第34回 合格進行記LIVE【カギとなる想定力PART2】生徒面談抜粋編

こんにちは、EDIT STUDY 小路永 です!

EDIT STUDYでの進路面談から受験生の役に立つ情報を共有していきます!

それでは【カギとなる想定力PART2】生徒面談抜粋編スタート!

某生徒=Tくん) 小路永=小)

Tくん)たしか社会が10:40開始で会場まで、40分なんで10:20分に到着するように準備する

時間も含めて9時くらいですね。

小)それじゃあ遅いよ。頭って起床後3時間経つとよく働くので少なくとも7:40分には

起きたほうが良いよ。普段は朝ごはん食べてる?

Tくん)中々早いっすね。食べる時と食べない時があります。

小)基本朝食はしっかりとった方が脳が働きやすいから7:40に起きて朝食をとる。OK?

Tくん)分かりました!

小)昼食は午後のテストで眠くならないように軽食にすること。カロリーメイトとか

ウイダーインゼリーとかでも良いかも。あとは休み時間にチョコとか食べても

疲労回復するするかもね。

Tくん)甘いモノ好きなのでちょうどいいです。

小)これまで積み上げてきた努力の成果を発揮するためにはディテールにこだわって

あらゆることを想定して準備すること。だから公共の交通機関で行くとしても到着予定

の20分ぐらい前に出発しても良いかもしれないね。

Tくん)たしかに。何かあってギリギリに到着してもテンパりそうなので早めに出ます。

他になにか準備しておくことありますか?

【カギとなる想定力PART3】に続く