専攻進学!I・Tくん(井草高校)

・対話式で根拠まで聞かれるので理解力が高まり、成績が上がりました!
立教大学社会学部現代文化学科進学!H・Yくん(千葉英和)

・適度な緊張感と記憶に残りやすかった対話式授業!
順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科進学! N・Kさん(理系+P)

少人数反転対話式授業とは?こちらをクリック

なぜゼロからMARCHを実現できる?EDITSTUDYの全容を動画でざっくり解説!

下記のフォームをご入力いただくと自動返信メールにて動画URLをお送りします。

    お名前【漢字】(必須)

    お名前【フリガナ】(必須)

    学年(必須)

    続柄

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

      

    高2コース2024始まる!
    2024年夏からコース、無料個別相談。予約はじまる!
    Instagramバナー tiktokバナー lineバナー

    あなたにあった大学受験サービス診断!