DIET STUDYは新入試においても「ゼロからMARCH」を実現するために、多様なツールを組み合わせ、生徒のために進化し続けることを約束し、ブランド名をEDIT STUDYへと変更しました。

大学受験塾EDIT STUDY

  • 池袋校
  • 吉祥寺校
  • 横浜校
  • 町田校
  • 大宮校
  • 所沢校
  • 津田沼校
  • 柏校
  • 福岡天神校
お問い合わせ(10~21時)
TEL:047-405-2580
校舎情報 採用情報
  • 新入試対応/EDIT STUDYとは
  • 選ばれる理由
    • 私大文系専門カリキュラム
    • 少人数対話式授業
    • 1on1面談
      -a week-
  • 合格に導く先生たち
  • 合格実績
    • 2025年合格進行記
    • 2024年合格進行記
    • 2023年合格進行記
    • 過去の合格進行記
    • 合格者インタビュー
  • 入塾をお考えの方へ
    • ゼロからMARCHコース概要
    • 入塾までの流れ
    • 大学受験塾・予備校「ホントに正しい」選び方
    • 保護者の方へ
  • 塾概要
    • CEO挨拶
    • 塾Vision・沿革
    • 池袋校概要
    • 吉祥寺校概要
    • 横浜校概要
    • 町田校概要
    • 大宮校概要
    • 所沢校概要
    • 津田沼校概要
    • 柏校概要
    • 福岡天神校概要
    • メディアの方はこちら
  • 資料請求/問合せ
   

大学への最短距離

  • 2017.12.1

    世界史の勉強法

    【1】教科書チェック

    とりあえず教科書10周が成績上位者の基本。いきなり細かすぎる知識から入ってはい……
    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    漢文の勉強法

    さて、お待たせしました。

    いよいよセンター試験勉強法シリーズ最終回にして荒行パート2、漢文の勉強法に入りたいと思います。大学受験業界では「古文・漢文」のように古文とセットで呼……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    古文の勉強法

    古文という科目

    さて、古文まで来ればいよいよ大学受験も終盤。 英語の壁を越えた受験生が次にぶつかる壁がこの古文ではないでしょうか。掲示板でも古文の勉強法を熱望する声がよく聞か……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    地学の勉強法

    ※塾の授業で扱っていないため、更新・質問受付を停止しています

    センター試験分析

    センター地学は知る人ぞ知る穴……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    倫理の勉強法

    ※塾の授業で扱っていないため、更新・質問受付を停止しています

    センター試験分析

    センター倫理は社会6科目(日本史・世界史・地……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    英語の勉強法

    センター試験分析

    センター試験は英語に限らず、全ての科目が毎年ほとんど大枠は変更されず一定のパターンを保って出題されます。英……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    受験勉強の本質

    わがままを言って申し訳ありません。
    ここは単なる趣味ですので、時間のない方は読み飛ばしてください。

    受験勉強は面白い?

    ……
    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2017.12.1

    楽に有名大学に入る方法

    センター試験のみでの受験

    さて、ここまで読まれてきた皆さんにとっても、これまでの章を読まれてない人にとっても、ここが最も気になるところなのは間違いないでしょう。<……

    • 大学への最短距離
    続きを読む
  • 2025年
    合格者インタビュー
  • 合格に導く先生たち
  • 卒塾生「あべしゅんこ」
    インタビュー
  • 大学受験塾・予備校
    「ホントに正しい」選び方
  • プライバシーポリシー

COPYRIGHT © EDIT STUDY. ALL RIGHTS RESERVED.

   
資料請求 無料個別相談
ご予約
お電話にて
お問合せ