青山学院大学経営学部マーケティング学科進学!G・Yさん

合格校

青山学院大学経営学部マーケティング学科

青山学院大学経営学部経営学科

立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科

昭和女子大学環境デザイン学部環境デザイン学科

 

 

SS)合格おめでとーーーーーーー!

 

Gさん)ありがとうございます。

 

SS)合格はじめてみた時は、どうだった?

 

Gさん)図書館で勉強してて、どうせ落ちてるだろうなって思って、最初ログインで入れなかったから、1時間後とかに見たら『合格!』みたいになってて笑 そこで騒げないから、とりあえず一回全部片付けて、家に帰ってお母さんに報告したら、めっちゃ喜んでくれました笑 テレワークしてて、家に居て、私より喜んでました笑

 

SS)なるほどね。いいね。じゃあさ、せっかく頑張ってきた軌跡というか、入塾から振り返っていきたいんだけど、塾選びの段階から振り返っていこうか。どうやって見つけてくれたの?

 

ゼロからスタートするから置いて行かれない

 

Gさん)なんか、学校の知っている人が居るところに後から入ってくのが嫌だったから、だったら一斉にスタートするところで探して、EDIT STUDYってあるじゃん!みたいな。

 

SS)実際に無料個別相談と体験授業に来てみてどうだった?

 

 

Gさん)ホントにゼロからやってくれるから、置いてかれることはなさそうだなって思いました。他の塾だと、進度が早かったりするじゃないですか?で分からないところとか、聞いてくれなかったりするから、どんどん置いてかれちゃうと思って。そういう集団の塾に昔通ってたんですけど、中学の時に若干置いてかれがちだったから・・・。

 

SS)なるほどね。第一志望の青学を仕留めたGさんでもそこが不安だったんだね。ちなみに実際に入塾してからはどうだった?

 

Gさん)授業は丁寧だしついていけましたけど、本当にRテストの勉強がやばすぎて笑部活もあったし、学校のテストとかもあったから、もうRテストが死にそう過ぎて、やばかったです笑 

 

辛かった日本史のRテスト

 

SS)それこの前Sさんも言ってた。いつが一番しんどかったとか、一番しんどかった科目とかあったりする?

 

 

Gさん)日本史です!日本史がやってもやっても全然100点取れないし、夏とかめっちゃ日本史やり込んでたのに、全然100点取れないし、やってもやっても終わんないじゃんって思って笑 なのに英語もあるから、やめてよって思って笑

 

SS)やっぱり内容は相当スパルタというかハードだったんだね笑 見てるこっちとしては、すごく頑張ってるし、コンスタントに合格してくれてるから、Gさんは全然問題ないと思ってたけどね。ちなみにそんな辛かったのに何で乗り切れたの?

 

Gさん)やっぱ1on1面談でめっちゃ何でも話せるじゃないですか。だから、なんか折れなかったっていうか、なんかその無理だなって思っても、悩みとかなんでも聞いてくれるから、立て直せるし、それが週1あるのすごい、いいなって思ってました笑

 

SS)確かにメチャクチャいろんなこと話してたね笑 何がそこまで頑張らせてくれたのかな?

 

モチベーションに繋がった総復習テスト

 

Gさん)1回目の総復習テストの時に2番目のクラスだったから、なんかマジで悔しくて・・・それがめっちゃ悔しくて、なんかどうせなら1番の方がマジで合格の可能性は上がるなって思って!そっからもう頑張ろう!って思って!で最後のクラス分けの総復習テストで一番上のクラスになった時に、ここのクラスで下の方だったらいけない!と思って、クラスの中でも上の方になろうと思って頑張りました!

 

SS)なるほどね。やっぱりそういう切磋琢磨する環境が良かったんだね。

 

Gさん)そうですね。少人数のクラスは良かったです。あとは目の前のRテストっていう目標と、定期的な総復習テストは良い目標になってました。

 

SS)確かに短期、中期の目標は大事だもんね。ちなみに10か月通して一番つらかった時期ってどんな時だった?

 

Gさん)2回目の総復習テストの後で一番上のクラスに来た後に、ついて行けないんじゃないか?って感じで心折れそうになりました。

 

SS)どうやって乗り越えたの?

 

 

辛い時を支えてくれた1on1面談

 

Gさん)あの時もSS1on1面談で『ちゃんと出来てるから大丈夫だよ』ってちゃんと理由含めて言ってくれて、都度修正してくれたから心折れずにやり抜けました。

 

SS)なるほどね。そこでも1on1面談が役に立ってたんだ!ちなみにそれだけ色々乗り越えて、合格掴み取ったじゃん?受験を通して合格以外に成長した部分ってあったりする?

