2018.10.24
◆吉祥寺校◆ 既卒生Sさん&名川先生
名川)ちょっと時間をもらってインタビューさせてください。
Sさん)はい、わかりました!
名川)入塾してからメキメキ成績を伸ばしているSさんに秘訣を聞きたいなと思って。よろしくお願いします。
まず、Sさんは一人暮らしまでしてEDIT STUDYに来てくれているけど、どうやってうちの塾を知ったの?
Sさん)兄の友人が昔この塾に来ていて、それで母親がそこから聞いてきました。
で、ホームぺージの内容とか全部読んで、良さそうかなと思ってきました。
名川)そうだ、ここのOBが知り合いだったんだよね。
一人で上京して浪人生活をしていくって相当不安があったと思うけど、よく決意したね。
Sさん)いや、全然不安はなかったですよ。知っている人がいるところより、新しい環境に飛び込むほうが面白いじゃないですか?だから全然大丈夫でした!
名川)すごいな。一人暮らしで勉強生活って、やっぱり自分を律する強い気持ちが必要だし、勉強以外にも家事とか食事とか手間はかかるし、生活リズムを崩してしまう人もいるけど、Sさんからはそれは全く感じられないもんね。
Sさん)まあ、やるしかないですからね。
名川)最初この塾の授業を受けてみて何か思ったことはある?
Sさん)「ゼロから」ってところが自分に合っていると思って来たんですが、本当にゼロから過ぎてびっくりしました(笑)
英語は去年少しだけ勉強していたので分かる部分もあって、5文型の最初からやるのかーって驚きましたね。
名川)それがウリだからね!基礎の基礎からしっかりやり直すことで、多少英語を勉強していた人でも絶対に何かしら新しい発見があるはずなんだ。だからちゃんと自分を疑いながらやってもらって、完璧な知識で武装してほしい。
Sさん)それはそうですね。やっぱりちょこちょこ知らなかったことは出てくるし、徹底的に基礎を固めたから今の自分の成績があると思います。
名川)それにしてもSさんの成績は伸びすぎだよね?もうセンター英語で9割ぐらいとってるし、大学の過去問の正答率もかなり高い。
なんでそんなに伸びたの!?
Sさん)なんで伸びたのって、先生の言うこと聞いてただけですよ(笑)
やることは毎日明確だし、迷ったときは聞きに行けば教えてくれるから、それを聞いてやってきただけです。
名川)そんなにサラっと回答されてもなぁ・・・
Sさんは徹底度がかなり高いよね?なんていうか、日々のテストもとりあえずギリギリ合格点取れればいいやっていう感じじゃなくて、満点を狙いにいっているようなオーラを感じる。
Sさん)それはあるかもしれません。不安がなくなるまでちゃんとやり切るっていうのは各科目で意識してる気がします。
名川)嫌になったり、サボっちゃえとか思うことはないの?なんでそんなに徹底度高く頑張れるんだと思う?
Sさん)それはないですね。
まずは両親が一人暮らしを含めてお金を出してくれているわけですし、裏切るようなことはできないというか、ちゃんと受かって安心させたいというのがあります。
あと、受験勉強・浪人生活って言っても1年だけじゃないですか?死ぬ気でやってても1年ぐらいじゃ死ぬことはないと思うんで、だったらやろうかなって思えます(笑)
名川)なるほどなー。なんか大人だなっていうか、覚悟とか割り切りがしっかり腹にある感じなんだね。立派です。是非合格して、ご両親も安心させてあげよう!
今の目標はなんですか?
Sさん)早稲田合格ですね。
EDIT STUDYのホームページに「ゼロから早稲田受かりました」みたいなインタビューがあって、絶対ウソでしょって思ってたんですよ。
でも自分の成績が伸びてきて、思っていたよりも近くに早稲田とか難関大学があるんじゃないかって思い始めて、だったらガチで頑張って受かってみたいって思ってます。
名川)いいね!!
じゃあその目標から目を離さず、あと数か月一緒に頑張ろう。
Sさん)はい!