【ES講師ブログ】第23回 町田校/中野先生 夏からコースYくんインタビュー!

今回のインタビューは夏からコースの浪人生Yくんです!

 

中野)Yくん塾のHPに載るインタビューに協力してもらいたいんだけどいいかな?

 

Yくん)いいですよ!

 

中野)ありがとう!じゃあ早速始めるね。

Yくんは実家の長野から出てきて東京のお兄さんの家から通ってくれてるんだよね。

何か勉強以外で大変なことってある?

 

Yくん)食事とか洗濯ですね。今までは全部親がやってくれていましたけど、今はほとんど自分でやってます。親の有難みがわかりました。

 

中野)それは大変だね。普通の受験生は経験しないからね。

18歳にして気づけて良かったね!

そういえば、Yくんは8月にオープンキャンパスのついでにDSの体験授業に来てくれたんだよね。それまでは違う予備校じゃなかった?

 

Yくん)そうです。長野では結構有名な予備校だったんですが、ザ・予備校って感じで、ただ授業のノート取ってるだけで成績が上がらず、7月の河合模試で96点でした…

 

中野)それで焦ってDSに来たんだね。

確かに体験授業で目が血走ってた記憶がある(笑)

DSのどこがよかった?

 

Yくん)体験授業で対話式授業すごいいいと思いました。

対話式授業は自分がわからないところがわかるし、緊張感があるのでいいっすね。

 

中野)それはよかった!英語は読めるようになった?

 

Yくん)少し読めるようになりました!

今までセンター型の模試やセンター本番でも100以上取ったことなかったのに、先日解いたら146点でした!

 

中野)1カ月ちょっとで相当伸びたね!

 

Yくん)今まで五文型、接続詞・関係詞、TO不定詞、分詞とか知ってはいたんですけど、全然意識していなかったんですが、DSに入ってめっちゃ意識して、英文を“前から書いてある通りに”の指示通り読み込みしたら読みやすくなりました!

読み込みやばいっすね!

 

中野)読み込みはやばいよ。Yくんは指示通り勉強してくれるし絶対もっと伸びると思う!

次回の河合のマーク模試は何点取れそう?

 

Yくん)150は超えたいですね。

 

中野)このまま読み込みやってれば絶対いけると思うよ。頑張ってね!

 

Yくん)頑張ります!

 

中野)じゃあまたインタビューよろしくね!ありがとう!