八王子校生徒の10ヵ月受験日記③

中野)Bさんこんにちは!校舎ブログ協力ありがとう!

 

Bさん)私で大丈夫ですか?

 

中野)全然大丈夫です!

早速だけど、在宅受講から通塾になってどうですか?

 

Bさん)勉強する時間が減りました。

 

中野)えっ、なんで?

 

Bさん)在宅の時はダラダラ勉強してたんで時間がすごいかかったんですけど、通塾になって決められた時間で暗記したりペアワークで集中して勉強できているから在宅受講の時より勉強時間自体は減りました。

 

中野)そうゆうことか!在宅受講で対面での対話式授業がなかったけど、対話式授業はどう?

 

Bさん)在宅での受講より緊張感がいいですね。あと、一番後ろの席なのでみんなの様子がわかって面白いです(笑)

 

中野)在宅だと1人だから緊張感もあまりないし、面白いことも起きないからね(笑)

通塾が再開されて約二週間だけど、楽しく勉強できてる?

 

Bさん)テストに追われて楽しくはないですね(笑)

でも、現役時代は部活ばっかりで受験勉強ほぼゼロだったので、新しい知識を覚えていくのは楽しいです。

 

中野)現役時のほぼゼロ勉強から考えると毎日自習室で遅くまで勉強しているのかなり進歩だね!今後も継続して頑張ってください!

では、最後に「EDIT STUDYのココがイイ」ってところをこのブログを見ている人達に伝えたいので何か教えてください!

 

Bさん)うーん、少人数だから先生だけじゃなくてみんなと距離が近いところですね。

 

中野)どんな時にみんなと距離近いって感じる?

 

Bさん)朝教室に入った時みんなおはようって挨拶したり、ペアワークで問題出し合ったりですね。

 

中野)確かにみんなちゃんと挨拶してるね!

来週から授業の空き日にも自習室利用者で社会のクイズ大会を行うからさらに親しくなるかもね!

 

Bさん)楽しみにしています!

 

中野)楽しみにしていてください!今日はブログに協力してくれてありがとうございました!