第15回 合格進行記LIVE【浪人しようと思ってます・・・】生徒面談抜粋編

こんにちは、EDIT STUDY 小路永 です!

EDIT STUDYでの進路面談から受験生の役に立つ情報を共有していきます!

では【浪人しようと思ってます・・・】生徒面談抜粋編スタート!

某生徒=Eくん) 小路永=小)

Eくん)今のままじゃ志望校受からない可能性が高いので浪人を考えてます。

小)なるほど、確かに模試の判定を見ると現状の学力だと合格するのは難しい

かもしれないね。浪人はしたいと思ってるの?

Eくん)いや、したい訳じゃなくて合格するのが無理な気がして。。。

小)今年合格するために今、本当に懸命に努力してる?

Eくん)諦めかけていて、一生懸命はやってないです。

小)なんで?

Eくん)どうせ受からないからやっても意味ないかなーと思ってしまって。

小)4月からEDIT STUDYに入って、みんなと授業を受けて、同じ宿題をして

同じテストを受けて現状なんで浪人を考えるようなことになってると思う?

Eくん)自分がしっかりやって来なかったからです。

小)浪人してまで行きたい大学があるのに努力をしてこなかった人が浪人して

劇的に変わって頑張れると思う?

Eくん)思いません、同じことを繰り返してしまうかと思います。

小)それじゃあ今の勉強も浪人も意味がないじゃん。

Eくん)はい・・・

小)行きたい大学があるなら行きたいという言葉を行動に変えないと。

行動しないと何も始まらないよ。浪人を前提に考えて逃げ道造るから

やる気も出ずに、行動にもうつせないんだよ。

思考を変えて、残りの期間でどうすればEくんの志望校に合格出来るか考えて、計画して

全力でやってみて、後のことは結果を見てで考えようよ。

合格すれば志望大学に行けるわけだし、落ちて浪人することになってもこの残りの期間

やりきった自信と学力を手に志望校により近づいた状態で浪人できるんだからさ。

Eくん)まさに「いつやるの?」「今でしょ」的な話ですね。笑

小)結構真面目に話したのにさ~とりあえずどうしたら今年に志望大学に合格出来るか

一緒に計画を立てよう。

Eくん)はい、お願いします!

以上面談

EDIT STUDYではこの面談のように厳しいこと、現実を突きつけることも敢えて

伝えるようにしています。

自分で気づかないと、自分の行動は変えられません。

できるだけそのきっかけになれるように働きかけるようにしています。

次回以降も面談抜粋編を継続していくので楽しみして下さい!