 

Gさん)私本当は、ダメだったらすぐ諦めるタイプの人間なんですよ笑

 

SS)えっ?全くイメージ湧かない笑

 

Gさん)実際すぐ諦めるタイプですよ笑 部活の時とかも、できなかったら、全部友達に任せるとか笑 別に向上心ない人みたいな感じだったから笑 先生にアドバイスも求めないし。でもEDIT STUDYに来て、周りが凄過ぎて、周りに感化され過ぎて、こうなりまし笑

 

SS)そうだったんだ!超意外笑 中学とか、高校12年とかですぐ諦めちゃっエピソードってなんかあったりする?

 

Gさん)それこそ部活(ソフト部)の時とか、周りもそこまでだったけど、私向上心とかないから、ずっと打てなくても、いいやーみたいな笑 誰かが打ってくれればいいやーみたいな、感じだったから。普通に17度席連続ノーヒットとかあって、三振ばっかでしたけど、まあいいやーって感じでしたよ笑

 

 

自分を変えてくれた大学受験

 

SS)何がそこまで変えてくれたんだろうね?

 

Gさん)みんなGMARCH行きたい、でも全員GMARCH行けるわけじゃないから、周りもすごいし、この中で下だったら、絶対行けないって思って。自分でも今考えると怖いくらい変わりましたね笑

 

SS)確かにGさんの鬼気迫る感じは凄かった笑 クラスでも良い雰囲気あったね。

 

Gさん)私なんかより、Cさんがいつも隣座ってて、凄過ぎて笑 うわっ!!笑 ってなるくらいだったから笑

 

SS)確かに本当に切磋琢磨出来る良い雰囲気のクラスだったね。

 

Gさん)そうですね。あらためて、総復習で悔しい思いして、一番上のクラス上がるっていうのは、本当によかったです。挫折と言うか、それを知って成長出来たって感じですね。

 

SS)メチャクチャ良いエピソードだね。ちなみに第一志望見事合格したわけじゃん?何かやりたいこととかあったりする?

 

Gさん)もう全力でキャンパスライフ楽しみたいです!サークルとか!あとはバイトしたりとか、旅行行ったりとか!

 

SS)いいね、希望に満ち溢れてるね!じゃ最後にもしかしたら将来EDIT STUDYに入塾するかもしれない後輩に向けてアドバイスするとしたら、どんなメッセージがある?最初から一番上のクラスにいたわけじゃないし、過去で言ったら、すぐに諦める性格だったわけじゃん?それでもEDIT STUDY10ヶ月やって、第一志望に見事受かったわけじゃん。そんなGさんでも受かったんだから、後輩を勇気づけるメッセージがあれば!

 

強い気持ちを大事にブレずにやり遂げる!

 

Gさん)そうですね。気持ちですかね。私は第一志望に行きたいっていう気持ちが強過ぎたから、ちょっとしたことでも負けなかったです。だから、『大学に行きたい』って気持ちさえあれば、絶対負けることないと思うし、私みたいに変な方向にいきそうになったら1on1面談で修正してもらえるし、EDIT STUDYなら少人数で周りの空気も良い意味で凄いし、上げてくれるから、そこで頑張ればいけるんじゃないかな。

 

SS)なるほどね。Gさんが言うと説得力がすごいよな。仲間にも恵まれ。環境的にも頑張れるところで頑張れたって感じだね。

 

Gさん)そうですね。クラスの雰囲気も本当に良かったです。あとはそれこそ、Rテスト毎回あるから、それもありがたかったです。絶対、勉強しなきゃいけないから。最初の頃は、勉強の習慣があさすぎて、全然勉強しなかったけど、次の日、レギュラーテストあるから、絶対勉強しなきゃいけないから!自然と勉強しなきゃいけなくなるから。やっぱり、ほっとかれたら、やらないですよ笑 学校の定期テストとか3日前とかからしか、やってなかったし笑

 

SS)なるほどね。レギュラーテストも辛かったけど、その分役に立ってたんだね!色々と参考になる話をありがとう!

 

Gさん)こちらこそ10か月ありがとうございました!

 

 

※来年の受験を控えた方必見!下記バナーをクリックしてください!
~親子で学ぼう 無料高2セミナー!~
参加受付開始!先着順なのでご予約はお早めに!

あなたにあった大学受験サービス診断!