中央大学2021年度(新入試)個別学部日程を検証

今回の記事では前回のMARCH学群の【中央大学】の新入試変更点に関して見ていきたいと思います。今回は新入試の中でも一般選抜(共通テスト利用を除く、全学部日程と個別日程)に関して詳しく見ていきましょう。各大学で変更点に差があるので大学ごとに順番に詳細を見ていきましょう。

 

中央大学

特徴は?

 

中央大学の2021年度新入試の特徴は非常にsimpleだと言えます。なぜsimpleと言えるかというと中央大学は2021年度新入試に対する基本方針としてHP上でも「変更しない」「過去を踏襲する」と打ち出しているからです。つまり志望する各学部の過去問対策を十分に積めば準備としては問題ないと言えるからです。

入試方式は?

 

中央大学の入試方式は基本的には全学部日程中央大学の呼称は学部統一)と個別日程中央大学の呼称は個別試験)で他のMARCH学群の大学の入試方式と比較しても入試方式自体も大きく変わりません。また外部検定試験枠も各学部で設けられていますが、設定されている学部も例年と大きく変化はありません。ただ、変わらないとはいえ、各大学・学部の入試方式や科目ごとの配点等は気になると思いますので、中央大学の文系学部ごとにまとめておきます。

 

各学部試験概要(募集人数、試験内容)

 

法学部

①募集人数:個別試験457名(3教科) 統一66名(3教科)

②試験科目:外→英語 国→漢文除く 地歴・公民・数学→世界史B・日本史B・政治経済・数学から選択

③試験内容:外150点 国語100点 地歴・公民・数学100

④試験時間:外90分 国語60分 地歴・公民・数学60

 

経済学部

①募集人数:個別試験527名(外部検定:20名) 統一80

②試験科目:外→英語 国→漢文除く 地歴・公民・数学→世界史B・日本史B・政治経済・数学から選択

③試験内容:外150点 国語100点 地歴・公民・数学100

④試験時間:外90分 国語60分 地歴・公民・数学60

 

商学部

①募集人数:個別試験500名(外部検定:若干名) 統一70

②試験科目:外→英語 国→漢文除く 地歴・公民・数学→世界史B・日本史B・政治経済・数学から選択

③試験内容:外150点 国語100点 地歴・公民・数学100

④試験時間:外80分 国語60分 地歴・公民・数学60

 

文学部

①募集人数:個別試験486名 統一51

②試験科目:外→英語 国→国語総合 地歴・数学→世界史B・日本史B・数学から選択

③試験内容:外150点 国語100点 地歴・数学100

④試験時間:外80分 国語60分 地歴・数学60

 

 

総合政策学部

①募集人数:個別試験100名(外部検定換算:10名) 統一30

②試験科目:外→英語 国→国語総合(漢文除く) 

③試験内容:外150点 国語100点 地歴・数学100

④試験時間:外100分 国語90分 地歴・数学60

 

国際経営学部

①募集人数:個別試験70名(外部検定:20名) 統一20

②試験科目:外→英語 国→国語総合(近代以降の文章) 

③試験内容:外200点 国語100点 

④試験時間:外90分 国語60分 

 

国際情報学部

①募集人数:個別試験60名 統一5

②試験科目:外→英語 国→国語総合(近代以降の文章) 

③試験内容:外150点 国語100点 

④試験時間:外90分 国語60

 

あなたにあった大学受験サービス診断!