2015.1.31
第14弾 名川先生の授業日誌【2014年度授業最終日!】
今週で今年度の授業は終了となります。
生徒達は最後の追い込みに真剣に取り組んでいます。
今週の授業は、毎回通常より1時間半も早く集合して特訓を行っています。
各大学の試験で頻出の、英語の並べ替え問題や文法問題に特化した内容です。
一部の生徒が「苦手なので補講をしてほしい」と進言してきてくれたので、クラスみんなで集まってやることにしました。
また、各自が受験する大学の過去問についても「解いてみたんですけどココ教えてください!」とたくさん質問に来てくれています。
本番の一般入試が始まっていますが、最後まで苦手分野を強化しようという前向きな姿勢に触れることができて私もとても嬉しいです。
しっかり鍛えてあげたいと思います。
夏から半年間よく頑張ったと思います。
各自が受験を目前にして焦りや不安を口にするようになりましたが、私は一旦ここまでの自分を振り返り、褒め、自信を持ってほしいと思います。
受験生なのであたりまえではあるのですが、諦めずにしっかりやり通しましたし、成績面でも確実な向上がありました。
自分がやってきたことを自信に変え、結果を掴み取ってくれるよう祈ります。
それでは、最後の授業に行ってきます!