~所沢校の放課後【1on1 a week】~

塚田)じゃあ、Nくんの話たいテーマに沿って1on1やりましょうか。

 

Nくん)いやぁ、この前の授業でやられました。

 

塚田)やられたって?

 

Nくん)全然答えられなくて・・・本当悔しくてあの後自転車こぎながらマジで泣きました。

 

塚田)泣いたんだ・・。悔しかったんだね。

 

Nくん)本当に悔しかったです。なんか今までの2か月全然身に付いてないなというか・・・最近集中できてなかったし、なんか駄目だなって。

 

塚田)泣くくらい悔しかったのは、それだけ今まで頑張ってきた証拠だよ。頑張ってなかったら悔しくて泣く事はないでしょ?

 

Nくん)確かにそうですね。

 

塚田)Nくんが誰よりもやってきたのは見てきてるから、捉え方によって変わると思うよ。あれだけやってきたNくんが上手く答えられない内容に受験本番前に出会えたって考えたらどう?

 

Nくん)そう考えると、受験までに分かるようにすれば平気ってなりますね。むしろ今出合えて良かったです。

 

塚田)そうだよね。それから最近集中できないっていうのは具体的にどういう状況かな?

 

Nくん)んーーーーー、なんか話聞いてるつもりでも抜けていってるというか、やる気がないわけではないんですけど・・・。なんか頭に入りにくい状態というか・・・。本当勉強をやりたくないとかはないんですけど・・・。最近集中できないんです。

 

塚田)そうなんだ。集中力の満足度でいうと10段階でどのくらい?

 

Nくん)んーーーーー、5,6くらいですかね?

 

塚田)それはNくんにとってどんな数字なの?

 

Nくん)総復習前が8,9くらい集中できていたので全然だめですね。やっぱり集中できていない、余計なこと考えたり疲れたりして、目の前のことに集中できてない状態ですね。だからレギュラーテストの点数も下がってますし。

 

塚田)うんうん。総復習テストの前と後で何か変わった事ってある?

 

Nくん)んーーーーー、そう言えば、学校も始まって寝る時間が最近減ってますね。学校の課題もあるし、なんだかんだ2時くらいに寝てる感じです。

 

塚田)なるほど。総復習前は何時間くらい寝てたの?

 

Nくん)12時前後には寝てたので、6時間は睡眠時間とれてました。今は4時間とかですかね?

 

塚田)OK。今の睡眠時間4時間の状態のまま残りの8か月継続できるイメージはある?

 

Nくん)イヤ、きついですね。体壊しそうです。

 

塚田)どうしたら、出来る範囲で頑張れるのかな?

 

Nくん)睡眠時間はちゃんととった方が良いので、優先順位決めて12時前後には寝るように生活リズム戻した方が良いですね。

 

塚田)優先順位はつけられそう?

 

Nくん)そうですね。学校の課題は今のイメージで行けそうです。先生、塾の勉強は優先順位どうすれば良いですか?

 

塚田)1番は速読、2番目は社会だね。そして3番目はアップグレードで良いと思うよ。Nくんなら合格は確実に取れるだろうから、12時までに終わる準備で取れるベストスコアを目指してくれれば良いと思うよ。

 

Nくん)そしたら大分気持ち的に楽になりますね。なんかずっとまずいって思っちゃってました。

 

塚田)これで良いのか分からないと不安になるよね。

 

Nくん)そうですね。でも全部完璧にってのはやっぱ考えても無理なので、ちゃんと優先順位付けて頑張ります!

 

塚田)良いと思うよ。1on1始める前と比べてどう?

 

Nくん)最近の集中は5,6くらいでしたけど、やる事が明確になったので8,9くらいになりそうです。

 

塚田)おっ、じゃあ1on1は効果あった感じかな?

 

Nくん)はい!ありがとうございます。一度整理してやれる範囲でやるようにします。

 

塚田)また何かあればいつでも声かけてね!頑張って!